タチアオイが猛烈な勢いで天辺を目指していますが、さすがあと1週間はかかりそう・・・・・梅雨明けが近いということですね。
梅雨は明けないけど、暑さは猛烈。
30度越えは、7月下旬から8月上旬の10日間というのが、私に刷り込まれた佐久の夏です。
8月10日を過ぎれば、コロコロが鳴き始めお盆には朝夕涼風が吹き、夏の終わりを感じさせるものでした。
それがなんだあ~ですね。
6月、ロクロクな冊数読めていません。
高橋克彦著「竜の柩」長編伝奇小説を手にしたからです。
あまりに不思議なストーリーに、止められませんでした。
これに2週間もかかり一昨日読了しました。
凄く勉強されて書いていらっしゃるのでしょうが、どこまでが真実なのか知りたい(笑)古事記も日本書紀も読んだことのない私は、戸惑いと好奇心で読み終えました。
宇宙考古学研究と解説に南山宏さんが寄せています。
長編とありますとおり、全4巻だそうですが・・・・・・ついていけませんのでここれで読了とします。
212 いちばん初めにあった海 加納朋子 幻冬舎文庫
213 母親からの小包はなぜこんなにダサいのか 原田ひ香 中央公論新社
214 新・大いなる野生 谷口ジロー 講談社漫画文庫
215 カフネ 阿部暁子
216 竜の柩 高橋克彦 祥伝社文庫
ハテナの私のブログ 美恵子の日々雑感は
https://nakajima-003.hatenablog.com/
お読みいただきありがとうございました。
https://nakajima-003.hatenablog.com/
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます