goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

体育祭ビデオ撮影

2014-09-06 20:36:06 | ビデオ撮影

今日は近くの学校の体育祭だった。

昨日までの天気予報じゃ、とても体育祭の開催なんてできそうになかったのに、今朝5時頃目が覚めると一面青空。

6時には開催を知らせる花火が上がった。

開会式は8:30だけど、撮影の準備やら開会式前の生徒の様子やインタビューを撮るのに7:20には家を出た。

昼食のおにぎりを買って学校に着いたのは7:50頃だった。

朝は空気がひんやりしていてまだ良かったが、9時を過ぎると太陽の日差しが容赦なく私をてらし出し、どんどん暑くなってきた。

こまめに水分を補給しながら午後4時30まで撮影をしていた。

お蔭で、私の顔と腕は真っ赤になった。

日焼け止め塗るの忘れたけど、塗っていたとしても汗で午前中には流れてしまったんじゃないか?

家に帰って来て、芝刈りして風呂入って外でビールをグイッ!

イヤー今日も良く働いた! こんなことしているとまた体調不良が再発しかねない。

早く寝よう。

ところで、この「さばの味付け」っていう缶詰だけど、最近目にして食べたらやたら美味しい。

味噌煮だと甘すぎるし、水煮だとちょっと生臭かったりする。

でも、この缶詰めは醤油味ベースでちょっと味噌煮っぽい風合いで、そのまま食べられてとても美味しい。

お奨めかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須塩原市の転入者新幹線補助金

2014-09-05 22:26:17 | 生活

朝新幹線に乗るのにホームまでエスカレータを利用する。

その脇の壁にポスターが貼ってあるが、あまりに近すぎて通り過ぎるのも早くてはっきり言ってあまり内容について良く見た事は無い。

でも、1ヶ月くらい「補助金」の文字がちらほら見えるポスターが掲げてあった。

エスカレータに乗りながら恥ずかしさをこらえて首を回しながらポスターを毎日少しずつ見て行った。

大体書かれている事は分かったが、もっと見たくなって、写真に撮ってみた。

「新幹線の通勤費の補助金を出すから那須塩原市に転居しなさいよ」と云っている。

ネットで確認すると那須塩原市のHPにこの記事に対する説明があった

役所の説明にしては非常に分かりやすい手続きの図式になっている。

私は既に大昔に転居しているので対象にはならないけど、那須塩原市に住みたいと思っている人には朗報な情報ですね。

あなたも、私の家の近くに住んでは如何?・・・・

一旦この記事をUPしたけど、市のHPにもう一つ資料が載っていた

この資料の条件欄をみると、どうやら会社から全額新幹線代が出る人には補助金が出ない事になっている様だ。

それに、転居して来て申請時から3年間ではなく、交付期間がH29年度末までらしい。

なので、これから移転を考えて計画をし、実行するような状態だと、場合によってはわずかな期間しか補助金をもらえない。

結局は、地元出身の人をUターンさせたい企画なのかな?

親元に帰って来て仕事は東京へ新幹線で・・・

それなら直ぐにでも実行できるから来月からでも始めれば、残りの交付期間は2年半残っていることになる。

総額30万円の補助金がもらえる計算だね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする