malのあっちこっちブログ

山・旅・料理。。。

気ままに、気張らず、、出来ることを、、、

蛸庵ツアー・・・20140614

2014-06-16 14:18:24 | 飲み会
久しぶりのツアーをやってきました。

アタシはホントに家では魚を食べないので、こうして蛸庵で食べるのはマジで楽しみでございます。

今回の参加者は、御存知さん、踏み×2さん及びそのお友達×2、kikiさん、アルバイトのお友達、yamabukiさん、そしてアタシ達。

梅雨の晴れ間、ビールの美味しい季節でございます。

では、食べた順に



生シラス



丸いか?の煮つけ



刺身盛り合わせ



トビウオのたたきとスズキの刺身



yamabukiさんの差し入れの馬刺し



海老の天ぷら

っと、ここまでは食べられたもの



この後、アナゴの天ぷらとか、鎌倉野菜のサラダとか出るらしいけど、アタシは満腹、電車の時間もあって退去しました。



途中、yamabukiさんが川根に電話すると、あちらも宴会中?かどうか、酔っ払い状態でしたっけ。

賢パパいる?なんて話の中で「あっそうか、今日は蛍だ!」って・・・・

賢パパの行動は衆目の知るところだすな。。。



ところで、アタシは初対面の、あの元気印のアルバイトの方、いきさつは存じませぬが、マスターの影を薄くしちゃう存在ですな。

アタシなんかは、あのマスターの淡々としたところが好きなんですが・・・・・




今回、初めて知ったんですが、kikiさんのご実家が、ここから3km。

yamabukiさんの息子さんが駅前と、皆さんある意味ジモティぢゃまいか。

アルバイトのご友人は立川方面からの初参加だそうですが、東横インに部屋を取っての参加だそうです。

踏み×とそのご友人たちは、どこに寝るずら?

