名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

越百山、仙涯嶺、南駒ケ岳へ_2(写真追加)

2016-08-18 20:16:45 | 登山_中央アルプス、御嶽山、八ヶ岳、他

 先に、南駒ケ岳(2841m)と題してブログに掲載したが、写真が少なかった
ので、相棒の写真を含めて、再度、掲載することとした。
 越百山(コスモヤマ、2614m)山頂までは登りやすい良い道だったが、仙涯嶺(
センガイレイ,2734m)付近は切り立った断崖でなかなか歩きずらかった。越百小屋
で水の補給を得られなかったため、下山時に水不足になってしまった。
 予定ではスリバチ窪で花の写真を撮る予定だったが、体力不足、水不足で
断念した。
 南駒ケ岳・山頂からの下山では這松が繁茂し、登山道を覆い隠していて
歩き辛く、また道が分りにくかった。17時頃、駐車場に着いてホッとした。

以下、個別の写真を掲載します。

     

      

   

以上。

 


中央アルプス・南駒ケ岳へ

2016-08-09 19:41:44 | 登山_中央アルプス、御嶽山、八ヶ岳、他

  8月6日、7日と中央アルプス南端の名峰、南駒ケ岳に挑戦しました。
伊奈川ダム・登山駐車場に車を止め、越百山(コスモヤマ、2614m)から仙涯嶺
(センガイレイ、2734m)、南駒ケ岳(2841m)へと縦走しました。天候に恵まれ、
360度の眺めを楽しみましたが、岩場が多く、また這松(ハイマツ)が山道を
覆い、なかなか難解な山旅で、疲れました。
 山波と風景をご覧ください。

以下、個別の写真を掲載します。

                  

       

以上。


木曽駒ケ岳へ登山  -桂小場から「聖職の碑」を経て-

2016-08-01 21:32:23 | 登山_中央アルプス、御嶽山、八ヶ岳、他

木曽駒ヶ岳へ登る  -西駒山荘~聖職の碑~木曽駒山頂へ-

 7月23日、24日と木曽駒ヶ岳へ登山した。木曽駒ヶ岳へは過去2回
登った。1回目は友人達とケーブルカーで千畳敷まで乗って木曽駒ヶ岳へ
登った。2回目は上松(木曽側)から金懸小屋経由で登ったがロングコースで
結構疲れた。今回は桂小場・登山口(伊奈市)から登った。大正2年に中箕輪・
高等尋常小学校(現・伊那市)の生徒達が遭難し、新田次郎の「聖職の碑」に
書かれたのと同じコースを辿った。
 木曽駒ヶ岳の周辺、宝剣岳や檜尾岳等には過去、何度も出かけているが、
木曽駒ヶ岳の山頂を目指したのは3回目だ。
 登山道には夏の高山植物が咲き、また360度の天空の山岳パノラマを
眺めながら山歩きを楽しめたが、実は体調があまり良くなくて疲れました。

 さて、ブログ掲載ですが、①登山&風景の視点と、②高山植物観察の視点で
記載することとします。

以下、個別の風景写真を掲載します。

      

     

    

      

     

   

以上。

 

 

 

 

 

 

 


御嶽山の風景

2015-02-25 22:33:37 | 登山_中央アルプス、御嶽山、八ヶ岳、他

御嶽山の風景 

御嶽山(剣ヶ峰、3067m)へは平成24年7月に日本百名山登山の百座目として友人たちと記念登山を
行った。登山口は田ノ原からである。この他に登山歴としては平成21年秋に濁河温泉/岐阜県から飛騨
頂上へ、また平成25年8月には中の湯/黒沢口から登り、8合目・女人堂を経て四ノ池、継子岳、飛騨
頂上、三ノ池を回った。また同年10月には紅葉を求めて女人堂までの登山を行ってきた。また、昨年は
大噴火の一週後に8合目・女人堂に紅葉を見に出かける予定であったが、間一髪のところで命拾いをした。
自然観察の視点では、8合目・女人堂から三ノ池、継子岳、飛騨頂上にかけて、珍しい草花や可憐な花を
見ることができた。








以下、個別の写真を一覧で掲載します。写真の上でクリックすると拡大して見ることができます。