もといや日記

横須賀走水海岸
海苔製造直売
海の家

変な魚

2009-10-15 17:23:42 | Weblog


10月15日(木)

飛来してくる鴨の数が、毎日のように増えてきます。

海苔が食べれるサイズになってきました。

いかだのまわりに寄ってきます。



もといやの海苔はまだ小さいせいか、親綱に付いている青海苔らしきものを食べていました。

ボラの姿を見かけた海苔師もいます。

今年も、食害に悩まされそうです。



海苔網の下に何かいます。

靴の中敷が流れているのかと思ったら、動きます。

見たことのない、変な魚です。



カワハギの一種だと思いますが、ウマズラハギを変な格好にしたような魚です。

人工干出機のポールに付いた青海苔を食べていました。

鳥と魚、いろいろな生物に、海苔は狙われています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海苔が泳ぎ始めました | トップ | 海好楼 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソウシハギです。 (ヒラメの中村)
2009-10-19 16:04:55
こんにちは、ヒラメの中村です。県庁の机でいつも浜の風景を拝見しております。浜のたよりありがとうございます。・・・・という私も通勤の最寄り駅は馬堀海岸ですが(笑)。
さて、ブログのお魚はソウシハギですね。お察しの通りカワハギの仲間です。夏に南の海からやってきて、ひらひらした体をうまく海藻や木くずに擬態させて海を漂っています。夏の終わりになると走水の港の隅のゴミの吹きだまりの下で良く見つかります。
大きくなると1mくらいにもなるようですが、毒があるとかで食用には不適です。でも、そのユニークな携帯から水族館の人気者、うまく掬うことができたらマリンパークか八景島に一報されては?喜んで取りに来ると思いますよ。
返信する
さすが (もといや)
2009-10-19 20:49:30
さすが、さかなクンと争う魚の物知り博士の中村さん。私には見たこともない魚の名前も、写真でわかるのですね。

ソウシハギ、今日もいましたよ。動きが鈍感そうで、タマがあればすぐに捕れそうです。船にタマをのせて、運よく捕れたら水族館行きにしたいと思います。

また名前の知らない魚がいたら、写真を撮ってブログに載せたいと思います。その時は、また名前を教えて下さいね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事