呑兵衛会は宿泊とセットぢゃないと、楽しめないもんですな。。。。。

Twitter・・・情けない中毒患者たち

2014-06-13 14:21:18 | 日々のこと
昨日アタシがツイートの話をしたところ、

「えっTwitterやってるの?」と言う疑心暗鬼な反響が2件ほどございました。




確かにスマホの便利さは認めます。

あれは電話ではなく、PCなのですからあのサイズで携帯できることは便利に違いありません。



アタシもいじったことはあるんですがね、、、

あのフェザータッチとアタシの指のサイズがマッチしません。

アタシの指なんて、それは華奢で美しいにもかかわらず、、、です。。。

あの画面で最低必要な情報が見えるくらいのフォントだと、読みづらいし、だからと言ってフォントを大きくするとスクロールが大変だしで、

今の所、アタシにとって必要欠くべからざるもの、にはなり得ません。

だから、Twitterはできないし、やってもいません。


相方が友人仲間とラインをやっていますが、そりゃあブーブーうるさいっす。

段々相方も毒されつつあるように感じています。



ラジオでも、テレビでも、広告でも、、、歩きスマホは止めましょう、と訴えているのに止められない連中のなんと多いことか。

夢中でパズドラや、その他のゲーム、動画、ネットサーフィンをやっている連中は、状況に対応できていません。

公園や空き地、空いてる電車ならともかく、朝晩の通勤電車でやっている連中を見ると、最近ときどき腹立たしくなります。

ワンテンポ遅れる人がいて「アレ?」って見ると、大体スマホ中毒患者です。

朝晩の通勤時は、あるリズムで流れてゆくので、ワンテンポ遅れるとチョットいらつきます。



それでも旅行などに出かけると、様々な情報を得るのにスマホは便利です。

ガラケーに比べると、その情報の取得量は圧倒的に増えたと思います。

そんなアタシに向いているものがあるとすれば、スマホではなく、ipadなのかもしれません。



いづれにしても、かのパスカルは「人間は考える葦である」と言ったそうです。

スマホに踊らされないで、せめて半分の時間でも考えることをしてほしいと老婆心から願う次第です。



明日から、梅雨の中休みか晴天が続くようです。

昨日の帰り道、何気に空を見上げたら、満月に近い月が煌々と輝いているぢゃあありませんか、

なんだか、月を見たのは何日ぶりか、、、そんな感慨に浸ってしまいましたですよ。



では、ここらで一服いたしましょう



本日のお茶は、あの松江の中村茶園で求めた「一の白」です。

やや苦みのあるお茶でございました。

アホな奴・・・炎上

2014-06-12 14:33:31 | 日々のこと
昨日の午後16時28分、アタシの通勤私鉄でクレーン車(ニュースではこのように表現していた。トラックの後部に楊重用の小型クレーンのついているもの)が、そのクレーンのブームを立てたまま踏切に進入して架線に接触、ショートして炎上、挙句に4時間半上下線を不通にしたと言う事故がありました。



今の時代は便利なもので、yahooでもニュースの中でツイートしてくれるので、その状況は鉄道会社の情報よりも的確で早く、

その上、写真付きでツイートされるので現場の状況も刻一刻と手に取るようにわかりました。

また、事故現場は大学の脇の踏切とあって、大学生のツイートが多く災害時には有効手段だと言うことが身を持って認識しましたよ。



鉄道会社は20時30分頃からの再開と書いてありましたが、ツイートでは9時過ぎまでかかるとか流れていて、9時に駅に着いたとき、

まさに再開後の一便が9時2分の準急で、その後急行、そして各駅と出てゆきました。

アタシは各駅を利用しているので、超満員の一本目を回避して9時半頃の二便に乗ったのですが、この間抜けな運転手のおかげで約10万人の利用者に影響が出た模様です。


この路線は迂回路線も少なく、これしか利用できない人たちも多いので、皆さん時間つぶしで大変だったようです。

迂回路線用の切符は使えますが、タクシー代も時間つぶしの費用も支払われることはありません。

鉄道会社の責任による遅れや不通もさりながら、こういうトンマな奴のおかげで迷惑をこうむった利用者はどこにその矛先を持って行けばいいんでしょうかねぇ・・・

まぁNHK始め全民放で流れるほどのニュースになった、この事故元の○○○○ハウス工業なる会社、そしてその運転者、全国的に名前を売りました。

この会社に請求される損害額をぜひ知りたいものです。





まあ、腹が立った時は一服お茶でも・・・・って、別に昨日の写真ぢゃあありませんが、

九州旅行で買ってきたお土産のまんぢゅう

 

こいつで頂いたお茶を



皆様にもおすそ分け

今さらながら・・・

2014-06-11 14:57:55 | 日々のこと
天候のことを異常だのと言いたくはありませんが、そうはいっても慣れないことには中々馴染めませんよね。

馴染めないってことは準備ができていないってことに繋がりますから、やはり用意周到おさおさ怠りなくするためにはそのことを知る必要がありますよね。

そういった意味からでも最近の天気は困ったものです。



一昨日なんですがね、朝の予報では終日降る予報はなかったんです。

雲も割と高くて大丈夫かなぁ、と、傘を持たずに出かけました。

駅に着いた7時半、外は土砂降り、タクシーで帰ることになりました。


そして昨日、天気予報は月曜とほぼ同じ。

しかし、朝の雲の様子は月曜よりもちと低い、昨日に懲りて傘を持って出かけました。

職場を出た時も、駅に着いた時も雨は降ってはいませんでした、、、、、んが、歩き始めて1分後、来ましたネ大粒野郎が、、、

ザアーとは来ませんでしたが、どんぴしゃりのタイミングで雨粒が落ちてきましたよ。

喜んでいいのか、悲しんでいいのか。。。



そんなことなどを感じながらJRに乗ると、日本とブラジルの6月の平均気温ってやつが流れていました。

そもそも平均気温とは1時から24時までの毎正時の観測値の平均ですから平らに均した値ってことになりますね。

緩やかなカーブを描く気温の変化、例えば最高気温30度、最低気温20度でも平均25度ですが、

急カーブを描く気温の変化、最高40度、最低10度でも平均25度ぢゃあないですか、だったら最高と最低気温を表示した方が準備ができるとは思いませんか?



