goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

LINEの話。スタンプも(わっつ、2014・6/13)

2014-06-14 | わっつ
金曜日のワッツ、
いつ番多かった質問が、「拓哉君LINE始めたんだ」って、
HEROの現場で始まったというLINEの話聞きたいな・・・だったんだね。

HEROの現場で始まったグループだっていうから、お仕事連絡?ってちょっと思ったけど違ったね。
やっしーこと八嶋さんがつなげてくれたんだ。

湾岸スタジオに行って、城西支部のメンバーがみんないて、
「お願いします。」って、言ったら、
やっしーがスマホを持ちながら、
「後は、木村君だけなんです。」
「何が?」って、言ったら。
「今回、HEROの撮影がもう一回始まるってことで、LINEでグループ作ってるんだけど、あとは木村君だけです。」って言われて。
「俺、色んな人に言われて来たけど、やってないんですよね。」って言って、
「何でやってないっですか?」って、言われて、
「だって、いきなり知らない人からパポーンって、新しいお友達みたいになるんじゃないの?」
そうだね、先ず警戒するよね。拓哉君に繋がれるならみんなやっちゃうもの、
ファンもだけど、何とか関係の人も凄いと思う。

でも、やっしーが、
「ああ、それ、そこ、ちゃんとチェックしてないからそうなるだけで、チェックしたら、大丈夫ですよ」
って、言ってくれて説明してくれたから、安心してスタートできたんだ。

それで始めたのがきっかけで、今回10人ばかりでグループ作っているんですけど、
日によっては、僕と北川さんが丸一日色んなとこロケ行ったって、
みなさんは、例えば松重さんはお料理を食べまくっている作品の収録だったり、
やっしーは舞台の稽古だったりとか、それぞれの時間を過ごす日があったりする。

「今日も、ロケ行ってきます!!」って、送ると
「僕は今、こんなのを食べようと思ってますと、写メ入りで哲太さんから入ったりとか
そういうコミュニケーションは、普通にLINEでやってますね。

それこそ貴一さんとか、目の前のスタジオで「最後から二番目」の撮影されてるんで、
「貴一さんって、LINEやってますか?」っていったら
「やってるよ。」(この言い方、貴一さんそっくり)
「じゃあ、ちょっと、QRコードいただいて良いですか?」
「どうやるの?」
「こうやってQRコード出していただくと(スマホ借りて操作してる感じで)、僕のも行きましたから。」
「そんなので、名刺交換できるの?」
「僕も教わったんですけど、」ってことで、LINE交換したり。

ダウンタウンの浜ちゃんにも、「おまえやっとらんの?」って、言われて
楽屋まで行って、「LINEのやつちょうだい。」って、それだけやりに行ったりしたね。

スタンプってね、
そうね、LINEは始めるけどスタンプは買わねーだろと思ってたんですよ。
やっぱね、もうね...2000円くらい使ってます。

だろうと思った、
絵文字好きな拓哉君だもの、ぜったいやるよねって。

撮影の押し巻き!?。
みんな入り時間が決まってはいるんだけど、
朝一のシーンも「あと2カットで終わります!」っていうLINEが来たりすると、
僕は赤い彗星のシャア・アズナブルのスタンプで
「いま行く、それまでもたせろ!」というスタンプをボコンと押して、行ったりしますね。

あと、ちょっと。
もう、そろそろ、退院したのかな?
尾田っちがちょっと入院していたときに
「朝早く、めざましテレビ見てたら、おんなじ名前のアナウンサーがフジテレビにいたんですけど、良いんですか?許して」
朝、7時半頃来て
「なんで、そんな規則正しい生活してんの? 」 って、聞いたら
「今、入院してて、規則正しい生活してるんですよ。」って返ってきて
「じゃぁ、看護師さんたちによろしくね」って

限られていますけど、現在。
あのスピード感には助かっていますね。

ということで、シャアのスタンプ。
早速、みましたよ、LINEのスタンプ一覧で。
すごい、みんなチェックしたんだろうね。
買った人も多いと思う。
一晩たったら、シャアのスタンプ一覧のはじめの方に来てた。

うふふ。
拓哉君と同じのを使ってるって嬉しいもん。

グーパーウォーク1