もといや日記

横須賀走水海岸
海苔製造直売
海の家

伸び過ぎ

2009-10-21 20:49:38 | Weblog


10月21日(水)

芽落ちして芽の薄くなった海苔網の、二次芽の成長を期待していたら、親芽が伸び過ぎてしまいました。

どうにか使えそうな網になってきたので、冷凍保存することにしました。



写真では、わかりにくくてすいませんが、海苔網を上げてきた時に集まってきたボラです。

30cm以上ある大きなボラです。

海苔がボラの食べごろサイズに育ってきました。



浅瀬に張った青海苔用の網を沖に移動しようと思いました。

海苔網の下に魚がたくさんいます。

小さなメバルたちでした。

メジナもいました。

いろいろな魚に、青海苔を食べられていて、伸びなかったですね。

沖に張るタイミングが遅れてしまいました。大失敗です・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風被害

2009-10-20 19:59:51 | Weblog


10月20日(火)

海の状態が良いです。

海苔がよく伸びます。

冷凍入庫の最盛期です。他の海苔師も海苔網をたくさん干しています。

今日で、もといやは今シーズン必要最低限の海苔網を冷凍入庫することができました。



先日上陸した台風18号は、強い南風の台風だったので、走水は被害が少なかったのですが、三浦半島の相模湾側は大きな被害を受けたようです。

葉山で貸しボート屋をしている方は、ボートの大半が波にさらわれ、大破してしまったそうです。



もといやにボートを譲ってくれと相談がありました。

現在使用していないボートを、安価で譲ることにしました。

修理の必要なボートばかりですが、喜んで運んでいきました。

困った時はお互いさまですね。



青海苔がまったく伸びません。

数日前に見かけた変な魚が、今日もいました。名前はソウシハギというそうです。

青海苔を食べているようです。

慌てて陸に戻り、タマを取ってきました。動きが鈍いので、簡単に捕獲できました。

一様水槽で生かしておきましたが、誰か欲しい方いませんかね?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次芽

2009-10-19 20:22:26 | Weblog


10月19日(月)

9月27・28日に冷凍出庫した海苔網の芽落ちがはげしいです。特に15枚重ねて張ってある上の網ほど症状がひどくなっています。

27・28日の海水温の急上昇か、28日の晩に降った大雨か、28日に押し寄せた大量のミズクラゲか、他の原因か、よくわかりませんが、この日に出庫した海苔の芽落ちが大きくなっています。このままでは使い物になりません。

芽落ちした場所の海苔網を切って、顕微鏡で検眼しました。大量の二次芽が付着しています。

植物は普通、ひとつの種からひとつの葉しか生えてきませんが、海苔は葉が成長してくると、その葉からまた種を出します。その種から伸びた芽を二次芽と呼んでいます。特に、海や海苔の状況が悪い時ほど、多くの二次芽が付着するようです。

二次芽の成長を期待して、目付きの薄い網はもう少し育てます。



29日以降に出庫した海苔網や、それ以前の目付きの濃い網の冷凍入庫です。

今日で、今シーズン必要な網の半分以上、冷凍入庫できました。



青海苔用の網です。

どうにか、ここまで伸びてきました。

青海苔は、干出をし過ぎると死んでしまうし、少な過ぎても汚れで死んでしまうし、順調に伸びても鴨や魚の食害に合いやすいし、育てるのにたいへん苦労します。

製品にするまで、黒海苔の数倍手間がかかります。

昔は、反対に青海苔が多すぎて困ったものですがね・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も火事

2009-10-18 19:47:48 | Weblog


10月18日(日)

昨日、午前1時に火災出動しました。今日も、午前1時に火災出動です。連日、寝不足です。

今日の火事は、かなり燃えてしまいました。

皆さん、火の元には十分注意してください。



まだ本格的な冬ではありませんが、海の水がすごく澄んでいます。

伊勢町柵の海底が見えます。



伊勢町柵の水深は10m程あります。

錨綱の下に海底が見えます。

今日の走水の海の透明度は、10m以上あります。



大潮になって、凪で、天気も良く、海苔の状態も良くなってきました。

今日も、海苔網の冷凍入庫です。

冷凍箱をたくさん用意します。

ここ数日は、猫の手も借りたいほどの忙しさです。

火事が起きないことを祈っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍入庫始まる

2009-10-17 20:23:37 | Weblog


10月17日(土)

今日から、海苔網の冷凍入庫を始めました。

海苔網を干します。



海苔が5mm~1cm程まで伸びてきました。

芽付きの濃い網から、冷凍入庫を始めました。

9月27日から種網を出庫しましたが、今日入庫した網は29日に出庫した網です。27日・28日に出庫した網は芽落ちが多いので、入庫を後にしました。



干し上がった網は、ビニールの冷凍袋に入れます。

その後、-25℃以下の冷凍庫で冷凍保存です。

海苔は冷凍しても、死にません。海に戻すとまた伸び始めます。



お寺から電話がかかってきました。もといやのお墓に車がぶつかって壊れてしまったそうです。

保険屋さんからも、警察からも電話がかかってきました。お墓を見に行きました。

お墓がバラバラになってしまっています。

お墓の中にいた、ひいーばあーちゃん、さぞやびっくりしたことでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海好楼

2009-10-16 21:11:56 | Weblog


10月16日(金)

定休日でした。

女性部が日帰り旅行です。

夕飯は大津の海好楼です。



この店の一番のお気に入り、レバニラです。

美味しいです。必ず食べます。



メインは中華丼です。

この店独特の味です。

大盛りで美味しかったです。



女性部が旅行から帰ってきました。

お土産は、山梨のぶどうです。

そば打ちを体験してきたそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な魚

2009-10-15 17:23:42 | Weblog


10月15日(木)

飛来してくる鴨の数が、毎日のように増えてきます。

海苔が食べれるサイズになってきました。

いかだのまわりに寄ってきます。



もといやの海苔はまだ小さいせいか、親綱に付いている青海苔らしきものを食べていました。

ボラの姿を見かけた海苔師もいます。

今年も、食害に悩まされそうです。



海苔網の下に何かいます。

靴の中敷が流れているのかと思ったら、動きます。

見たことのない、変な魚です。



カワハギの一種だと思いますが、ウマズラハギを変な格好にしたような魚です。

人工干出機のポールに付いた青海苔を食べていました。

鳥と魚、いろいろな生物に、海苔は狙われています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔が泳ぎ始めました

2009-10-14 20:49:51 | Weblog


10月14日(水)

海苔が泳ぎ始めました。

海苔が大きくなって、波にゆられてユラユラ動くことを、走水の海苔師は「海苔が泳ぐ」と言います。

3mm程度まで海苔が伸びると、泳ぎ始めます。



今年は、芽落ちした海苔網が多いので、芽の濃さにムラがあります。



もといやより、三日前に海苔網を出庫したヒロヒサくんが、海苔網を上げてきました。

海苔網の冷凍入庫を開始しました。



海苔は長く育っていますが、芽筋が悪く、芽落ちしていて、不満そうでした。

出庫が少し早かったかな?

もといやの冷凍入庫は、もう少し先になりそうです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン泥棒

2009-10-13 20:55:27 | Weblog


10月13日(火)

今朝、マサルちゃんに会いました。

「まいったよ~ おととい船外機で沖に出ようと思ったら、途中でエンジンが止まっちゃったよ。そしたら、ガソリンタンクごと盗まれていたよ。」

その話を聞いて、もしかしたら?と思ってもといやの船をチェックしたら、やはりもといやもガソリンタンクを盗まれていました。

船外機はガソリンタンクがなくても、機械やホースに残っているガソリンで、港の出口まで走ることができます。
そこで、ガス欠でエンジンが止まると、人命にかかわります。

漁師にとって、ガソリン泥棒は殺人未遂のようなものです。

船外機のガソリンは、2サイクルなのでオイルの混じった混合ガソリンを使っています。もしその混合ガソリンを自動車やバイクで使用すると、マフラーから白い煙が出ます。

マフラーから白い煙を上げながら走っている自動車やバイクは、船のガソリン泥棒の可能性があります。見かけたら、すぐに警察に連絡を。



もぐり船のエンジン点検です。



エンジン始動の確認、オイル交換、Vベルト交換などをしました。

手の空いた時に、早めにしました。

でも、海苔が採れるようになるのは、まだ1ヶ月先になる思います。



太陽の沈む位置が、馬堀との境界の松崎の先まで移動してきました。

これからは、日没は松崎の岬の上になってきます。

だんだん冬が近づいてきました。



大阪にいる息子から、京都名産の阿闍梨餅(あじゃりもち)が届きました。

もといや一家の大好物です。京都のお土産はこれですね。

会社の用事で京都に行ったようです。

ご馳走様、美味しく頂きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔網の色が変わってきました

2009-10-12 19:45:40 | Weblog


10月12日(月)

海苔網の色が変わってきました。

海苔が大きくなってます。



干出して、海苔網に付着した珪藻などが死滅して、生き残った海苔がよくわかるようになりました。

黒く色の変わっているのが海苔です。



海苔の芽の濃い網と薄い網の差が大きくなっています。

陸上採苗で、付着した種の芽の数を確認しながら種付けをしたので、芽の薄い網はないはずです。

芽落ちしています。

成長不良で弱った海苔の芽が、干出で死滅してしまった可能性があります。



今日も、海苔網に絡まったゴミで船一杯です。

大型船を岸壁に固定するもやい綱のようです。

後何日、ゴミ取りが続くのでしょうか?



大阪勤務になった息子から、関西風赤いきつねが届きました。



スープの色が薄いです。

でも、味は関西風でけっこう濃いです。なかなか美味しいです。

ちなみに、大阪のスーパーでは、こっちで食べる普通の赤いきつねは売ってなく、売っているのはすべて関西風の赤いきつねのようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする