寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

私がやりたいことって

2011年11月06日 | 仕事・研究
最近ちょっと本質を見失って日常の「用事」を片付けては一日が終わっている感じがして、気分が下がっていました。そうはいっても小さい用事がいいっぱいあるんだから、それやらないわけにはいかないでしょと思ってましたが、気分的にもう限界、な感じがして、ここ数日「どうすべきか」を考えていました。この間体の不調があって医者に行ったらガンの検査をしましょということになって、それはまあ陰性だったんですが、やっぱり年齢も年齢だし、今自分は本当にやるべき本質に向かい合ってんのか、じゃなきゃ向かい合えるようにしなきゃならんのじゃないかとつくづく考えたわけです。でないと自分の終わりの方が先に来てしまいますからね。

土曜日、ジムに行って、マシンでウォーキングしながらTV見てたら、学生の就職支援?の番組をやっていて、企画の構成力とは、とか、グループディスカッションのまとめ方とか、みんな一生懸命やってたんですね。で、うちの大学でもそういう指導は目いっぱいやっていて、わたしもキャリア担当教員なものですから、学生の就職支援のために日々働いています。が、TV見てて「あ、これはやっぱり違うな」と思ったんです。こういうのは、もっとプロに任せてもいいなと。だって就職支援のセミナーだの講習会だのって東京に行けば山ほどあるわけで、うちの学生もどんどんそういうのにチャレンジしていけばいいんですし、なにより向こうはプロです。仕上がりとか目標点がずっと高い位置にあって、私がもし同じようなところ目指したら、わたしはもう違う職種になっちゃいますからね。

で、わたしは1年後2年後くらいの自分の成果を見据えて今の動きを決めないといけないですから、やっぱり注力すべきところは別のところにあるということがはっきりした気がします。私が今一番やりたいことは、簡単に言うと情報のインプットとその整理、そして展開で、今わかっていることを全部まとめて整理して、次のステップに進みたいのですよ、、、。そしてそのアプローチを決めて、アウトプットに向けてきちんと準備する。

で、仕事を円滑に進めるためにもまずは家事の先取りだーってことで、今日は夕方台所でいっぱい働きました。日曜日の午後に家にいられるというのが非常に珍しくて、それがそもそもの問題。この時間帯が確保できれば、月曜日からの活動がもっとスムーズになるんですから。わかっているけど、土曜日も日曜日も仕事ってことがほとんどで、、、、。まずそこカイゼンだと思って、先週は金曜日にがんばって週末をむりやり確保しました。来週もこの調子でいけるといいなと思って手帳を見て愕然。ああそうだった、来週から毎週末のように出張だったんでした。これだからなかなかペースに乗れない。まあでもがんばります。

そんな中、朝日新聞の書評を見てこれいいかもと思ってまた本を注文。
最近、本代がとんでもないことになってておそろしいのですが~。

サボる時間術 (日経プレミアシリーズ)
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社


書評に寄れば、さぼる話じゃなくて、創造的な仕事のためになんにもしない(つまり会議とか人に会うとかといった用事を入れない)時間を確保しろってなことらしいです。読んだらまた感想を書きます。






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする