12月も既に約1/3を過ぎようとしています。
そろそろ電飾を出さないと、出す時期が無くなりますね。
先日、孫たちが夕方来たのでその時に出しました。
まずは、今年の3月に「フィンランドの森」で買った小さなクリスマスツリー

薄いガラスの中に木とLEDが入っていて雪を表現する軽ーい粉の様なブラスチックが入っていて一度逆さにして戻すと木の枝にそれが積もって雰囲気を出します。
ジジも点滅する光を眺めています。
その後に昨年屋内用に買った細かいLEDの電飾を観葉植物に巻きました。

最後に、ウッドデッキの手摺部に電飾を巻き付けて終了です。

孫たちも喜んで大はしゃぎしてました。
子供達にはクリスマスって夢があるんですよね。