ポスティングしていたら、植木屋さんが畑の植木を全部伐って処分なされていました。
この頃お庭を造られる方も減っているからね。
もう松を植える庭なんて、造る方いないしね。
でも植木屋さんも減っているのも確か。
皆さんのお庭見ていて、家より樹高の高い木は伐ったほうがいい。
伐採しようにも、シロウトの手には負えないし、重機のお世話にならなければ伐れない。
お金もかかる。
もっと怖いのは、強風で隣地の建物を傷めたりした時。
保険に入っていないと大変なことになる。
だから、植木の大きさにご注意。
我が家も植木減らし中・・・・・・本当に少しずつ(笑)
AIが活躍するのは2040年って、しばらく前に聞いていたような。
そんなレベルではないわね、もう今だって凄いことになっているもの。
人間の仕事が奪われる、という話。
その過渡期なのか、どの業界でも人手不足が叫ばれている(?)。
先日自動運転の実験の様子がテレビに映った。
ロスアンゼルスでは、もう走っているとニュースで流れた。
中国の深圳ではもうかなり前に実用化になっているとこれはラジオから。
わが国は安心安全優先なのかな。
県内の大型店の閉鎖が続いている。
その大型店が出店した影で地域のお店が閉店に追い込まれてきていたはず。
地域の商店がなくなって久しい。
結局は地域の住民の選択の結果なんだろうけれど。
だけど、高齢者には不便なのだわ。
コンビニが市内にひとつ出店すると、一つ閉店になっているのかな。
セブンが一人勝ちだと思っていたら、そんなことではないらしいこの頃の報道。
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます