goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

アイマスクを購入し、眼をいたわる事にしました

2017-02-24 00:31:45 | 日記
 僕は昨年から化粧品の一部をポーラの店頭で購入しています。

 ポーラはその多くが女性向け化粧品で成立していますが、男性化粧品もありますし、兼用で使えるものもあります。
 
 興味深いのはポーラが羽毛布団や寝間着のような寝具、や衣類もカタログ受注で販売していることで、女性用のランジェリーは豊富に掲載されています。

 カズとネイマールが東京西川
 香川がマニフレックス

 というように、サッカー選手が寝具の広告に起用されていますが、それだけ眠りはコンディションを左右する、というわけです。

 僕が昨日購入したのは「アイマスク」になります。

 先日、健康診断で眼科医に出かけるように通達があり、出かけたわけですが、仮に通院が必要となれば

 1・車の運転を控える必要がある
 2・職場までの通勤が困難

 という形になり、心配でした。

 結果は問題なしであり、一安心だったのですが、最近は目薬も指していませんでしたし、取り寄せてアイマスクで眼精疲労を吹き飛ばそう!と感じた次第です。

 最近は使い捨てでしょうが、蒸気で眼精疲労を和らげるアイマスクが登場しましたが、ポーラ製品は使い捨てではありません。

 選手たちが飛行機で眠る際にアイマスクを用いますが、このマスクにはポーラ独自の発熱素材

 「オルガヘキサ」

 という炭の力で温めることが特徴なのです。

 確かにじんわり温かいという印象で、アイマスクの他にも様々な商品があります。

 なるほど、パソコン専用眼鏡が登場するはずだと、改めて眼の健康を考えた次第です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマップ出演の映画「シュー... | トップ | レスター、ラニエリの解任で... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事