「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



こないだから気になっている、電子負荷装置の自作。


MOS-FETとか、電流量の検知に使う抵抗とかを、とりあえず
ゲットしておこうかと。

まず、MOS-FET。フルモールドじゃなく、裏面が金属に
なっているMOS-FETの中から、2sk2698とeki04036を
チョイスしてみた。





電子負荷装置に使うのに、このどっちのトランジスタ
でも使えるんじゃないかなぁ、と思うんだけど、この2個
のMOS-FETと併せて、ヒートシンク、12Vの小型ファンを
買っておいた。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05050/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-10787/


とりあえず数W、できれば10Wくらいまで扱える
電子負荷装置が出来るといいなぁ、と思って、
ひとまず2sk2698eki04036で熱設計周りを考えてみることに
する。

(訂正:2sk2689じゃなく、eki04036を元に計算
 してました)


2sk2698eki04036のジャンクション~ケースの熱抵抗は1.1℃/W、
買ってきたヒートシンクの熱抵抗は、ファンを使わず
自然放熱にすると11.9℃/W。で、この隙間に入れる
シリコン放熱シートの熱抵抗は…

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02687/

これ、熱抵抗じゃなくて、熱伝導率で書かれているのか。
計算の仕方がわかんないなぁ…と思って調べてみる。

http://eleclabyrinth.blog.fc2.com/blog-entry-78.html

どうやら、TO-220用のサイズ、厚みだと、1.8℃/Wらしい。
ChanNさんの放熱設計のお話を参考にさせていただいて、
計算していってみる。

http://elm-chan.org/docs/hs.html


最大発熱量をPmaxとして、ジャンクションから雰囲気
までの全熱抵抗は(1.1 + 11.9 + 1.8)= 14.8℃/Wかな。

雰囲気の温度、ジャンクション温度をそれぞれ50度、
150度とすると、その温度差は(150 - 50)= 100℃。
計算してみると、

Pmax = (100℃ / 14.8℃/W)= 6.757W

ってあたり。自然冷却だと、10Wに全然届かないな。
それもマージン無しのぎりぎりの数値だしな。

一番大きい熱抵抗は、なんといってもこのヒートシンク
なので、大型のにするか、ファンで強制冷却しないと
だめ。
ファンを回して、なんとか10Wちょっとってところなの
かなぁ。

まぁ、ファンは後回しにして、目下の数W程度の
電子負荷装置用にはこのままで使えそう。


http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05051/
こっちのヒートシンク使えば、10W程度なら自然冷却
でいけちゃうのか。そうか。大きさを取るか、仕組み
の面倒さをとるか、だな。


このMOS-FETのゲートは、4桁pFと、結構な容量を
持っているんだけど、別にデジタル的なオンオフ
制御を行うわけじゃなく、オンとオフの中間的な
ゲート電圧で使用するため、ドライバ回路は特に
必要ないだろうと。

Vthも2V程度と低めで良いので、5V版、3.3V版の
Arduinoどっちでもいけちゃうはず。とりあえず、
5VのArduinoと、こないだめぼしをつけておいた
RtoRのオペアンプLMC6482

http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3094.html

と組み合わせて、とりあえずArduino制御の電子負荷
装置にくみ上げたいところ。


あと、aitendoで0.1Ωの抵抗。3W品。電流検知用の
抵抗、0.1Ωにしておいたほうがいいのか、1Ωくらい
を使ったほうがいいのか、ちょっと悩む。
5V2Aの負荷で10W。1Ωだと2A流すだけで2Wだからなぁ。
でも、RtoRアンプとはいえ、完全に0V出るわけじゃ
ないから、0.1Ωだと出力が絞りにくいしなぁ。




あと、秋月にこういう20ピン基板が。Tiny2313で
なにか作るときとか便利かな、と。







それと、以前Arduino使ってDDSファンクション
ジェネレータ作ったんだけど、本体とか表示部分
とかアナログ出力(SPI制御IC)とか、複数の
パーツに分かれちゃってて、使うのが面倒なので、
aliexで安いのなにか無いかなぁ?と物色。

https://ja.aliexpress.com/item/XR2206-Function-Signal-Generator-DIY-Kit-Sine-Triangle-Square-Output-1HZ-1MHZ/32646845852.html

DDS式じゃなければ、10ドル以下で売ってるんだけど、
やっぱ1Hz単位で制御したい。

https://ja.aliexpress.com/item/Free-shipping-DDS-Signal-Generator-FG-100-DDS-Function-Generator/1631737774.html

これなら、DDS方式で、ケースまでついてる。






https://twitter.com/yoshidaushio/status/818698657465667585

酉年。





https://twitter.com/_a_k4_/status/808973925426135040

オスプレイとプリウス。






https://twitter.com/__remote/status/819146480778813441

そうそう。レンダリングが終わってから確認して
みると、何かおかしいところ見つかっちゃうんだよな。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする