ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

思い出ランチ

2011-11-24 10:34:17 | グルメ、スィーツ
月曜日から給湯管取替え工事が始まった。
バリバリ、ガリガリ、大音響の中でジッとしているのはストレスMAXやわ!

2日間ジッと我慢の子であった・・・。(たとえが古いな。)

昨日は祭日のため工事はお休み。

23日から北野のレース屋さんのバーゲンの葉書も届いたので、ねこ吉は何もかにもほっぽり出して出掛けていった。

上の写真は、行きがけの道で見つけた紅葉。イマイチかな・・・。

いつものように開店と同時に、怒涛のようにレースの端切れパックにたかる人びとの隙間から手を入れいくつかGET!

ここの店のバーゲンの勝負は早い。お目当てのレースの入っていた籠は空っぽ。もう用は無い。サッサと店を出る。

ランチは何処で食べようかナァ・・・。

元町方面に向かう。いつものマドマドのランチメニューの黒板を見る。
沢庵を炊き込んだご飯だって?アカン!ねこ吉は食べられへんわ・・・。

仕方なく元町商店街へ・・・。あ!ログキャビンや。久しぶりやからここで食べよ。


ログキャビンはねこ吉がOL時代ちょくちょくいっていたお店。はるか、はるか遠い昔の話やわ・・・。
750円で目玉焼きの乗ったハンバーグ、エビフライ、エビと卵の入ったポテトサラダ、定番のケチャップのスパゲッティ。

そしてデミタスのミルクティがついていた。香りとコクがあって本当に美味しい紅茶だった。

当時ねこ吉にとって、すごい美味しい洋食だった。加古川の叔母も連れて行ったことがあった。

18年前、転勤で神戸に戻ってきたねこ吉は、叔母と三宮、元町辺りに遊びに行った。
叔母は「ログキャビンでランチが食べたい。」と言ったので久しぶりに食べに行った。

その後、病気で入院したので、お見舞いに行ったら

「元町に行きたいナァ・・・。ログキャビン行きたいナァ・・・。」と言っていた。

願いも叶わないまま亡くなってしまったけど・・・。



あれからまた15年は経っただろうか・・・。
値段は1250円に値上がり、ハンバーグもエビフライも随分小ぶりになったし、ポテトサラダには何も入っていない。

でも、あの紅茶の味は昔のまま。美味しい、本当に美味しい。

叔母さん、ねこ吉が代わりにしっかり食べておきました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱ レース だよね (TAMA)
2011-11-29 08:51:42
久しぶりだ!
ここのところ忙しさとヘルペスとか言う
病魔にかかりダウンでしたが
ほぼ回復!
24日に北野町に行ってきたよ

少し残った(みんなの手からこぼれた)
レースをすくい上げ買いました

素敵なコサージュこさえてるね

体調整いました宣言をいつかするから
レース談義をぜひ
来年はいい年になるぞ!
って毎年懲りずに思うTAMAです

でわ又
お久しぶりです。 (ねこ吉)
2011-11-29 21:03:14
ヘルペスですって?大変でしたね。疲れやストレスからなる病気ですよね。
快復されたご様子、何よりです。

ねこ吉は給湯管工事真っ最中で、23日だけ空いていたので、急いで行ってきました。
工事は終わったけど、家中グチャグチャです。

凝りもせず、またレースを買って・・・。
素材ばかり増やしてどうする?って感じです。

来年はいい年になるって?
TAMAさんの前向きな姿勢を見習わなければ・・・。