
今週の22日にオクサンは友達を呼んでクリスマス会をするのだそうです。ですからそれまでに大掃除を済ませちゃおうネって無理だと思うのだけれど。
でも結構順調に進んで、昨日はオクサンのメイン台所、地下のシンクの前にいると自動的に冷蔵庫の棚や調味料の棚が運ばれてきて洗っていればいいだけ、元気が持続する音楽を聴きながらのお仕事です。
今年はちょっと腰が痛い、筋肉落ちているのでしょうね。
そんなで、午後は年賀状の相談、正月おせちを入れるためのお重をオクサンが陶芸で作りましたが出来がよいので、その写真を使うことにしました。
お重はこちら、料理が入ったらどうなるか、お正月にはご覧に入れます。



今日は換気扇とガス台を洗って、また腰が痛いのだけれど、選んだ今年の10枚の古い方を聴きながら、結構良い感じ、調子が出て、玄関回りもやってしまいました。
友達が来るのだから綺麗なほうがいいでしょうなんていっていると、お昼には、いつもは自分で出すビールが出ていました。
後残りはお風呂場ぐらいで、お掃除日記も今年はおわりかな。
午後は年賀状の印刷もして、今はTVで「仁」の最終会をゆっくりと見ました。
街の人となった“野風”さんが塾の開講のビラを配って、未来では「神は超えられる試練を与える」といっているあたり、「仁2」があるのですね。竜馬も死にそうにありません。
なんか、ゆったりと今年も暮れて行くのです。
Feels So Good / Grover Washington,Jr
Grover Washington,Jr
1. Sea Lion
2. Moonstreams
3. Knucklehead
4. It Feels So Good
5. Hydra
こんなイカシタ、重箱をみた事がない。
すごく素敵です!
Bravo!
カナダにお住まいのようですね。カナダの方に見ていただいているとは驚いています。
重箱はオクサンの力作ですが、かなり気に入っています。
お言葉頂いて、大喜びでしょう。
なんと年賀状の写真にして、ちょっとずうずうしいかと思っていました。
重のふたを、明けましておめでとうとかこじつけています。
貴女のところをに少しお邪魔してきました。
さすが大きな土地にお暮らしみたいに感じましたが、またゆっくりとお邪魔いたします。
これからもよろしくお願いいたします。