「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2008年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
WTCC
クルマ
/
2008年11月08日
F-1が薄っぺらで面白くなくなった昨今ですが、
けっしてすべてのモータースポーツがツマラナイ
というわけではないんですね!
WTCCが今年から日本上陸。この手のハコのレースは
フォーミュラカーと違って、車載映像なんぞ見てしまうと
つい手がピクッとしてしまう…。
http://www.wtccfan.com/
http://www.tv-osaka.co.jp/sp/wtcc/
ツーリングカー競技と言えば、日本でもまだスーパーGT
があって、こっちは2クラス(500クラス、300クラス)が
一緒に走るので、これはこれでドラマが起きて面白い
んだけど、やっぱり全車イコールコンディションで
よーいドン、っていう方が面白い!
重量ハンデにしても、駆動方式に毎の重量制限にしても、
気筒数別の回転数制限にしても、実に良く効いていて
レースを面白いものに演出してくれています。
その他2ヒート制+リバースグリッドと、
ローリングスタート+スタンディングスタートの
組み合わせもなかなか。
良く出来たレギュレーションだなぁ。
タルクィーニ、ザナルディー、ラリーニといった
往年のF-1ドライバーが現役で走っているのは
ちょっと懐かしかったりして…
日本で全戦放送すれば人気出るんじゃないかな?
フジテレビが一生懸命にクルマに興味の無い人間に
F-1を見せようと躍起になっている番組作りと
比べれば、たしかに普通の人が見たら全然興味が
沸かないような番組作りだった気がするけど、
今までにレースにちょっとでも興味を持ったことが
ある人にとっては、物凄く面白いカテゴリーの
レースだと思うな。
F-1がコストが掛かりすぎるってことで、、FIA
がどうにかして開発コストを抑えようとしている
んだけど、ゼロからクルマを仕上げるって言うところに
そもそもの無理があるんじゃないかって思うんですけど。
そこいくと、ハコならゼロからの開発じゃないから
開発費は抑えられるし、ムダに開発しても重量ハンデ
が効いてくるから、開発費は自然と抑えられる…と。
クルマのクラス的にも、2000ccのファミリーカー
クラスだから、ムダにでかくて燃費の悪いスーパーGT
よりも身近に感じるのでは?
JTCC面白かったモンなぁ…。
F-1、いやフォーミュラカーっていうカテゴリ全般が、
もはや時代に合わなくなったんだろうな。
ハコのレースが流行れば、若者のクルマ離れももう少し
解消されていくような気もするんだけどな。
あと大事なのは、首都圏からアクセスがいい
ミニサーキットだな。
茂原ツインサーキット、スポーツランドヤマナシ、
ツクバ2000、日光サーキット、那須モーター
スポーツランド… 4輪用のミニサーキットっていうと
どこもちょっと都内からのアクセスが良いとは
いえないんだよなぁ…
それにしてもSEAT・Leonって、結構カッコ
いいな。
日本でも販売店できたらそこそこ売れないかな?
ゴルフよりはLeonの方がカッコいいと
思うんだけどな。
それにしても、新しい時代を見た気がしたな。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!