JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

木を見て森を見る Faithful / Marcin Wasilewski

2011-04-18 23:01:23 | 聞いてますCDおすすめ


ンプル・アコースティック・トリオが、“TRIO”という名前でECMよりアルバムをだしたのが2006年でその後マルチン・ボシレフスキ・トリオにしてECMからは3枚目がリリースされました。
ボシレフスキは今年36才、おおハクエイ・キム君と同じ年、充実しているのでしょうね。
今回のアルバム、ECMに移って作た色合いを、深く安定させて、まさにECM・ピアノ・トリオ・アルバムの顔的な落ち着きです。
派手な部分を特に作らず、テンポもゆったりして、音色も以前よりもより柔らかく、かといって一つ一つの曲はそれぞれ美しく、一本の木の形、次の木の形と目を移せば、ボシレンスキの森の中で森の力を浴びているような気持ちになるのです。
1曲目、ハンス・アイスラーの曲はとにかくメロディも追っかけない、ゆったりとハーモニーの中にいることではじめます。こんな行きかたなかなかありません。
2曲目はオリジナルで、リズムが目立たないようで素晴らしく効いて来て、ベースのライン、ドラムスト一体感は16年以上も一緒だからの完結度、この緊密間はふつう出来ないのです。
3曲目はオーネット・コールマンの曲、オーネットのシンプルなブルースは、このトリオが2ndでオーネットの「something eles」から“When Will The Blues Leave?"を弾いているので違和感なし、シンプルなブルースを昇華させたような素晴らしい演奏になりました。
4曲目がオリジナルでこのトリオで聞いたことがあるような曲調で締まります。
5曲目がスタンダード、またとても美しい演奏、鍵盤を一つたたくごとに、思いを伝えている様な、この曲は小さなクラブで生できいてみたいですね、なぜかうちのソースでは音が少し割れます。もちろんうちがいけないのでしょうが。
6曲目がエルメート・パスコアールの“Oz Guizos”で、もちろんこちらは構えますと、なんと小宇宙を漂うような淡い展開で、このトリオのうまいところかと思います。
7曲目。8曲目はオリジナル、私たちが一つ一つ木の肌をさわり、枝にふれながらここまでくると、その木の下にある土や、そのまた下に流れる水が、このボシレフスキの森を構成しているを、そして私たちがその中で息をしていることを理解するのです。
9曲目はポール・ブレーのやはり先鋭的なブルースでしょうか、このような曲を選んで今とつなげているのでしょう。
その面白さと、オリジナルの締まりうまくマッチングしていました。
10曲目は、もはやここではとにかく落ち着いて、このアルバムの余韻でもあっても良いようなスーッと息が抜けるような終わり方です。
木々の中を抜けてきたけど、森の中を抜けたような精霊をあびて大きな息をつくことが出来ました。

Faithful / Marcin Wasilewski

Marcin Wasilewski (p)
Slawomir Kurkiewicz (b)
Michal Miskiewicz (ds)

1. An den kleinen Radioapparat
2. Night Train To You
3. Faithful
4. Mosaic
5. Ballad Of The Sad Young Men
6. Oz Guizos
7. Song For Swirek
8. Woke Up In The Desert
9. Big Foot
10. Lugano Lake

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒場で一人 Tango Vivo! / ... | トップ | 現役ピアニスト名鑑 16 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらからもTBさせて頂きます (中年音楽狂)
2011-04-18 23:58:31
monakaさん,こんばんは。TBありがとうございました。

この作品は期待値も高かったですが,見事に期待を上回る作品を作ってきたことに感心してしまいました。

私にとっては今年,これを上回るトリオ作はおそらくは出てこないだろうと思えるぐらいの評価をしています。最高でした。

こちらからもTBさせて頂きます。
返信する
おはようございます (すずっく)
2011-04-19 06:39:52
ブラザー、コメントをありがとうございました。
トラックバックがとどいてませんでした。
取り急ぎ。。
返信する
おはようございます (monaka)
2011-04-19 08:27:50
すずっくさん、朝はやいですね。
TBもう付かないかとおもっていました。送りました。
取り急ぎ。。
返信する
TB返し! (オラシオ)
2011-04-19 21:49:01
monakaさん、こちらにコメントでお邪魔するのはひさしぶりです。
無沙汰のほど、大変失礼しました。
ROMってはいました。

さて、この作品は本当に素晴らしいですね!
先日出演したラジオ番組でもBGMとして早速かけました。
私は2曲目にノックアウトされてます。

こちらからもTBさせていただきました。
失礼します。
返信する
あっ これ! (マ-リン)
2011-04-20 16:42:35

こんにちは
このアルバム いくつかのブログで 良いと評判ですね。

買おうかなぁ…
う~ん 悩みます。
いろんな方が お薦めを上手に紹介しているので どれも聴きたい今日 この頃です。

返信する
一杯あるので (monaka)
2011-04-20 21:52:55
マーリンさん、こんにちはmonakaです。
私は新しいアルバムを聴いて素晴らしい発見をすることが大好きです。
別のリスナーは古いアルバムでもこれが最高と思って何度もきいたり(実際もちろん長い間の選別を経ていてすごいのですが)しています。
私もそれを聴くと大きく頷くことが多いです。
じゃ全部聴けるかというとそれは無理ですね。私は常に新しいアルバムを聴くことはお勧めします。JAZZは常に新しいところの位置する音楽だと思っているからです。
でも山ほどある新しいものをモーラできないのでどうしたらとおもうでしょうね。
私はこの部分はやはりアンテナを立て、そこからの情報でよさそうなものえらび聴くことが第一だと思います。
そしてそのベースをつくるのが過去のアルバムなので、あわてずにゆっくりと選んで聴いていくことの組み合わせが良いと思います。
たとえば先日のキースの「The Melody At Night,with You」などは選んでまずきくべきだし、このアルバムはとにかく聴くべきアルバムかというと、このプレーヤーの出してきたアルバムの流れのなかで、こうやって凄いの出したね的で、まだまだ次があるミュージシャンなのです。
どれも聴いていただけるのが一番良いと思います。これも聴いて欲しい、でもぜひキースは聴いて欲しい、とおもいながら、自分で選んで納得(満足と残念ながら不本意)を繰り返していただくことが一番で、それは貴女も私もいっしょなのですよ。
返信する
ヘビロテ (カノン)
2011-04-24 17:16:08
今月のヘビロテベスト3にノミネートです。
わたくしもオラシオさん同様『Night Train To You』にノックアウト。
交互に、そして自然に移り変わるリズムチェンジがたまりません。

ライブでみてみたいですね。どなたかよんでくださらないかしら。
返信する
ECMはなかなか (monaka)
2011-04-25 21:37:22
カノンさん、こんにちはmonakaです。
ご無沙汰ですね、こちにはいらしているのですか。美術品が日本に来なくなっているようで、そちらがちょっと淋しいですね。
この人もたぶん来そうにありませんね、なんかのフェスで繰るかもしれませんね、横浜もちょっと地味になりつつありますね。
返信する
ピアノ三昧な感じ (すずっく)
2011-04-26 17:24:02
良いタイトルですねぇ。
最近、ランダムで、いろいろ、、聴いていたときに、、あ!良い演奏、、って、思っていたら、凄く素敵なピアノソロが始まりました。
おぉ!!
って、よく見たら、このお方でした。(笑)

やっぱり、良いものは良いって、感じです。はい。


ブラザーは、6月に向けて忙しく、そして、寂しさも訪れそうなのですね?
なんだか、あっという間に大きくなりますよね。


評議会の規約、笑ってはいけないんですよね。
返信する
心を決めないと (monaka)
2011-04-26 21:42:08
すずっくさん、こんにちはmonakaです。
そちらひどい目にあいましたね。
私なんだか忙しくというか、決めなければいけないことや、その後すぐ二人が旅立つことを心に納得させなければいけないのですね。
まだというかお嫁さんがゆっくり家に帰ってくることないままに、アメリカに行ってしまうのでしょうね。
そんな寂しさの予測は評議会の厳格な規約で紛らわせます。
有名評論家と互角にものを言うにはこれくらい必要です。不足のところは補佐をお願いします。
返信する

コメントを投稿

聞いてますCDおすすめ」カテゴリの最新記事