日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

なぜイタリアのアニメは日本ではあまり知られていないのか?-④ もしも日本のマンガ・アニメが海外に出ていなければ今頃は… ?

2024年06月15日 | アニメーション・漫画
なぜイタリアのアニメは日本ではあまり知られていないのか?-④ もしも日本のマンガ・アニメが海外に出ていなければ今頃は…?
Perché i filmi animazioni italiani sono poco conosciuti in Giappone? ④ – Se i fumetti e glia animazioni giapponesi non fossero difusi nell'estero, come sarebbe andata ora...?
  
 
parte 4  もしも日本のマンガ・アニメが海外に出ていなければ今頃は… 
Se i fumetti e glia animazioni giapponesi non fossero difusi nell'estero, come sarebbe andata ora?

今は日本のアニメはテレビではあまり放映されていないそうだが では今のイタリアの子どもたちはどんなテレビアニメを観ているのか? ということでざっと調べてみました📺
Ho sentito che adesso in Italia gli animazioni giapponsesi non sono trasmessi come prima, allora, quale animazioni vedono i bambini italiani?  Ho cercato brevemente via internet📺


イタリアのテレビアニメシリーズ/(wikipedia)の中から ここ数年放映されたイタリアのテレビアニメを いくつか拾ってみました...
Nella lista “Serie televisived'animazione italiana”(wikipedia) ho raccolto qualche serie di animazioni italiani trasmessi negli ultimi anni...


Il Cercasuoni (2023) 伊英合作の人形アニメ
主人公は部分的に耳の聞こえない子供 タイトルは「音を探して」という意味

 ilCercasuoni (2023)


Dragonero - I Paladini (2022~)  
 Dragonero
OPは こちら ← 音が出ます

Go Go Around Italy (serie animata)  (2023)

  
Go Go Around Italiy (2023) 
4~9歳対象  si rivolge a un pubblico di spettatori dai 4 ai 9 anni
 HPは こちら ← trailerが観られます📺 イタリアの観光地を旅します💕 
Si può vedere il trailer 📺


Pinocchio and Friends (2021 Ray Yoyoにて放映)
 
Pinocchio and Friends (2021)
その①の1935年版とは隔世の感あり...
trailerは こちら (英語)

Pimpa (serie animata 2015)
  Pimpa  (2015)

アニメは こちら

私はイタリア語絵本の読み聞かせボランティアをしていますが アルタンのこの絵本シリーズも読んでいます📖
Io faccio l’attività di volontariato di leggere i libri illustrati ai bambini, leggo spesso queste serie di Altan📖
Zerocalcare作 「この世の中も悪くないさ」という意味のタイトル

 Questo mondo non mi renderà cattivo (Netflix)
trailerは こちら けっこうスラングが...


W.I.T.C.H.  (serie animata) (2005,仏伊米合作)
una serie animatafranco-italo-statunitense
   
W.I.T.C.H. (2005)
 アニメは こちら (英語)

Spooky Wolf  (2024)
 
Spooky Wolf (2024年3月~放映中!)
trailerは こちら 

イタリアのアニメは一部
RAI・ラジオ・キッズ」(RAI radio kids)で観られるとのこと 
Si può vedere gli animazioni trasmetti in Italia tramite "Rai radio kids", ecc.

可愛い子供向けの良質なイタリアアニメ 私も観てみたいですね😊
でも イタリアのアニメも充分すばらしい📺 これじゃだめなんですかね(笑)?  
Vorrei vedere anch’io gli animazioni italiani molto carini per i bambini con alta qualità 😊 Non bastano quelli animazioni italiani così belli📺?

イタリアの今の子どもたちや若者たちは 子供向けのアニメを観終わったた後で📺 1.アニメを観なくなるのか  あるいは
2.大人の鑑賞に堪えられる日本のアニメなどを観るのか? 知りたいですね😊
Vorrei sapere se i bambini e adlescenti, dopo aver finito vedere gli animazioni italiani per i bambini📺
1. non vedono gli animazioni,  o    2. vedono p.es. gli animazioni giapponesi adatti anche agli adulti😊

        *     *     *
 
イタリアで人気の日本のアニメについても色々調べてみました 
Ho cercato ancora gli animazioni giapponesi popolari in Italia

絶対聞きたい日本製アニメのイタリア版」プレイリスト配信開始!は こちら  ← アニメのイタリア語のタイトルがわかります😊
(la versione italiana delle sigle di animazioni giapponesi poporali)

日本のアニメの強みについて日本動画協会はこう分析している: 「世界中で増えつつあるオトナアニメ世代にとって、そのニーズを万全に満たせるのは現時点で日本のアニメしかないと言える。この点について非常に大きなアドバンテージを持っている」。同協会によると、日本アニメの海外市場はここ数年で急成長。
L’analisi dal “The Association of Japanese Animation (AJA)” ha mostrato che il potere degli animazione giapponesi: “Per le generazioni adulti degli anime fan che aumentano nel mondo, per ora solo gli animazioni giapponesi possano soddisfare le rolo richieste completamente.  In questo punto di vista gli animazioni giapponesi possiedono i vantaggi molto grandi.”   Secondo quest’associazione, il mercato internazionale degli animazioni giapponsi si sta sviluppando rapidamente negli ultimi anni.
Citato: なぜ日本アニメは世界で愛される ディズニーとは対極の「ガラパゴスの力」(Citato: Perché gli animazioni giapponesi sono amati nel mondo?  “il potere del Galápagos” al contrario del Disney)

計算してみると、海外の日本アニメファンは7,000万人くらいとのこと
Calcolando, i numeri dei fan degli animazioni giapponesi all’estero sarebbero circa 70,000,000 persone.
 
それだけに アニメ制作現場の抱える諸問題によって技術継承がうまくゆかずに 貴重な日本のアニメ文化が将来途絶えてしまうことは避けたいものです... 
出典: 「アニメ制作現場 技術承継急げ」(上田益朗 日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)代表理事/2024.4.18毎日新聞「発言」)
Ancor di più dobbiamo evitare per forza la cultura molto preziosa degli animazioni giapponesi sarebbe cessata nel futuro a causa dei diversi problemi nel luogo di produzione degli animazioni che impedisce la succesione della tecnica. 
citato:  「アニメ制作現場 技術承継急げ」(“La succesione in fretta della tecnica nel luogo di produzione degli animazione”)

    *     *     *

最後に
conclusione

この記事をまとめながら思うのは もしも日本のアニメが海外に出ていなければ いったい今頃どうなっていたのだろうか? ということだ日本のアニメが好きで日本が好きになり移住し...等のアニメファンの方たちが世代ごとごっそり抜け落ちて 今あるような文化交流・人的交流(国際結婚含む)がなかったら... そして私も今こうしていろんな外国の方たちと知り合うこともほとんどなかったらと思うとそら恐ろしくなる😞 
Scrivendo quest’articolo pensavo se non fosse difusa l’animazione giapponese nell’estero, come sarebbe andato ora?  Tutta la generazione dei fan dell’animazione giapponese sarebbe stata mancata che per l’amore all’animazione giapponese si trasferiscono in Giappone, ecc. e se non fosse stata i scambi culturali e umani (incluso matrimonio misto) di ora...?  Anch’io non avrei mai potuto conoscere i miei amici stranieri, a pensarci mi viene paura 😞

また70年代後半から日本のアニメが海外に入ったので年齢差が出来てしまい 娘や息子のような年のイタリア人とアニメの話で盛り上がるのも...実はちょっと気恥ずかしい(笑)😊 私は鉄腕アトム(1963)から観ていたアニメ第一世代なのだ
Adirittura, direi di un po’ imbarazzata per chiacchierare agli animazioni con gli giovani italiani dell’età di quasi miei figli😊  Perché dalla seconda parte dell’70 anni è cominciato a trasmettere gli animazioni giapponesi all’estero, questo significa che c’è la differenza dell’età...  Io sono la prima generazione degli spettatori degli animazioni che vedevano dall'”Astro Boy(1963).

若い頃にアニメスタジオに入り浸って監督や声優インタビューをしたり 004のコスプレをしたり(!) アニソン歌手のコンサートの楽屋でアニメ歌手ささきいさおんと話したり 新作サイボーグ009(1979)の特番に石ノ森章太郎先生や009FCのみんなと一緒にテレビに出たり📺  004役の声優の飛田展男さんのドイツ語セリフ発音指導を引き受けたり みな40年以上前に情熱をかけてやり続けてきたことを...長い長いあいだずうっと忘れて生きてきた
In gioventù frequentavo nello studio degli animazioni e facevo delle interviste alle regie e doppiatore, facevo il cosplay di 004 (!), parlavo con cantante di anime song Isao Sasaki nel camerino del concerto, apparvi alla tv con fumettista Shotaro Ishinomori e con i membri di Cyborg 009 Fun Club nella occasione di registrare il programma speciale del “Cyborg 009”(1979)📺, ho orientato la pronuncia tedesca delle battute al doppiatore di 004, Nobuo Tobita, tutte le queste cose che facevo più di 40 anni fa... ho dimenticato finora.

 新作サイボーグ009(1979)オープニング OP Cyborg 009 (1979)

その間に海外でこれほどまでに日本のマンガ&アニメが浸透していようとは思いもよらず...カラパゴスは まさに自分の方だったのだ😲
Intanto  i fumetti e animazioni giapponesi sono cosí diffusi all’estero, non mi sono resa conto... prorpio ero io Galápagos isolata senza conoscere nulla😲

同じマンガやアニメを愛する海外の方たちと出会えたことはなんと不思議なことか 手塚治虫先生 石ノ森章太郎先生はじめ先陣の方々に この場をお借りして心よりお礼を言わせてください
大きな世界の宝物を創ってくださりありがとうと🎁
Che meraviglia conoscere gli stranieri che amano lo stesso fumetto e animazione, in questa occasione vorrei ringraziare i primi maetri, Osamu Tezuka, Shotaro Ishinomori, ecc.  
Vorrei ringraziare di aver creato il nostro tesoro molto prezioso del mondo🎁

この記事を書くにあたり様々なセミナーを開催してくださいましたLCI IICそしてネットで資料を提供してくださいました皆様に そして自分が昔アニメファンだったことを思い出させてくれた友人たちに 心よりお礼申し上げます 
Vorrei ringraziare LCI, IIC, le persone che mi hanno dato diversi informazioni via internet, vorrei ringraziare di tutto il cuole i miei amici che mi ha fatto ricordare la mia gioventù in cui ero anime fan.


 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本初放送!イタリア発 海外... | トップ | 第6回フォスコ・マライーニ賞... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日伊文化交流会さまへ (amocla91)
2024-06-15 15:28:21
僕は70年代に生まれて、永井豪先生や松本零士先生の作品などを見ていました。80年代までは日本のアニメを見ていたのですが、社会人になって、ほとんど見なくなりました。
しかし、2006年にイタリアへ行ってウィンクス・クラブを見てからその虜になりました。DVDを買ってみたりユーチューブで見たりして1応1通り全シリーズを見ていると思います。ただ僕の友だちのイタリア人にウィンクス・クラブの話をするとみんな知らないですね。
どうやら本国イタリアでは子供の見る物という認識があるようで、成人には見向きもされてないようです。僕はオタク傾向があるからそういう子供向けのアニメも伊語の勉強もかねて見てるのですが。僕にとってはウィンクス・クラブも大人が見る価値があるものだと思いますが、その辺から日本でも放送されないのではないでしょうか。
ただ僕が誇らしかったのはルパン3世の第4シリーズがイタリアが舞台で日本に先駆けてイタリアで放送されたことです。
コメントが長くなってごめんなさい。
返信する
あり (sole)
2024-06-15 17:44:58
ウィンクス・クラブを検索してみたのですが 日本で人気のセーラームーンのような感じなのでしょうか 初めて知りました ありがとうございます!

日本でイタリア語を学ぶ人の中でアニメに精通している人はとても少ないため (みなさん水木一郎のことも知らない) 日本やイタリアのアニメをフォローしている方はとても貴重な存在だと思います これからもどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

ルパン三世シリーズはイタリアが舞台のものも多く私も大好きです💕 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アニメーション・漫画」カテゴリの最新記事