masaring

自己チューの進行形日記でshow。

ペチュニアと柿と星屑の町。

2015年09月27日 | masaringは、芸術家!??

【表の柿畑に植えているペチュニア。富有柿も色づき始めてきた。】

ペチュニアの原産地は南アメリカだそうである。
日本には「ツクバネアサガオ」の名称で渡来したそうで
恥ずかしいことに私、「アサガオ」と間違えていた時期があった。

ペチュニアは、寒さに弱く、雨で育成不良や、枯れる事が多々
あることから人気は今ひとつだったが、
サントリーが日本の気候に適応できるよう、
品種改良した「サフィニア」を出してから、人気が高まり、
園芸各社で品種改良の競争が進み、
一層の多様性を深めているんだね。

現在では、特に日本において、品種改良の競争が
もっとも激しいと言われる種である。

「ぐんぐん大きくなるペチュニア」名で買った
ペチュニアは、3月から花が咲き、
いまでも多く咲いていて
菊に例えるなら「懸崖菊」のようになっている。
できれば次の時期の花の苗を植えるまで
咲いていてほしいものだ。

【刀根早生柿。コンテナに四段詰めて集果場へ出荷する。】

このところ連日、刀根早生柿の収穫である。
昨年は遅霜と凍害で大凶作だった。

それでこの時期、収穫は我が奥さんに任せ、
私は庭の剪定を来る日も来る日もしていたが、
今年は被害も無く豊作。

私も猫の手になり収穫しているが、
秋の長雨の影響で十字汚染果が多い。

思いきり摘果したので実は大きい。
だから、汚染果を見るとうなだれてしまうのである。

何故なら大きな実の汚染果は加工品(あんぽ柿)にもできず
まったく商品価値がないのである。
売れなければ収入も当然なく、くたびれもうけなのである。

【十字汚染果の刀根早生柿。十字汚染とはピッタリと変に納得。】

【ベニシタンの実も色づいて来た。これが高い所にあると星屑みたいだね。】

秋風が心地よい季節となったよね。

紅紫檀(ベニシタン)はバラ科の常緑小低木で、中国原産。
日本には昭和時代の初めに渡来した。庭木・盆栽などにする。
我が家は、庭木だ。
枝は水平に広がり,小さな葉を互生。

5・6月に淡紅色の花を密につけ、果実は小球形で、秋に濃紅色に熟すんだ。

さて、真っ赤な秋になると夜空の星が
綺麗に見えるようになるね。
でも秋が深まると、あまり外へ出ないので
夜空を見ることも少ないけど、星が降るようにも見えるよね。

昭和37年に「星屑の町」。という歌が生まれた。
私、小学3年生。歌謡曲に興味を持ったのが小学5年生だから
この歌が流行ったことすら知らなかった。

でも、ずっと後になってミッチーブームが訪れた時
初めて聴いたんだけど、とても良い歌だった。
易しそうで実はとても難しい歌だということも分かった。
おまけに、詞の意味がよく分からなかった。
ただ昭和30年代は星が、
今よりずっと煌めいて見えたんだと想像した。

その証拠にネ、今、星を見ようと夜空を仰いだら
飛行機の多さにもビックリしたヨ。我が家、関空に近いからネ、、、。

最近、この歌が、また気になりだして
ネットで調べたら、この歌詞の意図することが掲載されていた。
引用するね。

=================================

昭和30年代 蒸気機関車が主役の時代 
いわゆる「汽車ぽっぽ」。
両手を回してシュッポッポ。
蒸気機関車が走っている。
夜空の中、車輌も揺れ、酔った自分も揺れ。
いつかの夢を瞼を閉じて思い出しながら、
人生の思い出である道をひとすじ 
さみしく線路を走る。
指笛のような汽笛をならしながら。

両手を回して 帰ろ 揺れながら・・・

=================================

楽譜を持っていないので多分間違って歌っていると思うけど
敢えてYou Tubeにアップしました。
よろしければ、秋の夜長に聴いてくださいナ。
下↓をクリックして、見て、聴いてくださいネ。

 

星屑の町。

 

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も「街の灯り」。 | トップ | スーパーチュニアとカリフォ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まっちゃんさんおはようございます (ちごゆり嘉子)
2015-09-28 08:59:40
昔はよく植えた ペチュニア!
無いのですが これ素敵ですよね!
来年考えて見ます(楽し)
刀根早生柿は立派!奥様の収穫がお忙しいですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2015-09-28 13:20:00
明るくて綺麗なペチュニアです。刃根早生、良い形です。十字汚染果というのですか。無傷を求める市場が~~ですね。
ベニシタンの実、凄く綺麗です。それに美味しそうにも見えます。(笑い)
返信する
Unknown (龍山)
2015-09-28 17:04:23
お邪魔します。
長い間咲き続けるペチュニヤの花綺麗ですね。
ベニシタンの実もピラカンサス実も夜空に輝く星の様に見えますね。

