今日の雷雨は凄かったです。 お蔭様でパソコンは全く使えませんでした。 何時停電するか分からないし、恐ろしくて電源入れられません。
この時間になってやっと安心できる様になりました。
さて、今日の天気予報は最初から悪い予報でしたが、今朝の空はなんとか持ちこたえそうな雰囲気に輪を走らせました。
途中、駅前の美容室に寄って散髪しましたので、10時を回っていました。
何時もは山に向かって行くのですが、なぜか反対方向に行きたくなって途中でUターン。 入道雲の発生を監視しながら黒羽方向に走って行って50分位走った頃、想定どおり山の方向に積乱雲発見。途中で進路を変えて帰路に着きました。
途中の林の中に花を発見。
と云う事で、今日の花。
このユリは売っているのと違って匂いません。
この林は工業団地の脇にありますが、初めて通る道でこの先どの辺に出るのか不安でしたが、良く見ると見慣れた4号バイパスの脇のパチンコ屋の建物が見えたので安心しました。
ラーメンショップの脇に出て4号バイパスを家の方向に走って行きましたが、途中まだこのブログで紹介していない有名パン屋があるのでそちらに向かう事に。
これがそのパン屋さん。
テレビでも何度も紹介されているのでご存知の方も多いのでは?
「パン・アキモト」で、世界で初めてパンの缶詰を作って有名になりスペースシャトルにも持って行ったり、世界各地で起きる災害時に寄付したりと偉業を成し遂げ、3.11でも国内の会社の備蓄用に売った缶詰を回収して東北に送ったり、昨年にはこのすぐ近くの空き地にメガソーラシステムを作って、その電力でパンを焼く試みも始まった。
とにかく話題の耐えないパン屋さんです。
寄ろうとしましたが、遠くで雷鳴が鳴ったので寄らずに退散。ここから家までは10分程度。
その後、家のすぐ近くの公園脇を通るのですが、家はすぐそこなので安心感もあり、入道雲を横目に初めて自転車で頂上まで登りました。 結構辛い坂です。
以前にもここからの眺めを紹介しましたが、今日は雲がかかっていて那須山も見えませんでした。
丘の反対側の帰り道の下り坂にはアジサイが満開。 家のアジサイはとっくに咲き終わっているのにまだ楽しめます。
家に着いて体重計ったら、今日も2kg体重が減っていました。 前回の熱中症を踏まえて15分間隔で水分補給はしていたのですが、なんでこんなに減っちゃったの?
その後も昼食を食べて、水分も取りましたがそれでも昨日比-1kg。 こんなに減量しちゃって大丈夫?