「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2021年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
代替の電源を確保中
ノンジャンル
/
2021年06月18日
昨日の一件以降、ひとまずメインPC(Mate J 第4世代
Core i3機)は安定して動いているものの、電源ユニット
自体は多分もうヤバイ状態になって来ているんじゃないか
なぁと。
というのも、最近、PCをシャットダウンとかハイバネとか
でオフにしたときに、何度か勝手に再起動しちゃう事象が
起きていて、実際、昨日も起きた…。
てっきりWindowsのバグだろうと思っていたんだけど、
もしかして電源ユニット自体がおかしくなりかかってるから
なんじゃね?と仮定すると、なんか合点がいく気がする。
というわけで、とりあえず代替の電源ユニットを入手して
おくことに。ほかのPCと違って、このPCの電源は市販品で
簡単に交換できるって代物じゃないので、このPC専用の
ものを(中古で)入手するしか道が無い。じゃないとケース
に収まらない。どうしようもなくなってから入手しようと
すると、多分間に合わないので。
というわけで、とりあえず中古品を物色した。届くのは
まださきのことなので、それまではなんとか無事に動いて
いてくれていればいいなぁ。
型番は以前このブログに日記的にメモってあったので、
その型番で探したんだけど、多分あってるはずなんだけど
(というか、以前内部の写真撮った時の電源部分の型番
とは一致しているけど)、電源コネクタのピン数とかまで
ちゃんと一致してるのかなぁ?型番一緒だから、してると
思うんだけどな。
そういえば、Windows11といえば、Youtubeで「漏れ出た謎
の"Windows 11"をインストールしてみる!」っていう動画を
見つけて眺めてたんだけど、どうやら消されてしまった
らしい。ご本人が消したのか、もしくは闇に葬られたのか?
まぁ、例のWindows11インストーライメージって、MSがわざと
ティーザー広告的にリークしたものなんだろうな。
Aliexら色々届いてたブツのいくつかをいじってみる。
まず、アクションカムを確認してみることに。
電池は、内蔵してた1個+予備1個の2個セットで、充電は
本体だけでもできるみたいなんだけど、充電器もついてる
やつをチョイスした。ホントにこれでまともに写るの?と
思いたくなるんだけど、Youtubeで使った人の動画を眺めて
見るに、(値段としては)そんなに悪くなかったので。
で、いざ撮ってみた。
うん。まぁ、画質は想像していた感じくらい。良くもない
けど、値段から考えれば不満もない。クルマのフロント
ウィンドウに吸盤(これは以前買ってあったやつ)使って
くっつけて一周してきた。
…なぜか数秒で録画が終わっちゃう事象が頻発。なんだこれ?
となる。ちなみに、後で説明書検索して探して読んでみたら、
10分ごとにファイルが分割されるってことらしいんだけど、
そういうことじゃないなぁ。もっと短く、最悪2秒くらいで
切れちゃう。38秒で切れるパターンも多い。長くて10分に
届いたのあったけど、その続きのクリップは16秒で落ちてた。
なんだこれ?不良品じゃねーか!!と思って、帰ってから、
ちょっと考えてみる。
「いや、もしかしたらこのSDカード、クラス10とか言ってる
けど、そんなに速度出てないんじゃね?」と思って計測。
うーーーん。シーケンシャルはギリギリ10MBくらい出てる
んだけど、ランダムアクセスがひどい…。ビデオファイルの
ビットレートから計算すると、毎秒2MBくらいなので、
純粋なシーケンシャルならなんとか…って感じだけど、
実際は読み書きってそんなにシンプルじゃなくて、ブロック
単位で初期化とかしてるはずだから、それなりの余裕値を
見込んでやらないとダメなはず。
クラス10のSDカードって、普通どのくらいの速度なの?と
思って調べてみると、ランダム書き込みで3MBくらいは出て
いるっぽいな。
一桁とまでは言わないけど、やっぱりそれなりに普通の
クラス10のカードと比べても遅いな。それが原因っぽい。
というわけで、もっと速そうなクラス10のSDカードを探して
使ってみようと思ったんだけど、今空いてるSDカードは
ないんだよな。
とりあえず32GBのサンディスクのSDカードを発注。
あと一つは、あやしいUSB接続SSD。120GB。速度を確かめ
てみる。
https://ja.aliexpress.com/item/4000182211832.html
うーーーん。速い速い!!
こないだ買った、USB接続SSDのランダム書き込みの遅さと
比べると、3桁くらい速いんじゃないかな?これだよな。
SSDっていうのは。
あと、このSSD、CrystalDiskInfoで見てみると、ちゃんと情報
取れた。やっぱまともなSSDっぽいな。よし。
(こないだのは見れなかった)
さっそく、これにLinux Mint入れて、持ち運べるLinux機
にしよう。
https://diamond.jp/articles/-/273962
>資産家からどんどん税金を取れる「資産課税」の仕組みを
>作ったほうがいいですね。まあ、家系がしっかりしている
>政治家の方々が代々「資産家」ですから、そんな法案は作ら
>ないと思いますけどね。
ド正論だった。
こないだの、パラコードでトンボ作るっていう話のつづき。
https://www.youtube.com/watch?v=UU82xlwxIiA
なんか、そのものずばりって感じのがあったんだけど、
見てみると、いや、そうじゃなくて、2色で胴体だけでいい
んだよな。
2色で編みこんでる感じだと、
https://www.youtube.com/watch?v=IQcKIzk8dkU
これとか、
https://www.youtube.com/watch?v=CprVO3a-eKI
これとか、
https://www.youtube.com/watch?v=BekcbxvVg-U
これなんんかはいかにも使えそうな感じがするんだよな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!