名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

名古屋の桜は、一気に開花が進んだ  - R4.3.29 -

2022-03-29 22:29:15 | 自然観察_桜

 平和公園の桜(ソメイヨシノ)は、このところの陽気で一気に開花が進んできた。
 27日(日曜日)には2、3分咲きの桜が3割程度だったが、28日には平均的に
4~5分咲きとなり、今日、昼に通ってみると、6、7分咲きとなっていた。明日は
ほぼ満開になると予想される。
 今日は、用事があり藤が丘を通りましたが、こちらの桜はほぼ満開でした。
 午後には山崎川の桜を通りながら眺めましたが、ほぼ満開でした。また、八勝
通りから弥富公園へ孫を連れて花見に出かけましたが、こちらもほぼ満開でした。
 場所によって、1日、2日のズレがでているように感じました。

以上です。


回想、百名山登山 - 北海道、東北の山-

2022-03-26 09:16:25 | 登山_百名山完登記念

 近年は高山への登山を断念し、気が向いた時に草花を求めて、近場の
中、低山へ出かけている。
 一方、海外旅行や国内旅行(飛行機、新幹線使用)がコロナ禍の中、困難と
なり、旅行記事をブログ登録する機会が少なくなった。このような中、6年前に
始めた素人農業が、私の行動意欲を支えてくれている。よい時に農業を始めた
と喜んでいる。農業はこの新春から6年目に入り、これまでの経験から、知恵も
付いてきた。何時やめようかとも思案中だが、もう少し、頑張るつもりでいる。

 さて、表題の百名山登山だが、登山の最中は、計画の企画や登山活動が
忙しく、ブログを開始することは思いも付かなかった。百名山登山を完登して
一息ついた時に、何か記録に残したいと思いブログを始めた次第だ。

  今回は、回想記事となるが、印象に残る北海道、東北の山への登山記事を
追加登録することとした。まず、「登山_印象に残る北海道の山 -回想-」から
始めることとする。 

         (この記事の登録はR3.1月でしたので、1年分、日時を訂正しました)

<追記> 登録した記事へ、リンクを張りました。クリックすると該当記事をご覧
いただけます。  R4.3.26 追記

印象に残る北海道の山  
 1.利尻島、礼文島 https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/18dee66a13bc1934f7ef0ca8a6124d4d
 2.羅臼岳       https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/e4b0152373a9771e47d72b8270cb9afe
 3.トムラウシ岳 https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/ea274adc0314fbf363a9093dd572c208  
 4.幌尻岳       https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/8e8561df151f4b0db4bcb8b34cb6b54d

印象に残る東北の山 
 1.鳥海山        https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/9f7d2f154b49fd6c8724f53d5c3068f4
 2.大朝日岳      https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/a54f6bf8b1f67f6763bb0ec2c4fcd7af
  3.飯豊山        https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/e/847632ffa6b0ecd8bb00f914165dd307
 4.岩手山                https://blog.goo.ne.jp/ms_blog_trecking120/c/cd52b798d66029a31987c6a2285d968d

 


ジャガイモの遅霜対策  - 2022.3下 - 

2022-03-24 07:02:07 | 野菜作り_6.畑整備、点検、手入れ

 ジャガイモの芽が伸びてきたことは先に報告したが、昨年も一昨年も、4月の
第1週に遅霜が降り、伸びかけた芽がやられてしまった。新しい芽が出るまでに
時間がかかり、またジャガイモにもダメージがでてしまう。ネットを掛け、養生して
いたところは無事だった。
 という反省に基づき、今年はジャガイモ畝、4畝に全てネットを掛け、遅霜対策
とした。これまでの経験では4月7日位までで、ネットを外せると思う。天気予報を
確認して外すこととしたい。
 ソラマメは大丈夫と思うが、これまでの延長で、掛けておくこととする。こちらは
花が本格的に咲き出したので、茎が倒れないように、優先して手入れする必要が
ありそうだ。

