うっかり梅の収穫のブログをUPするのを忘れていました。
将来の参考になる大切な情報なので載せます。
収穫日は5月27日。

今年はいろんな物が例年より一週間くらい早いのですが、梅は例年どおりだと思います。
異変とすれば、小梅、中梅、大梅の3種の木が有るのですが・・・
・小梅:数年に一度の大収穫
・中梅:沢山付いたのですが、実が小さくて殆ど小梅と同じサイズ
・大梅:昨年バッサリ大胆に枝を落としたので、収穫量は少なかったですが良い梅が採れました。ただ、そのせいかこの大梅だけに枝にアブラムシが大量に付いていて、梅の木にアブラムシって初めて見ました。
小梅と中梅は3kg、大梅は2.5kg採りました。
枝にはまだまだ沢山付いていますが、使い切れないので高いところとかは放置です。

この翌日にスーパーへ行くと、生梅が1kg約1000円で売っていました。
つまりこれ、5500円分って訳です。
これらは二つの5Lの大瓶満タンで、梅干しと梅酒にしました。
今年の梅干しには12%分の粗塩を入れました。
今年の梅干しには12%分の粗塩を入れました。