goo blog サービス終了のお知らせ 

masaring

自己チューの進行形日記でshow。

夏の園芸店の花。

2010年08月04日 | masaringの内緒話

Photo

【↑は、ケイトウ・ラベンダーです。涼しげで可愛い花ですよね。】

En2_2

毎日暑くてたまりませんね。
こんな時は園芸店に行きましょう。

我が家の花達はどれもこれも「暑い、暑い。」と
泣いていますが、園芸店では管理が行き届いているので
どの花も元気です。暑さなんかなんのそのです。

植物園に行かずとも、
園芸店でも、目の避暑だけは出来るんだよね。

Mituba

Photo_2

【↑アスター。キク科・和名はエゾギク。原産地は中国北部。】

En2_2

属名はカリステフス。それは「美しい冠」を意味し
タネに生えている毛(冠毛)が美しいところに由来するそうです。

1731年にタネが原産地からパリに送られたのが
栽培の始まりで、まず、フランスで育種が進み、
次いでドイツからアメリカに渡って多くの品種が作られたそう。

日本に来たのは江戸時代中期らしいです。

Mituba

Photo_3

【上↑は、パキスタキスです。何だか不思議な花ですよね。】

En2_2

パキスタキスは狐の孫(きつねのまご)科。

Pachystachys(パキスタキス)は、ギリシャ語の
「pachys(太い)+ stachys(穂)」が語源らしいです。

南米ペルー原産です。温室でよく見かけますよね。
でもこの時期はおてんとうさまの下でも元気です。

黄色の鱗状の部分が直立するのが特長で、
このうち、花は白い部分なんですよね。

Mituba

それでは、今度は湖で避暑です。

今回もYou Tube を作っちゃいましたよ。
懐かしい歌。私、まっちゃんが歌っています。

歌の実力はいまいち。映像をお楽しみください。
下↓をクリックしてくださいネ。

愛のさざなみ by masaring

【夏の暑さにも負けない、そんな丈夫な体を持ちたい私です?。】

En2_2


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 借りぐらしのアリエッティ。 | トップ | 太陽がくれた季節。 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケイトウ・ラベンダーというのですか。なんだか2... (kazuyoo60)
2010-08-04 22:52:24
可愛いエゾギクが沢山ですね。
パキスタキスの黄色も綺麗、白い花が咲いてますね。
沖縄の海ですね。綺麗に構成されて、優しい歌声とマッチしています。いつもながらお上手ですね。
波打ち際、そして海中、オレンジはユリかな、なんて綺麗なところ、こちらは湖?、水辺良いですね~。素晴らしいお写真ばかりです。
返信する
巧い! (森生)
2010-08-06 08:57:08
いい歌です
あのう ヘンに勘ぐらないようにお願いしたいのですが
「ゲゲゲの鬼太郎」を歌って下さい
仕事も何にもな~い が気に入っております
熊倉一雄さんに負けない歌唱力を 期待しています
返信する
[E:diamond]kazuyoo60様へ (kazuyoo60様へ)
2010-08-07 09:10:22
kazuyoo60様、本記事へもコメント
ありがとうございます。
ケイトウ・ラベンダー。この園芸店で
お初にお目にかかりました。
ネットで調べてもこの花の情報は少ないので
またビックリ。涼しげな花ですよね。

You Tubeにすっかりはまり込んでしまいました。
お褒めいただきありがとうございます。
今後も精進いたします。
でも、果たして続くかは、、、。
予定はあくまでも未定です。
ご訪問ありがとうございました。[E:club][E:eye][E:ear]
返信する
[E:sun]森生様へ (森生様へ)
2010-08-07 09:16:00
森生様、本記事へもコメント
ありがとうございます。
巧い。と
おだてられれば
すぐ調子にのって
木に登る「おさる」さんです。
「ゲゲゲ」も歌ってみましょう。
でも、実はこの歌、あまり知らないんですよ。

さて、次回のYou Tube はブログ友達と私の
写真を使った作品にしようと思っています。
次の記事で画像を使わせていただきます。
5枚使わせていただきます。ご容赦、、、。
ご訪問ありがとうございました。[E:typhoon][E:thunder][E:rain][E:cloud][E:sun]
返信する
同じかどうか分かりませんが、ノゲイトウで見てい... (kazuyoo60)
2010-08-08 10:53:23
ケイトウ・ラベンダーでもヒットしましたので書きませんでした。
返信する

コメントを投稿

masaringの内緒話」カテゴリの最新記事