以上です。


早咲きの桜は満開です/ 東山植物園  - 2022.3下 -

2022-03-22 13:30:48 | 自然観察_桜

 3月20日、天気もよく、桜の開花が進んだろうと、再び東山植物園に出かけた。
 桜園に着くと、ピンク色の木がかなり増えている。

  桜園の上の方から見ていくと、寒緋桜、トウカイザクラ、オカメ桜、秩父桜、花筐
(ハナガタミ)桜、小彼岸桜、等が満開に近い。先週8分咲きだった河津桜は満開の
ピークを少し過ぎた感じだ。河津桜の周囲にある椿寒桜、大寒桜、修善寺桜が
満開状態で咲いていた。

 また、つつじヶ丘の入口に植えられた持統桜が3分咲き位だ。


 
 このほか、植物園の遊歩道で見た綺麗な花を写真に撮り、また、木の芽などで
目についた綺麗な芽を写真に撮ってみた。

 このあと、平和公園の櫻はどうなっているかと思い、出かけてみたが、こちらは
ソメイヨシノが殆どなので、全くの蕾ばかりで、無味乾燥の桜の園でした。枝垂れ
桜がつぼみを膨らませ、ピンク色を濃くしていました。

以上です。


夏野菜の播種、発芽、苗作り  - 2022.3下 -

2022-03-20 11:03:35 | 野菜作り_7.播種、育苗、植付

 3月上旬に、気の早い私は、夏野菜の種蒔きを行った。播種した種は、ナス、トマト、キュウリ、カボチャ、
ズッキーニ、等である。
 ナス、キュウリ、カボチャ、ズッキーニなどは発芽して、成長し始めた。もう少し成長したら、3号ポットに
植え替え、苗として育苗する。トマト(ミニトマト、大玉トマト)、オクラはまだ芽が出てこない。発芽に必要な
気温に達していないのだろう。
 種蒔きした種の内、カボチャ(ロロン)、オクラ(丸長)、インゲン豆(蔓有)、クロマメは自前の種で、昨秋
採種し、乾燥後に冷蔵庫の野菜室で保存して置いたものだ。ゴーヤ種は行方不明となってしまった。
ゴーヤはほっておいても、畑のあちこちに自生え(実生)の芽が出てくるので、それを使えばよいとも
考えている。自前の種はオクラを除いて順調に発芽し、成長を始めている。
 今週には、成長した発芽苗を3号ポットに移して、さらに畑に定植できるよう、育苗を行う予定だ。
 スイカは、後刻、ミニスイカ苗(2~3ポット)を購入することを考えている。

以上です。


畑のジャガイモは、芽がニョキニョキ  - 2022.3中 -

2022-03-19 21:01:46 | 野菜作り_2.根菜

  このところの陽気と昨夜来の雨で、畑の野菜は急に元気になっている。
 中でも、2月下旬に定植したジャガイモの芽はニョキニョキと伸び始めた。
 先に定植した、キタアカリ2畝とアンデスレッドは芽がしっかり伸びてきたので、
霜対策として、寒冷紗と防虫ネットを被せている。後から植えたメークインも芽が
出てきた。こちらは、黒マルチをかけてなかったので、今日、新たに黒マルチを
被せ、芽が出るあたりに穴を空けて、日光や雨が当たるようにした。当初考えて
いたより、随分沢山植えてしまった。


 一方、雑草も元気よく生長してきたので、今日は昨年11月に植えた葉物野菜
のカバー(寒冷紗)を外して、雑草を除去し、ついでに肥料(鶏糞&化成肥料)と
チップ堆肥を与えた。これで、来週あたりにはホウレンソウ、小松菜、ミニ大根を
採取し、美味しく食することができそうだ。
 13日に手を入れ、養生したソラマメは一気に花が咲き始めた。来週には支柱を
追加して、茎の回りを縛り、茎の倒壊防止などの補強を行うこととしたい。  