刀根柿十次汚染果病気が有るのですね。
被害の少ない事を祈ります。

♪星屑の町♪
昭和37年この歌に送られて大阪に出てきました。
東京を飛び越え大阪に就職。
私が大阪に着いた日に就職するはずの店が倒産した。
運命のいたずらとは恐ろしいものだ。
私は倒産した社長と必死に頑張り店を立て直す事が出来た。
この間7年の歳月を梅田新道交差点の空に輝く星達に向かって口ずさんだ歌「星屑の町」今でも懐かしく口ずさみます。
淀川の堤防から夜空を見上げ、三橋美智也の歌を歌って明日の励みにしていた青春時代。
懐かしい歌を有難うございました。

返信する
ちごゆり嘉子様へ (まっちゃん。)
2015-09-29 21:07:41
ちごゆり嘉子様、本記事へも
コメントありがとうございます。

ペチュニアは毎年、新色が
出回りますね。
苗によって良く育つ、あまり芳しくない
色々です。
今年、園芸店で全ての色を購入し
植えてみました。

淡い紫色は途中まで綺麗なのですが、
切り戻しても、次に咲くのは
始めのとは似ても似つかないのです。
でも、この色のペチュニアは
全て綺麗に咲き、長く咲いています。
品種改良の競争が
もっとも激しいと言われる所以ですネ。

刀根早生柿、毎日コンテナに
50杯収穫しています。
私も猫の手ですが
頑張っております。

今日も疲れました、、、。

ご訪問ありがとうございました。
返信する
kazuyoo60様へ (まっちゃん。)
2015-09-29 21:19:21
kazuyoo60様、本記事へも
コメントありがとうございます。

このペチュニアの色は今年初めてだそうです。
値段は安いのです。
エッジは白、あまりみかけないですよね。
値段の高い、グリーンエッジ、
このペチュニアは安いですが
それに匹敵すると
思いました。
でも、毎年、改良されるので
来年は、どうなるのか
全く分かりません。

刀根早生柿、今年は豊作なので
集荷場へ出荷するのに
長い列。待ち時間が
とても勿体ないのです。
戻って早く収穫したいのです、、、。

十字汚染。長雨だけが原因では無いのですが
早く収穫すると、収入が増すので
色々、人為的な技術を
施しているのです。
自然が「そんなことをしてはダメ」。と
警鐘を鳴らしているのかも
しれません。
果樹も品種改良で
難しいことが様々です。

ベニシタン、食べられませんが
美味しそうに見えますよね。
ご訪問ありがとうございました。
返信する
龍山様へ (まっちゃん。)
2015-09-29 21:42:27
龍山様、本記事へも
コメントありがとうございます。

この色のペチュニア、長く咲いて
おまけに横にずっと伸びて
綺麗です。今年の夏の花で綺麗さは、
5本の指に入ると思っています。

本当に、ベニシタンもピラカンサスも
夜空の星のようですよネ。

「星屑の町」。謝らねばなりません。

ただ、懐かしい想い出だけで
You Tubeにアップしましたが、
You Tubeで歌っている人によって
メロが全く違っていて
自分の中で整理できないままアップしたのです。

龍山様が三橋美智也様の歌が好きで
よく口ずさんでいると書かれていましたが
まさか、この歌にそんな人生が
あったとは、、、、。

歩んでこられた道の大筋は
存じてましたが、、、。
だから、私の歌声は失礼ですね。
間違っていた歌い方をしていたので
歌を吹き込み直し
アップし直しました。
でも、まだ納得がいきません。
もう一度、記事の中の歌を
クリックして聴いていただけませんか、、、。
ここが違うとご指摘いただければ
幸甚です。
私も勉強になります。
よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。
返信する
龍山様へ (まっちゃん。)
2015-09-29 21:45:40
龍山様、追記です。

刀根早生柿の十字汚染果は
病気ではありません。

十字汚染。長雨だけが原因では無いのですが
早く収穫すると、収入が増すので
色々、人為的な技術を
施しているのです。
自然が「そんなことをしてはダメ」。と
警鐘を鳴らして
柿が汚染しているのかも
しれません。
果樹も品種改良で
難しいことが様々です
返信する
Unknown (龍山)
2015-09-30 10:02:25
再びお邪魔します。
星屑の町どちらもまっちゃん様の特徴が出て素晴らしい歌唱です。
三橋美智也のデビューのころは、澄みきった高音が特徴の歌手でした。その後そのような歌手は出てきませんでしたね。
私が昭和33年ころに好きになってからこれまで三橋美智也と春日八郎のレコードしか買いませんでした。
今でも大切にしております。
特に三橋美智也の「僕は郵便屋」「東京の鳩」を口ずさみながら大阪の町を自転車で疾走しておりました。
まっちゃん様の「星屑の町」感動しながら聞かせて頂きました。
有難うございました。
返信する
龍山様へ (まっちゃん。)
2015-09-30 18:36:53
龍山様、コメントありがとうございます。

ご無理を申しあげすみませんでした。
私、楽譜がないと歌えないのです。
(音楽博士みたいな書き方ですみません。)
だから今回も多分間違った歌い方だと思います。

三橋美智也様の怪傑ハリマオのテーマを
テレビで聴いたとき
澄みきった高音にビックリしました。

残念ながら私は
音域が狭いし
声がこもっている。とよくいわれます。
自分自身もそう思います。
でも音楽は、
音を楽しむものですから
それでも良いと思っています。
迷惑でしょうが
今後共、私の音楽に
お付き合いよろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

masaringは、芸術家!??」カテゴリの最新記事