日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

日伊学院の夏の特別講座 さてどれを取ってどんな予習をしようかな(2014年8月)@日伊学院

2014年06月07日 | イタリア語
日伊学院の夏の特別講座 さてどれを取ってどんな予習をしようかな(2014年8月)@日伊学院


この5月のGWの特別講座 "Su misura, Alla Carta"4つがどうにか無事終わり やれやれこれで6月のドイツ語検定に集中できると思っていたらなんと!! またまた出ました8月の「夏季特別講座」のお知らせ!! えっ夏にもやるのーΣ(゜Д゜)


6月22日の独検2級目指して 来る日も来る日も過去問や問題集に取り組んでます
なので独検を無事終えた暁のご褒美じゃ~とばかりに この夏季講座でひさびさにイタリア語レッスンを受けようと決めました(^^)/

まぁ上級でひとつ 社会問題のテーマと (ホントはラジオニュースにしようかと思ったけど最上級で聞くの難しそうだし...) それとジェスチャーの復習をと思ってイタリア人のジェスチャー(使う機会がなくて忘れてしまった~)を早速申し込みました(^^)/ 

一日中ドイツ語やってると脳みそが煮えてくる...(ニーチェをドイツ語で読むなんて...いやー初めて) 夜はもぉ疲れてNHK『Euro24』でイタリア語つけるのが楽しみ(笑) 今やっているドラマ(第3話 再会)にはイタリア文化会館の図書館(入ってすぐの机のところ)も写ってますね~(#^.^#)

     *            *           *     

さてどんな予習をしようかな...っと 社会問題は「犯罪との戦い」とあったので マフィアとかタンジェントポリとかマーニプリーティとかそのあたりをおさらい...
一か月半あるので その間に犯罪をテーマにしたイタリア映画もいくつか見ておこうかな...ただし独検が終わったらね!!

たとえばこんな映画を...
運命に逆らったシチリアの少女
フォンターナ広場 ー イタリアの陰謀
夜よ、こんにちは
ゴモラ
それは息子だった
マフィアは夏にしか殺らない
(作品J)

それから イタリアンジェスチャーは LCIのイタリア人のジェスチャーワークショップをおさらいしておこうっと!! ジェスチャーは実際使わないのでどんどん忘れてゆくのです...


イタリア語レッスンは毎週受けるのは無理なので こういうGWや夏の特別講座等で忘れないようにキープしてゆければなと思います ホントに助かります!!

いつか将来 家庭の事情等で毎週のレッスンに通えなくなる日が来たとしても 年2回くらいの特別講座ならなんとか来られると思うし そういう方たちもいらっしゃるので 細~く長~く続けられる講座があることは本当にありがたいことです


写真は 夏季特別講座のパンフレットと 6月号のNHKテキスト裏表紙に載っていた日伊学院の広告 
いやもぉ知っている先生方の写真がドーンと!! レッスンを受けたことのある先生方とまだ存じ上げない先生方と...

6月の独検2級が無事終わったら いよいよイタリア語夏季特別講座だ~♪

両方だと結局休む暇がないことに今更気づいたがもう遅い(笑) 気分を変えて語学を変えればそれがリフレッシュになるもんね~(^^)/


詳しくは こちら





イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする