ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

愚弟が施設に入居しました。

2022-06-03 22:02:28 | 日常のこと


今朝、9時前に家を出て、病院まで愚弟を迎えに行き、退院させてタクシーに乗せ、武庫川にある施設に連れて行った。
たぬ吉が買ってやった、シャツとズボンを着て、新しいスニーカーを履いていた。
髪と髭は伸び放題、痩せた色黒の顔は、インドネシアの人みたいだ。(インドネシアの人ごめんなさい。)

部屋には介護ベッドと、コープから送った布団類が部屋に置かれていた。

愚弟は、不安そうな表情でボォーとしていた。まぁ、無理もないけど。

6月中に契約したら、テレビ、冷蔵庫、洗濯機をプレゼントだって!
訳が判らんけど買いに行かなくても済んで助かった。

施設の人が次から次へときて挨拶と契約書を持ってくる。

たぬ吉と本人が署名捺印。1人済んだら次の人。面倒臭いこと限りなし。

昼食の時間になって、たぬ吉とねこ吉は、施設の近くの「夜は居酒屋風の店」で日替わり定食を食べた。
上の写真の昼ご飯です。690円。コスパがいいというか何というか・・・。

お腹が一杯になり、家に帰ってきても何も食べたくない。

昼からも契約書類に署名捺印しなければいけないので施設に戻ってきた。

食堂で昼ご飯を食べた愚弟が、ゲップをしながら、「ハヤシライス、美味しかった。」と言った。
アホくさ!
何故こんなにねこ吉はムカっとするんだろう?

訪問看護師が来て、訪問医師の会社の人が来て、ケアマネジャーが来て、レンタルベッドの会社の人が来て、テレビ、冷蔵庫、洗濯機を持ってきた人が設置してくれて、それぞれ署名捺印して・・・。みんな辛抱強く順番待ちしてた。

何も敷いていない床に座ってねこ吉は足が痺れた。

テレビの設置が終わったら、簡単な説明があった。

たぬ吉はr「BSは見られないの?」と聞いてる。

「別に契約して下さい。」と言われた。
BSなんていらんやん。地上波だけで十分やん。この間の施設見学の時も、

「パソコン持ってきてやろ。Wi-Fiないのか?」と言っていた。

そんなん、自分で取りに行け!
インターネットも自分で契約しろ!

実家で重複して契約して、無駄にお金を払っているプロバイダーの解約を娘がやってくれたが、まだ書類が来なくて解約出来てないんだよ。

アンタのやった事の後始末、尻拭いを、皆こっちが苦労してやってるんだよ。

そういう事全てが、「ハヤシライス、美味しかった。」という言葉を聞いただけで、苛立つ原因になっているんだろうな。

ねこ吉達はテレビがついた時点で、全て終わったと思って、受付に「よろしくお願いします。」と言って帰ってきてしまった。

帰りの電車の中で、「まだ契約書類が残ってます。」と電話がかかってきた。

6日にたぬ吉が行くことになった。
多分ねこ吉は、もう施設に行くことはないでしょう。

「血は水よりも濃い。」から、たぬ吉がお世話してあげてください。しかし、甘やかすな!

何度も言うが、疲れを出して倒れないでください。ねこ吉が大迷惑します。

ねこ吉は、愚弟が施設に入居してとりあえずホッとした。しかし、凄い脱力感でお腹も空きません。
夕飯を食べる気がしません。

激動、怒涛の約半年を思い出すと何とも言えない感情なんです。
その感情が、胸を塞ぎ、食道?を塞いでいるのでしょう。
器の小さい人間だから、愚弟の事をずっと怒っているんです。

「覚えていない。」それで全て済まさせる?
認知症でもないのにずるいでしょう。
本当は覚えているでしょう?

やり切れなさを如何にして晴らすか?考え中です。

すっかり疲れてブログを書く気にもならなかったのに、書けばこんな長文になってしまった。


最新の画像もっと見る