名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

赤紫蘇の塩揉み、そして梅干用梅への漬込み(赤色へ) - 2024.6下 -

2024-06-23 18:05:21 | グルメ

 6月23日(日)は朝から雨降りです。21日には東海地方は梅雨入りだそうだ。
 今日は、昨日、畑から回収してきた赤紫蘇から葉を取り、塩揉みをして、先に
(6/11)漬込んでいる梅漬けのジッパー付き袋に塩揉みの赤紫蘇を入れて
赤い梅漬け(梅干し)を作り、再度、保存した。この後、梅雨明け後に天日干し
を行って、梅干し作りは完成することになる。 


 どんな梅干しができるか? 楽しみだ!!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。