寄り道 まわり道 遠くへ行く道

新しいことを見つけるって楽しい!

学校の合唱コンクール

2007年11月16日 | 日々の暮らしを楽しく
今日は素敵なことが二つありました。

一つは、この間書いたブックレビューに著者のフランソワ・デュボワさんがコメントをつけて下さったことです。(まだ見ていない人はコメント欄必見!!)インターネットって難もあるけれど、昔だったらこんな素敵なハプニングは絶対なかったわけで、技術の進歩に感謝です。

もう一つは、子どもの学校の文化祭。合唱コンクールがあったので出かけてきました。去年は中1だったので、かなーり怪しいコーラスでひやひやしましたが、今年はとっても素晴らしかった。男の子がずいぶんしっかりしてきて、声もよく出ていて、混声ってやっぱり男子のパートがしっかりするとこんなに力が出るんだ。と改めて思いました。それから、歌に「やる気」がすごく現れてたんですね。何となく歌ってるんじゃなくて、感情込めてきちんと歌ってて、こういう経験は大切だなあと思いました。学校のクラスって自分の好きな人ばっかりじゃないし、偶然一緒に過ごすことになった人たちの集まりなわけですから、サークルの合唱団や大人の趣味のコーラスグループとは違います。絶対にベクトルがあっちこっち向いてて、まとめるのは至難の業だろうと思うんです。だからこそ、こういう年代にがっちりこういう活動に取り組めたというのはよい経験だなあと思うんですね。

アメリカに長く住んでいましたが、自由の国アメリカではそれほど統一感やまとまりを気にしません。それはそれでよいところも多いんだけど、日本の「まとまろう」というあり方も、一つ意味のあることだなあと思いました。やっぱり力になってるんですね、和が。これは日本人の持つ強みかもしれません。管理されすぎて自由度が低いという弊害を生じることも多いわけだけど、害ばっかりじゃない。あっ。個人技が弱くてチームプレーで勝とうとする日本のサッカーみたいね?でもそれはそれでいいんです。勝てる力になるわけだから。

ところで仙台は今日から急に寒くなりました。
いよいよ冬の到来ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする