名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

御嶽山の紅葉  -黒沢口(中ノ湯)~女人堂~三の池-

2017-10-07 23:14:10 | 紅葉散策_百名山

 御嶽山(剣ヶ峰)には2012年(平成24年)7月28日に、百名山登山の
締めくくりとして記念登山をし、このブログに掲載済みである。
 同年10月21日、紅葉観賞に黒沢口(中ノ湯・跡)から女人堂へ登山したが
既に紅葉の葉は枯れ落ちで殺伐とした風景が展開していた。
 翌2013年8月に黒沢口から登山し、女人堂、三の池、継子岳、飛騨頂上を
通り、夏の草花を観賞した。
 翌年の10月4日、2012年に見損なった紅葉観賞のために女人堂~三の池ルートへのリベンジ登山を計画していたが、正に1週間前の9月27日に大爆発(噴火)
が起きた。我々は間一髪で難を逃れた。・・が、紅葉観賞の機会を逸した。
 その後、入山規制が有り、紅葉の三の池ルートには入ることができなかったが、
今年(2017年)8月に規制が緩和された。
 この2017年10月1日は、NHKの天気予報でも行楽日和とアナウンスされ
ており、満を持して御嶽山を目指した。7合目を過ぎる辺りからナナカマド、ダケ
カンバ等の紅葉が始まり、8合目から三の池に至る登山道からは素晴らしい紅葉を
見ることができた。登山者は皆、100点満点の紅葉に感動していた。

以下、個別の写真を掲載します。

     

     

    

     

     

 

以上。


恵那山・山麓に紅葉を訪ねて -古代・東山道を歩く-

2016-11-16 18:57:29 | 紅葉散策_百名山

 平成28年11月12日、恵那山麓の紅葉を求めて、神坂神社(長野県・阿智村)から
古代東山道を通り、展望の良い富士見台(1739m)に登って360度の展望を味わい、さらに
東山道の神坂峠(遺跡)まで、欲張りコースを歩いた。
 道中の紅葉はピークを過ぎていたが、それでもミズナラやコハウチワカエデ、またカラマツ
林の紅葉を味わうことができた。500mから1000m辺りの里山は全山紅葉を呈しており
綺麗だったが、時間切れでゆっくり楽しむことができなかった。
 阿智村の東山道、神坂神社には一昨年の秋にも訪ねたことがあり、鈴なりの渋柿や「駒繋ぎ
の桜」(義経が東国へ下る途中で、馬をつないだといわれる桜の老木、現木はそのヒコバエと
言われている)を写真に撮った気がする。
 富士見台からの展望は素晴らしく、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳等の姿を
青空の下に楽しむことができた。

i以下、個別の写真を掲載します。

     

     

      

     

     

 

以上。

 


色づき始めた恵那山山麓の森 -黒井沢ルート-

2016-10-23 22:14:59 | 紅葉散策_百名山

 10月23日、松茸ご飯を食べに恵那か中津川に行こうということになった。
 しかし、ご飯だけ食べに行くのでは時間が余るので、恵那山で紅葉を眺め、
その後で、グルメを楽しむこととなった。
 今回は山頂まで出かけていては昼ご飯に間に合わないので、12時頃には
下山予定で、「野熊の池」辺りまで登り、紅葉を眺めてUターンすることと
して出発した。
 登山道の周辺の木々は色づき始めていたが、1500m位まではまだ早い
ような感じた。ただ、モミジの葉が傷んでいて来週位の紅葉のピークにも、
昨年見たような紅葉は難しそうな気がする。野熊の池周辺の紅葉は今がピーク
の気がした。ここで、折り返そうとしたが、カラマツの森の紅葉と展望の効く、
見晴(南アルプスの全貌が見える)の登山道まで登ることとして頑張った。
カラマツ林の紅葉は少し早いがそれでも黄色に色づいた森は見ごたえがある。
この森を抜けると南アルプスの全貌を見渡せる見晴らしの良い登山道に出る。
標高は1900mを超えるあたりだ。今回は、ここまででUターンした。

1.登山口~1400m付近

    

    

  

2.1500m~1700m (紅葉はピーク?)

    

    

3.野熊の池

     

4・1700m~1900m (カラマツ林の紅葉始まる)

   

5.南アルプスの遠望 / 1900m

  

以上です。

 


晩秋の恵那山へ登山  -- 紅葉を求めて --

2015-11-02 08:13:26 | 紅葉散策_百名山

 平成27年11月1日、好天の中、晩秋の恵那山へ3回目の登山をした。
 早朝(5時30分)に自宅を出発し、中央道・中津川ICを出て19号を少し走り、
中村(交差点)を右に曲がって363号線に入り、黒井沢登山口に7時10分頃
到着した。道路沿いの渓流周辺の紅葉は素晴らしかったが、先を急ぐため
写真を十分撮れなかったのは残念だった。
 7時30分から登山を開始した。登山道周辺の紅葉はピークを過ぎて残念だった。
(10日位前がピークだったと想像された。)それでも1300m付近にはきれいな楓
などの紅葉が見られた。1800m付近には紅葉したカラマツの森が残っており、
林立するカラマツ林の黄色の紅葉を眺めながら、絨毯のようなカラマツの落葉の
登山道を歩くことができた。
 好天のため稜線から見える中央アルプス、南アルプスの山容は素晴らしく、
御嶽山の噴煙が見え、遠くには富士山も少し顔を出していた。
 黒井沢登山口には数台の車しかなく、意外に登山者が少ないと思っていたが、
何と、頂上はかなり賑わっていた。ほとんどが広河原登山口(阿智村側)からの
登山者だった。
(黒井沢口への道路は長いこと通行止めであったが、走り易く舗装されていた)

 恵那山 -2191m-

以下、個別写真を掲載します。

  

 

  

  

  以上です。