goo blog サービス終了のお知らせ 

nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

雪の中の上棟式

2012-02-25 21:20:42 | 建て替え新築

雨だと思っていた上棟式の朝。 窓を開けると大雪!

この後も昼ごろまで降り続き20cm位積もりました。

それでも赤飯は注文しておいたので、9時に取に行って来ました。

今日は既に昨日の時点で雨(雪)が降るのが分かっていたので、2F部分の組み立てはせず、材料の搬入だけすることになっていました。

手前の空きスペースに2Fの部分の部材が置かれていきました。

職人の方々はその間1Fの中の工事を進めていましたが、その職人の中にフィリピン人の方が4人居ました。 研修で日本に来ていて来週には国に帰るそうです。 その最後の時にこの雪です。

朝、着いたと思ったら田んぼの中で子供の様に大はしゃぎして走り回っていました。 生まれて初めての雪だそうです。 なんかほのぼのする昔の原風景を見た様なきがします。

一日何度顔を合わせても「コンニチワ」と笑顔で挨拶します。 こちらまで顔がニコニコして来ます。 こんな日本人、今ではなかなかいませんね。 私はそれに近いですが・・・

 所で、昨日用意した上棟式の品々。

これ以外にも白菜と洗米したお米と水を献上しました。

棟梁が玄関を入った正面に上手く祭壇を作ってくれました。 そこにお添え物を置き、棟梁が祝詞を挙げ家族でお神酒を頂いて、酒の一升瓶を棟梁が、塩、米、鰹節を載せた皿をを家族でそれぞれ持って、家の中の四隅に蒔きました。最後に私が皆さんに挨拶をして今後の工事の安全と私たちの幸と全員の健康をを祈りました。

本当は妻の実家でも、祝いの席に駆けつけてくれる事になっていましたが、この雪ですから来れませんでした。 また、夜は星空観察会の予定だったのですが、こちらも市から中止のお知らせがあったので、いつもの友人にも用意した赤飯を手渡しできなくなってしまいましたが、上棟式終了後思い立って車で配りに行きました。

那須町はここよりずっと積雪がすごいと思っていたら、同じくらいの積雪でした。

那須から家に帰ると職人の方は、既に昼食を済ませて帰った後でした。

今朝早くから妻が作った手料理を各人用にパックに入れたものと、昨夜のうちに寸胴鍋で私が大量に作ったトン汁を職人の方に振舞ってもらったのですが、トン汁は鍋ごと渡して自由に食べて頂いたらしいのですが、あの大量のトン汁がほとんど完売。 私が味付けして自分でもおいしいと思いましたが、フィリピンの方々の口にも合ったみたいです。 良い土産話になったと思います。 うれしいですね。

それから私と妻の実家とおばさんの家にも赤飯を届けに行って、6時過ぎに家に着きました。

今日一日、良く働きました。

帰って直ぐにブログを書き出したら、妻に「お祝いだからお酒飲んだら」と誘われ美味しいお酒を頂き、やっと9時前にPCの前に向かいました。 そんな訳で今日もノンベーブログになってしましたネ。

まだ後2作品のビデオを作らなければならないのですが、行事がありすぎて手が付きません。困った困った。

でも、充実の良い一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする