goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

バラの苗購入

2018-08-20 23:02:51 | ガーデニング

前々回のブログでちょっと示唆しましたサイクリング途中で寄った「ヒロガーデン」に車で行って来ました。

自転車じゃバラの鉢を買っても持って帰れませんからね。

で、買ってきたのがこの2本のバラ。

本当は右側の品種が欲しくて行ったのですが、殆ど同じ感じの色違いが有って2本買って来ました。

その右側のバラは「ビバリー」と云う名が付いています。

以前に買って今年とうとう無くなってしまった「コーデリア」というバラに良く似ています。

ただ、以前の「コーでリア」は蕾から開花する間にとてもキレイな色のグラデーションが特徴で、満開になるとピンク一色になってしまいます。

いつも蕾からの咲き始めは見入ってしまっていましたが、さてこのバラも同じように色の変化は楽しめるでしょうか?

もう一本は「恋結び」と云うバラ。

何か名前だけで既に素敵なバラの予感してしまいますね。

それに、以前のバラは全く匂わないバラだったのですが、今回の2本はどちらも「強香」と書いてあります。

秋花が開花するのが楽しみです。

以前に買った「コーでリア」は花壇に入れていましたが、昨年急に弱ってしまい畑に移しました。

しかし、今年猛暑でその辺一帯が草に覆われながらも熱くて草刈が出来ずに置いたら、先日涼しくなって草刈をした際に、バラが無くなっていました。

雑草に負けてしまったのだと・・・

ところが、今日バラを買って帰って来て、再度植えた付近に痕跡が無いかくまなく探したところ極細のバラの枝が地面から出ているのを発見。

根が付いていました。

あまりに細くなって小さくなっていたので、全く気が付かずに草刈機で草と一緒に切ってしまった様です。

可愛そうだったね。もしや、再生するかも知れない。

水栽培風に水に根を浸して様子を見ることにしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする