ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

今日は11年目の震災記念日です。

2006-01-17 19:31:37 | 思い出
今日はあの震災を体験した者にとっては忘れたくても忘れられない日です。

たぬ吉の会社も大きな被害を受けたので、去年まで震災の日の社員食堂は、
おにぎりと缶詰が出たそうです。今年からは普通のメニューになったそうですが。
息子は学校に行く前、
「俺が震災に遭ったのが11歳、震災から11年かぁ・・・。」
とシミジミ言って出掛けました。
ねこ吉も震災後、4,5年は5時47分前後に必ず目が覚めていました。
そして毎年お正月の三が日が過ぎると、どうしようもなく気がふさぎました。
デパートの地下やエレベーターが突然怖くなったり、ちょっとした揺れにも
すごく動揺したり・・・。

でも、最近は少しずつ思い出す回数が減ってきたようです。
もちろん震災を風化させてはいけないと思いますが・・・。

昨年は昆陽池に鳥を見に行きました。
今日はレディスディーなので映画を見に行きました。

昨年も今年も出掛けるときは、晴れたり曇ったり・・・。そして時雨れています。
ねこ吉には涙雨のように思えます。

三宮のセンター街では追悼のセレモニーをしていました。
ねこ吉も白いストックの花をもらって献花しました。
朝日放送のカメラが来ていました。

テレビ局のカメラいえば震災2,3年後だったでしょうか?震災記念日の数日前、
そごうの前の信号を待っていると、インタビューされたことがありました。
確か、震災のときあって役に立ったものを聞かれました。
ねこ吉は、「いつも玄関においていた懐中電灯です!」
と答えました。
皆で夕食を食べているとき、聞いたことのある声が・・・。
ナ、ナントねこ吉がテレビに映っていました。
前歯から4本目と5本目の銀歯をきらきらさせながら・・・。

その数ヶ月前虫歯を治療し、歯医者さんに銀歯を2本いれると目立つので、
保険はきかないけど、白い歯を入れてはどうかと言われたにもかかわらず、
保険で銀歯を入れたのです。

ねこ吉は銀歯がこんなに目立つことを知って、ショックでした。
マァ、本当につまらないお話ですが・・・。

さて、今日見た映画は「ALWAYS三丁目の夕日」です。
昭和は遠くなりにけり・・・。懐かしさ満載です!

そして今日アップした写真は、三宮に出来た新しい花屋さんの実にブーケです。
ここのお花のアレンジはとてもシャレています。



最新の画像もっと見る