goo blog サービス終了のお知らせ 

The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

An another revolution of Japan 2

2020-01-02 10:03:30 | 世界経済
 

 本日は一般参賀、寒いだろう、何年か前に参列したが、台湾からの老夫婦、
 「これで 思い残すことはありません」

 いろいろある、あるにはあるが、天皇制度は、
 「この国の貴重な財産ではあるまいか」
 それは、Protocolによれば、
 1、Pope and Enperor  
 2、King and Queen    
 3、 President   

 厳格に決められている、天皇陛下はEmperorと訳される、アメリカの大統領は格下だから、ホワイト・タイの正装で空港で出迎えなければならない、ローマ法王は同格だから皇居で会見となる。

 だから、あの二国は、実は、うらやましくてしかたないのだ、それを、
 「日王を ひざまづかせてみせる」
 「わあー」
 天皇陛下と呼ばずに日王、なにをかいわんや。

 これに対して、北京を訪れた田中角栄に、不倒翁・周恩来は、
 「昭和天皇様に よろしくお伝えください」
 毛沢東の神格化に失敗したRed Chona の老政治家は、その意味と価値が分かっていたのか、
 「東洋の秋は ほろびていなかった」
 それは、
 「東海の かの国に 天皇陛下がいらっしゃる」