#梅の収穫 新着一覧

「梅が降って、幸せが降りて」
明日は「こ(5)うふ(2)く(9)」(幸福)と読む語呂合わせから。世界の人々が幸せに平穏に暮らせることを祈って「幸せの日」としたそうです。「幸せになりたい」「幸せにしたい」という願いがあ...

梅の収穫2025(大梅と小梅)
5月いっぱいはHatena Blogと並行して記事を載せます。その後どうするかはその時また判断しま...

梅の収穫
庭の梅がたわわに実って、下にポトポト落ちてくるし、枝は垂れ下がってくるし…。 午後から雨の予報なので、...

美味しい物
先日の空豆を剥いた時、数順に並べてみたわ。2個と3個の間は、小さい豆がおまけに入ってい...

里山体験プログラム「梅の収穫体験と川遊び」-2
photo by sachibaa 6月16日(日)の「梅の収穫体験と川遊び」の続きです。越生町のよしざわ自...

里山体験プログラム「梅の収穫体験と川遊び」-1
photo by sachibaa 6月16日(日)は越生町のよしざわ自然農園さんへ。里山体験プログラム「梅...

梅の収穫
今年は少し遅れたが梅を収穫した。 完熟梅は梅の木の下に網を張っておき、熟して落ちた梅を...

梅の収穫、昨年の1/5だけど、感謝かんしゃです
6月に入り、梅収穫の時期となりました。朝夕、2時間、脚立に上りながら一つ一つ丁寧に取り...

自然体感塾ワンダースクール 6月のご案内
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆6月のご案内 2024.6.30現在☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 自然体感塾ワンダースクー...

梅、ジャガイモの収穫 差し芽の結果など
今年も梅の収穫しました。4.5キロ採れました。我ながら、毎年ご苦労なことです。今年は「梅の...

2023年梅の収穫
2日は、台風2号の影響で雨が強く降りましたが、3日はからりと晴れた上天気。格好の梅収穫...