まあ24時間の平均ですから、平均が高いほうが暑いだろうし、平均が低いほうが寒いってことになるんでしょうけど、衣類の調節は最高と最低を知る方が準備ができる気がするのはアタシだけっすか?





そんなアタシの朝ご飯なんですが。。。



ベーコンとじゃがいも、残っていたカリフラワーを入れて炒めてみました。



最近、この1年くらいですか、朝ご飯は楽しみなんですが、晩御飯は休み以外は横着になっちゃいましたね。

労働量が足りないのか夜はあんまりお腹がすきません。

腹が減ってないのに義務で食うことはありませんよねぇ。

夕べなんかも焼酎のミント割なんかを飲みながら、残った味噌汁と、トマトとチーズ、マカロニサラダで満足しちゃいました。

こうした100kcal減量は効果覿面っすよ、200~400gは減量できますから、我慢できれば。。。。。

失敗・・・よくある話

2014-06-10 11:10:21 | 日々のこと
W杯の日本のキャンプ地イトゥの宿舎で大久保がバスの水洗の閉め忘れ?か何かでお湯をオーバーフローさせてしまい、

なんでも床上2~3cmも溜まってしまったなんてニュースが流れていました。

アタシも20代のころ、日本のホテルでバスタブにお湯を張っていた時、やはりオーバーフローして洗い場の排水が追い付かず下階に漏れたことがありましたよ。

基本的にはホテルの問題なので、謝って済みましたが、、こういう問題は日本はとにかく海外では起こり得る話でしょうねぇ・・・




人生の出来事って、その時は悲惨であっても後から振り返ると、そういう大変だったことばかりが笑い話で残ったりしますよね。

30代の半ばのバリバリのころ、かなりハードな現場で、当時のアタシの立場は直接現場にはタッチをしていなかったのですが、

予定終了日の一週間前に担当だったアタシの直属の上司が失踪。

その日にあった鉄道事故の被害者確認で会社の代表が警察に行ったりしたほど大騒ぎになりました。

所在不明のまま会社のNO2がそのまま現場に居残った2日目、この方が吐血して入院。

現場で倒れたので周りにいた若い連中と建具を外して100m足らずの市民病院まで担ぎ込みました。

なにより救急車より早いと思った処理でした。

たまたま、その日そこにいたアタシは、会社命令でスーツにネクタイ姿のまま、その時から5日5晩不眠不休で終了予定日までできる限りの対応をしました。

3日目くらいから立っているのも辛く、座った瞬間に居眠り、立っていても話していなければ居眠り、、それは辛かったですよ。

周りが可愛相だと物陰で寝させてくれるのですが、期日に間に合うかどうかを心配する関係者がアタシを探すんですな、しかし瞬時に深い眠りに落ちるアタシには聞こえません。

結局、周りが責められるので、いつでも見つかる場所で休むしかありませんでした。

引渡し当日の朝、会社の若い連中が片づけも終わりホっとしたんでしょう、何気に段ボールに横になったら、そのまま寝込んでしまい翌日の朝の人のざわめきで気が付いた、なんて報告があとからありましたが、その現場にいた関係者全員がボロボロだったんでしょうねぇ。


因みに、その期間身に着けていた衣類はネクタイを除いてすべて廃棄処分になっちゃいましたよ。

後日談ですが、失踪した上司と言うのはその時家で寝ていたのです。

連日、終電時刻にボロボロになって帰ってくる旦那がたまたま当日寝坊をした。そこに、最初は現場からの電話、皆、彼の部下ですから奥さんは居留守を使った。愛ゆえの行為だったのです。

そのうち、会社からやんやの電話で寝てますと言えなくなって失踪と言う大騒ぎになったのですが、この結果、退職しました。

入院した上司は結局1ヶ月の入院で手術は免れましたが胃潰瘍からの出血でした。



仕事ではいろんな修羅場を経験しましたが、この時が一番派手な騒動でした。

理屈っぽい話・・・どうでもいい話

2014-06-09 11:08:42 | グルメ
昨日のブログで

コテージチーズのことを書きました。

この言い方について、相方から「カッテージ」ではないかとアドバイス?が入りました。

話の中で、何かが癇に障ったアタシは、

「そもそも外国語の表現なのだから、コテージでもカッテージでもいいぢゃないか、、、」と反論したのですが、

「コテージってあの(多分、山小屋を指している)コテージになっちゃうよ。きっと誰かからチェックが入るよ」と言うのです。

結論としては、文字や綴りが間違っていないのであれば直さない、と言うアタシの意志で、この話は打ち切ったのですが、それでも癪にさわって気になったので調べてみました。

時間も遅かったので、とりあえず英文表記のみ確認してコテージ(cottage)と書き加えてブログはアップしたのです。




ここまでの話であれば、相方は「あのチーズはカッテージチーズ」と覚えていたのでしょう、その意味は別として。

今日になって、どうしても気になったので再度webで調べてみましたが、どうにもはっきりしません。

ウィキベディアには、その日本語表記の仕方として、カッテージ、カテージ、コッテージ、コテージと言われていると書かれていましたから、

この表記については、相方の忠告は的外れだったことになります。



では、なぜcottage cheeseと呼ばれるか?

原産はオランダと書かれているものが多いのですが、別の意見としてオランダと言う根拠はない、という方たちもいます。

そもそもチーズは大別するとナチュラルとプロセスに分かれますが、それは製法の違いに拠ります。

そしてチーズはその生産地の名前を付しているものが多いようです。



そこで、コテージ=cottageがオランダ発祥と言うのは、たしかにアタシ的にはピンときません。

cottage cheeseと言われるものには2種類の造り方があるようです。

一つは脱脂乳に酸を加えて凝固させて作る方法。

今一つは、乳を発酵させてヨーグルトにし、それをさらに過発酵させて絞った物だそうです。



そして、名前ですが、アタシに調べた限りオランダまたはオランダの土地を指し示す言葉は見つかりませんでした。

リコッタチーズとその製法が似ていることから、オランダの代表的チーズであるリコッタから、リコッタ=カッテージ=オランダとなったのではないかとも言われています。

そういう意味から、チーズの名前のカッテージ=コテージ=cottage=山小屋だったことを初めて知った(モチロンcottage=山小屋は知っていたが)アタシは、

このチーズの原産国はアメリカで、田舎の小屋で放置された乳が発酵して偶然できた説、、これが一番アタシ的には納得するなぁと思ったわけであります。

あのチーズが何故、山小屋チーズと呼ばれているか、、、

ほっといたら偶然できちゃった・・・なんだかコレが一番納得すると思いませんか。



ホントに、このどうでもいい話にお付き合いいただいてありがとうございます。

因みに、日本の雪印は過発酵の方らしいですが、いずれにしましてもこのcottage cheese、カロリーは他のチーズに比べると圧倒的に低いそうで、内臓脂肪の心配はなさそうです。

もっとも、チーズらしさはその分減りますがね。




そんな屁理屈を述べたアタシですが、



こいつは文句なしに旨かったっす。

牛のもも肉のブロックを300gほど買ってきまして常温に戻します。

にんにく、塩、粗挽きコショーをすり込みまして強めの中火で6面しっかり焼きます。

しっかり焼いたら蓋をして余熱で冷まします。

すると、こんな感じで中の赤い肉が焼けるのですよ。

一応ソースも



3種類ほど作っては見たんですが、そのままが一番美味しいのと、ワサビだけで食べるのも旨かったっす。

こんな肉を食べるときは



やはり、野菜をたくさん摂らないと、、、ね。。。cottage cheeseと一緒に。

お茶繋がりで・・・明日葉ホーロク焼

2014-06-08 21:33:13 | グルメ
御蔵島のお土産で明日葉ホーロク焼という焼き菓子でお茶を頂きました。



向かって左の丸い形の方がそうなんですが、この焼き菓子、実に奇妙な味がします。

正直に言うと、旨いんだか、、不味いんだか、、、わかりません。。。



口に入れると、まず、、パサパサ感があり、続いて明日葉の香りがします。

この段階で、旨い物ぢゃあないと諦めるか、諦めないかでその後の感じ方が大きく変わります。

最初の段階を我慢?して噛みしめてゆくと、、、甘い味がして来るのです。

この駄菓子風の甘い味がナントモ言えずイイ味を出しているんですよ。



そんな、ある意味駄菓子で頂くお茶もいいもんです。。。




この日は帰りにコテージチーズ(cottage cheese)を買ってきました。

今が旬のトマトとコテージチーズでパスタとサラダを作ってみました。



なんか彩りが夏っぽいっすよね。。。。。

雨ですね・・・

2014-06-07 15:01:00 | 日々のこと
いやぁよく降りますねぇ・・・

被害も出てきていますね、どうか皆さんも十分ご注意ください。




適度な雨が降って喜ぶのはお百姓さん、なんてアタシの子供のころはそんなことを親が言っていた気がします。

でも喜ぶのは農家の方たちだけではなくて



花も



木々も生き生きしているように見えます。





しかし、この時期出かけようとすると湿度が高くて合羽を着ると汗をかくし中々思うような状態では過ごせませんね。

そんな週末、相方がお茶を点ててくれます。

今日のお茶菓子は浜松文明堂の「お茶みかん」と3年前に唐津に行ったときに出会った熊本千治さんのお茶碗で頂くお薄です。



心なしか、とっても美味しく頂きました。

このお茶碗、3年間茶箪笥の中で使われることなく飾られていました。

アタシが気に入って工房まで押しかけた作者ですから相方も気を使ってくれたのでしょう。

筆下しならぬ、初お点前を経験させましたから、これからは折々に使うことにいたしましょう。。。。。

定番メニュー・・・冷やし中華

2014-06-06 11:04:20 | グルメ
毎年この時期になると何回かブログにアップさせていただいています。

何しろ好きなんです。

静岡の友人も好きなんですよね・・・



最近ではスーパーで売っているものが中々美味しいので外では滅多に食しません。

今のアタシの職場近辺には食べたくても食べられる場所が無いので仕方ありませんが、職場の近所に美味しい蕎麦屋とか中華屋があると

この時期嬉しいっす。



梅雨に入って寒くなっちゃったからいまいちですが、入る直前の日に今年の初モノをいただきました。



小分けになっているハムのパック一つと、キューり一本を使い切ったら麺が見えなくなっちゃいました。

挙句にこのキューり、中々しっかりお育ちになっていて皮がかなりのしっかり者、生で齧るのならOKでも冷やし中華に入れるんだったら皮をむいておけばよかった。





さあ、やっと週末になりましたねぇ・・・

明日は休みの方が多いと思いますが、関東は昨日から梅雨入り、明日までは結構降りそうな予報なので食料を買い込んで引きこもりっすかね・・・

日曜は雨は少なそうですが逆に気温が上がって蒸し蒸ししそうな気配です。

まだある髪でもカットして映画でも行こうかなぁ・・・

月に一度の・・・

2014-06-05 13:12:13 | グルメ
二月ほど前から月に一度、弁当の注文が相方から入ります。

この時の相方は、午前11時から午後9時まで3本のレッスンがあるために、昼と夜の2食必要となるんです。

ま、一食は軽めでもいいんで他の一食はアタシの弁当と同じものをついでに作るんです。




以前にも書きましたが、基本アタシの弁当は茶色なので、とてもお見せできるような代物ではないのですが、

この日は相方の注文で卵焼きが入ったため、多少彩が良くなったので敢えて掲載することにしましたよ。



観念的なものなのでしょうが、アタシの弁当のおかずは味が濃くて日持ちするものと言うことで佃煮、又は佃煮系を必ず用意します。

旅行に行っても、その土地土地の佃煮を見つけることが楽しみだったりします。

牛肉のこま肉なんかを買ってきて、ショウガをたっぷり入れてしぐれ煮風に作って何日分かのおかずの一つにします。

おしんこは塩分を摂りすぎないように、大根、セロリ、蕪などを鷹の爪を入れた三杯酢に漬けて用意をしてあります。



そんな月一弁当



豚肉と玉ねぎの甘酢炒め、アサリの佃煮、卵焼き、大根の酢漬け、ゆかりごはん、、、と言う組み合わせでした。