masaring

自己チューの進行形日記でshow。

男性の地域デビュー。

2009年01月05日 | masaringの内緒話

20081228_010

【私、まっちゃんは団塊世代の後の世代。でも勉強になる。】

Hito

よく耳にする言葉だけど、何年生まれが団塊の世代か
皆さんは知っていました?

団塊の世代とは、昭和22~24年生まれの世代だそうですね。

さてさて、昭和24年だと今年60歳を迎える訳で
普通のサラリーマンであれば、退職の年であります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

この世代は、いわば第2の人生に突入するということで
普段、地域との繋がりがなかった男性も地域で
活動の場を求める「地域デビュー」をする訳です。

でも、特に男性は“会社人間”ともいわれただけに、
地域活動になじめないなど、「地域デビュー」の進展は
いま一つのようであります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

新聞の投書欄にはこんな声が寄せられておりました。

「最初はハードルが高かった」。会社を昨年退職、
高齢者施設を訪問して懐メロを歌うなどの活動に取り組む
埼玉県のKさん(61)は、そう振り返る。

阪神・淡路大震災を見て、地域の重要性を実感。
10年以上も前から、地域活動に飛び込んだ。
だが、「地域の人たちは、お互いに『カッちゃん』とか
呼び合うなじみ同士。急には仲間に入れない。

何とか仲間になろうと、平日の活動に参加するため、有給
休暇まで取った」
と、“地域デビュー”の苦労を明かしている。

働き盛りのころ頭に描く定年とは、「年金で悠々自適」。
だが、自分が定年を迎えると、「年金だって十分ではない。
何より『やらなければいけないこと』がぱたっとなくなる。」

これは結構、つらいことと、感じているようだね。

「団塊の世代は会社の喜びが自分の喜び。会社がなくなると、
立ち止まってしまう人が多いのでは」
とKさんは結んでいる。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

地域社会の助け合いの精神や生きる場所としての魅力が
発揮されるには、団塊世代だけの問題ではなく、
地域そのものも変容も迫られるよね。

地域の連帯が日に日に希薄になっているこの頃だ。

男性の地域デビューは、団塊にとっては地域社会に
根を下ろす好機であり、地域にとっては社会構造・組織の
自己変革を促す機会でもある。
と、田舎に住みながら
田舎の地域の連帯の希薄を憂う私、まっちゃんは思います。

しかし、私達の世代は年金受給に関しても心配。
定年後、農業だけでは生活出来ない。
団塊世代の後の世代の地域崩壊が起こらないか心配です。

心配する前に、まず働かなくちゃね。

200914

【↑によると私、まっちゃんは予想通りボランティア系でした。】

Hito


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« My Celebration。 | トップ | 夢や目標。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ~、綺麗なモミジバゼラニュームです。この色... (kazuyoo60)
2009-01-05 10:48:53
団塊の世代、厳しく暮らされてきたでしょう。そして不況にさらされた時代、年金だけでもちゃんと保証してほしいですね。
悠々自適で暮らせる方がどれほどの割合なのでしょう。
返信する
うーーん、これは非常に辛辣な問題ですわな。 (しゅう)
2009-01-05 19:06:41
しかし、百姓やってて救われるのは
田んぼや畑がある事でしょうか。
いい空気を吸って身体を常に動かせますからね。

ああ、そうそう 地域活動 随分若いころから
強制的に参加させられています。
昔はいやだったけど、今になってみると
それが功を奏していますね。
返信する
[E:diamond]kazuyoo60様へ (kazuyoo60様へ)
2009-01-06 20:45:08
kazuyoo60様、本記事へもコメント
ありがとうございました。
やっぱり、モミジバゼラニュームというのですね。
ちょっと自信が無かったので名前は書きませんでした。
この花。長く咲いてくれるので好きですね。
   
世の中、悠々自適に暮らせる方はこのご時世には
そういないんじゃないかと思っているんですが
世界は広い。テレビでそんな方々を放映してました。
こんな時、世の中の矛盾を感じる私です、、、。
ご訪問ありがとうございました。[E:club][E:eye][E:ear]
返信する
[E:spade]しゅう様へ (しゅう様へ)
2009-01-06 20:54:06
  
しゅうちゃん、本記事へもコメントおおきに。
ワタシも田舎生まれの田舎暮らし。
地域のことは何でも知っているつもりでしたが、
知っているのと暮らすのとは違うわけでして、
今は、勤めが優先ですが、その間に
地域の連帯感は確実に崩壊しているのであります。
あと5年後。この地域はどうなっているのでしょう。
元々の住民が僅少になっている可能性が大です。
  
毎日の生活に追われているとね、、、。
周りが見えないことも多いのです。
ブログで色々、試行錯誤しているという訳ですわ。
ご訪問ありがとうございました。[E:bottle][E:bottle][E:bottle][E:bottle]
返信する

コメントを投稿

masaringの内緒話」カテゴリの最新記事