ソラマメの手入れ、摘芯、施肥、養生  - 2022.3中 -

2022-03-15 22:12:38 | 野菜作り_3.果菜

 ソラマメに花が付きだした。茎丈は一見30~40cmに見えるが、倒れて
再度、頭をもたげた株が多いので、実は50cm程の茎丈がある。倒れた茎は
麻紐で横木から吊すようにして、持ち上げた。
 畝脇や株間には雑草が沢山繁茂しているので、まず、これを除去した。次に
株あたりの茎数を摘心して間引いた。今後、さらに茎丈が伸びるので、横木を
2段にして、茎の倒壊防止を図ることとした。この後、さらに支柱を増やして茎を
支える予定だが、今日は割愛した。一通りの作業を終えた後、株間に施肥をして
大きな実が付くように期待することとした。
 最後に再度、霜除けネットを被せて、養生を完了した。今晩、雨が降るとの予報
であり、今週から気温が高くなっているので、急速に成長することを期待することと
した。

 今日は、追加作業として、2月上旬に種蒔きしたブロッコリーが急速に成長して
きたので、畑に定植した。


河津桜が八分咲きです /東山植物園   - 2022.3中 -

2022-03-12 19:17:09 | 自然観察_桜

 相棒から、「植物園の河津桜が綺麗に咲いている」との情報を得て、早速、観賞に
出向いた。動物園の中を突き進んで、植物園に直接入った。途中、動物園の斜面に
満開の桜の木があったが、名称は不明。
 植物園の高台への遊歩道(桜の回廊への直行ルート)を進むとピンク色に染まった
桜の木々が見えてきた。まだ、咲いているのは河津桜だけだが、3本共に咲いている
ので、なかなか綺麗だ。
 色々な角度から写真を撮った。(人物を入れないように撮るのが、なかなか難しい。)

  梅の開花写真も撮ったので、後刻、余裕があれば登録します。


葉物野菜を定植  - 2022.3上 -

2022-03-10 09:55:27 | 野菜作り_1.葉物野菜

 今週(3/6~)は、晴天が続き、春の陽気となるらしい。ベランダ圃場で育苗中の
野菜苗が一気に成長してきた。暖かくなったこの陽気で野菜が順調に育つことを期待
して、今日は野菜苗を持参して畑に定植することとした。
 持参した苗は小松菜、ホウレンソウ、ブロッコリーだが、ブロッコリーは少し小さいので
1/3だけ持ってきた。
 畝整備をしてあった葉物野菜用の畝に、小松菜、ほうれん草を植えた。アーチ型の
支柱を挿し、ネットを被せて、洗濯バサミで固定して、一応完了した。寒冷紗は少し古く
なっていて見栄えがよくないが、無いよりはましである。畝の奥に、少し持参したブロッコ
リー苗を定植して、今日の作業を完了した。順調に成長しますように!

 隣にもネットをかけた畝があるが、これは真冬の時期に定植した、ミニ大根、小松菜、
ほうれん草などである。15cm位に成長してきているように見えるので、次は開いて、
採取することにしたい。


早春の私の菜園 - 2022.3上 -

2022-03-06 08:44:37 | 野菜作り_6.畑整備、点検、手入れ

 私の菜園(畑)は、ジャガイモの定植を完了して、一段落したところだ。
 最後に植えたメークインはまだ黒マルチをかけてないので、これから
被せる予定だ。
 今、食べられる葉野菜は、ほぼ穫りきり、次の葉物野菜(ブロッコリー、
、小松菜、ホウレンソウ等)を定植すべく、畝整備を行っている。この苗は
ベランダ圃場で育っており、定植を待っている。

 菜園で順調に生長中の主な野菜は、タマネギ、ニンニク、ソラマメ、ネギ、
等がある。ソラマメは霜除けに防虫ネットを掛けてあり、これからネットを外し、
茎の数を減らし、整枝剪定をして、支柱で補助して真っ直ぐ立たせる工夫
をする。
 また、エンドウ類の苗は霜でかなり傷んでいるので、枯れた苗は撤去して
育苗中の苗を追加定植する予定だ。

以上