ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

美容院で・・・。

2020-08-26 16:54:00 | 日常のこと



(大きなひまわり、お疲れ気味だけど。)

今日は、パーマをかけようと思って朝イチで美容院に行った。
連休明けのせいか、すでにお客さんはいた。
後から2人入ってきた。

店長と奥さんは、手際よくカット、毛染め、パーマをさばいていく。

ねこ吉は、パーマだから時間がかかる。

何十年?も同じヘアスタイル。
娘に「飽きないの?」と言われているけどね。

ロッドを巻いて、薬品をかけて・・・。

毎回同じだけど時間がかかって面倒臭い。
雑誌を見ながら、いつもシャンプーをしてくれる女の人がいないなぁと思っていた。

いよいよ、ロッドを外し、シャンプー台で洗い流す。

何かいつもと違う。

店長にシャンプー台に連れて行かれて、頭に何か色々セットされて、脳の検査みたいだよ。

不思議に思って聞いたら、

「え!初めてでしたか?6月から、この機械でシャンプーしてますよ。」と言われた。
コロナの流行も関係があるようだ。
前回パーマをかけたときは、この機械は無かった。

ねこ吉の頭は、しっかりセットされて自動的に出てきた温水でシャンプーからトリートメントまでされた。

されている間に、いつもシャンプーをしてくれた女の人は辞めたんだなと気づいた。

水音と機械音がするだけで、お約束の「何処か痒いところはございませんか?」と聞かれることも無い。

今まで聞かれても、痒いところを言ったことはないけどね。

ここでも、コミュニュケーションが無くなる。




(小さめのひまわり。水分不足?)

確かに、このシャンプーの機械で介護現場などは助かるやろね。

どんどん何もかもがネットや機械になって、便利だけど人の声と手に飢えるようになる。

感染者増加で、友人ともランチに行けない。
人と会いたい。マスクをせずに喋りたい。










最新の画像もっと見る