goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

いろんな拓哉君を追いかけて

2009-08-13 | CM
このところは、毎日CMの追っかけ。

一昨日と同じ失敗をしないように、今朝は、気分を落ちつけてチェック。
同じようにチェックしたお友達から朝早くにお知らせいただいたのもあって
そこもちゃんと頭に入れて見ました。

夕べの録画は、ヘキサゴンから
最初に拓哉君を見たのは、”はねとび”中。
SoftBankの30秒、たっぷりの30秒は嬉しいのに、
「あっ、これはいつもの。」って思ってしまう贅沢さん。

終わったところで、タマホームの「ビバリーリルズ」編の30秒。
一つ別のCMを挟んでSoftBank。
これが噂の別バージョン15秒ですね。
階段からのバージョン。
最初からキラキラと金色の紙吹雪が舞っているから、
全体の色が違って見えて、一瞬、あれって思った。
すぐに駆け足、アップで外へ向かっていく15秒。
あっという間。
でも、最後の遠目で終わるよりこれがいいなぁ。

”レッドシアター”も、終わり近くにSoftBankの30秒と、
階段から始まる別バージョンの15秒

少し間をおいて、天気予報の直前とグータンヌーボの終わり頃にも、
それぞれ、階段からの15秒バージョンが有った。

あと、XYLISHのイキパンも1回。

罰バージョンが見たかったから、4回もgetできて嬉しかったのだけど
メイキングは、また持ち越し。

タマホームも、このところは「ビバリーリルズ」編ばかり出会うの。
ウサギさんのかぶり物した人はどこ?

今まで登場編だけがアップされていたタマホームのHPに、
後の二つのCMもアップされた。

ウサギさんのかぶりものギタリストさんが登場するのは、
「タマホームのタマは」編っていうのですね。
あまり可愛くない感じのウサギさんなのに可愛いね。似合ってるよ、拓哉君。
早くTVでも出会いたいなぁ。

あと、「ビバリーヒルズ」編も、アップされてた。
これ、今まで、一応ビバリーヒルズ編って呼んでたけど、良かったのね。

お盆でいろいろ動いているけれど、反対に言えば、家族的にはTVはあいている。
ここは、ドンとまとめて予約入れておいて、あえなかった拓哉君のgetに励みましょう。

ー・-・-・-・-

お知らせをいただいて、
”MR.BRAINの隠れた主役“テーブルPC”に触ってきた”方の記事を読んできた。
(” ”内の言葉が文章の題です。)

PC画像を取り込む点でも画期的なドラマだったのですよね。
ナビで、映像を映す時点で画像をそのまま写り込ませるのだと、
セットの後ろで、操作をする人たちの話も聞いた。

その記事の文章を読みながら、浮かんでくるのは九十九さん。
九十九さんがテーブルPCの花びら形のフォルダを開けているところ。
テーブルPCに肘をついた丹原さんの両手を持って挙げているところ。

ああ、早く、もう一度九十九さんに会いたい!!!



グーパーウォーク1