ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

今年も僅か。カウントダウン状態

2019-12-19 17:34:00 | 日常のこと



灘駅南側を眺める。
大きなメタセコイアの木?
オレンジ色に紅葉して綺麗。

今日は、嚥下トレーニングの日。

ねこ吉は、7月から月に一度ぐらい耳鼻咽喉科で行なっている「嚥下トレーニング外来」に通っていた。

もともと、飲み込むのが苦手で、錠剤が飲み込めなかった。
最近では咽せて咳き込んだりすることも多い。

老人の誤嚥性肺炎が怖いと言われている昨今。
ねこ吉の日々衰えて行く嚥下力。

何とか歯止めをかけなくてはと思い、耳鼻咽喉科の受付に、嚥下トレーニングの張り紙がしてあったので申し込んだ。

ファイバースコープで、自分の声帯を見ながら、ゴクンと水を飲んで何処に力を入れて飲み込むかを知る。

何しろ不器用なので、飲み込むのも下手。
意識すればするほど、言われたことが出来ない。

10月に大風邪を引いて、咳が止まらず嚥下トレーニングが後退。

その上、日々の練習をサボりがち。
ねこ吉は、ルーチンワークが大の苦手です。

とはいえ、今日のトレーニングで、とりあえず卒業した。

これからも水を飲んで、5秒止めるトレーニングも忘れないように頑張らねば。

お喋りも大切だそうで・・・。

早速、明日はカラオケ大会なので、大いに歌い、喋ってきます。

そして、今年も後10日あまり。
何もしないでも、お正月はやってくる。

そうは言っても、ダラダラ遊んでいる後ろめたさ。

とりあえず、年賀状は書きましたァ。





最新の画像もっと見る