goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

10年以上振りの大阪出張ー1

2018-08-28 23:04:33 | 旅行

仕事の職種が変わってからめったに出張には行かなくなりました。

今回、十数年振りの大阪出張です。

ある技術資料を作成する上で、写真を沢山挿し絵的に多用するらしく、写真撮影に長けていてしかも技術資料の中身が解る人間として異例の別担当からの起用依頼でした。

11:30新大阪着で13時からお仕事開始17:00まで写真取り巻くって400枚以上撮った。

ライティングもバッチリ指示して技術資料用の写真は完璧に撮れ、自分の責務を果たした。

仕事が終わってホテルに行って一旦チェックインしました。

今回、APAホテルが現地に近かったので予約しましたが、かなり大きなホテルでした。

29Fの部屋からの眺めはこんな感じ。

その後地元の方のお勧め飲み屋で一杯。

地元の方と云っても、面識はあるので大分盛り上がって楽しい時間を過ごしました。

美味しいお酒を5合程頂いて、神座ラーメンに行く予定でしたが、近くに超お勧めのラーメン屋があると云うので、急遽予定変更でラーメンJETと云うお店に行きました。

スープがとろーりとした魚介系スープのラーメンで、飲み会の後のラーメンにしてはちょっと重過ぎました。

お腹一杯の状態だったのでスープ最後まで飲めませんでした。

それから20年振りくらいの懐かしの道頓堀までタクシーで行きました。

グリコマークは手書きの看板からLED表示に変わっていました。

道頓堀川の脇には木道が整備され、外人さんが沢山観光していて時代の流れを感じました。

食べる予定だった神座(かむくら)ラーメンにも話の種に寄りました。(食べてません)

20年以上前に来た時と変わらぬ金龍ラーメンの小道を入っていきます。

25年前の長期出張時後の10年後に再度行った時の様子とか変わっていないと思います。

 

この通路の突き当りが神座ラーメンの発祥の地。

外から厨房の様子を見ることが出来ます。

ラーメン屋なのにコックが居ます。昔から変わりません。

その後道頓堀を散策してホテルに戻るために地下鉄の駅探しで20分近く地下街を歩いてやっと地下街に乗り込みました。

大阪の街は夜だと云うのにとにかく暑かったです。

(東京ではこの時ゲリラ豪雨だった様ですが・・・)

途中、ビルが観覧車?になってるお店を発見。

時計回りに回っています。

ホテルに着いて大浴場に入る予定が、ベッドにちょっと横になって気が付いたら0時を過ぎていて部屋のシャワー浴びて寝ました。

次回へ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする