goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の話

2022年02月22日 | 家族

孫たちが、小中高と分散して、この時期テストにオミクロン、さらに私の骨折で、みんな集合してごはんを食べる機会が激減。

受験生も進学先も決まり、高校生の期末テストも今週で終わり。

オミクロンのまん延防止で、授業も1時限が30分の短縮で昼食は自宅でが続いている。

短縮した分は課題で出ているらしいけど。

当然部活もネットを使って。

 

この頃資料が欲しくて、自分のブログから探し出しながら、チラチラと過去のを読みながら・・・・う~んと思ったわ。

今がいかに普通じやあないということを、あらためて。

人と合わない。イベントも中止。習い事も中止。

これじゃあねえ、ブログネタも無いわけね(笑)

まあー、私はまだ我慢するけれど、若い人には酷だわね。

新聞に掲載されている、世界のコロナの感染者が、減り始めたように見える。

我が国もピークを過ぎたと言うけれど。

減って欲しい。

夫と昨年の12月頃の数字になったら、躊躇しないで出かけようね、と話した。

そうでないと、出かける機会がないまま、出かけられない身体になってしまうもの。

大手を振って県外に出て行ける日がくればいい。

我慢するようなこと言っていても、本当は限界かもね。

なんか暗い話題ね(笑)

 

中3の孫男子の体力証が嫁ちゃんから、ラインで送られてきた。

あなたは文部科学省実施要項準拠体力テストにおいて優秀な成績を収められA段階と認定されました。

ここにあなたの素晴らしい基礎体力を称え表彰します。今後とも体力の増進に励んでください。

あなたの記録と得点

握力平均   57㎏

上体起こし  49回

長座身体前屈 64㎝

反復横とび  70点

20mシャトルラン 125回

50m走    6.5秒

立ち幅とび  268㎝

ハンドボール投げ 38m

上記8種目全部10点満点。

昨年はひとつ満点ではなかったような気がするけれど、覚えていない。

だからここに記録しておこうかなと。

我が家は嫁と生まれた娘は代々運動が苦手。

でも息子の嫁ちゃんは違うかな。

男子はみんな運動能力が高い・・・・ご家例になっていて(笑)

とても私の孫とは思えない。

孫とペットの話は避けたいと思っているのに、ブログネタ不足でごめんなさい。

お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする