ブランフォード・マルサリスの新しいアルバムは「The Secret Between the Shadow and the Soul」以来6年ぶりだそうで、それもレーベルをブルーノ―トへ変えての発売になった。それもをもう一る加えるなら、其れも同じメンバーでのリリース。もうひとつ、それもキース・ジャレットのアルバム「BFLONGING」の曲をまるまる演奏している。
「BELINGING」 1974年4月24,25日 録音
まるまる録音というのは前歴があって、ジョン・コルトレーンの「至上の愛」をまるまる録音している。
<imgsrc="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/a12fa89bc9976b4c1159532991a12494.jpg" border="0">
「A LOVE SUPREME LIVE IN AMSTERDAM」 2003年3月30日 録音
Roy Haynes(drums)
Hannibal Marvin Peterson(trumpet)
George Adams(tenor saxophone)
Carl Schroeder(piano)
Roland Prince(guitar)
Don Pate(bass)
Lawrence Killian(percussion)
1972年 録音
TRIOGY 3 / CHICK COREA BRIAN BLADE CHRISTIAN MCBRIDE
Chick Corea (p)
Christian McBride (b)
Brian Blade (ds)
Recorded by Bernie Kirsh, 2019-2020 Live in USA, France, Spain, Japan
1. Humpty Dumpty (Chick Corea) 10:13
2. Windows (Chick Corea) 9:35
3. Ask Me Now (Thelonious Monk) 8:52
4. You'd be so Easy to Love (Cole Porter) 15:23
5. Trinkle Tinkle (Thelonious Monk) 6:49
6. Scarlatti: Sonata in D Minor K9, L413 (Domenico Scarlatti) 6:05
7. Spanish Song (Chick Corea) 11:13
8. Tempus Fugit (Bud Powell) 9:01
BASSIC INSTINCTS / SINFONIA LAHTI CELLO & BASS ENSEMBLE
1 Promenade
2 No. 1. Gnomus
3 Promenade
4 No. 2. LL Vecchio Castello
5 Promenade
6 No. 3. Tuileries (Disputes D'enfants Apres Jeux)
7 No. 4. Bydlo
8 Promenade
9 No. 5. Ballet of the Unhatched Chicks
10 No. 6. Samuel Goldenberg and Schmuyle (Two Polish Jews - Rich and Poor)
11 Promenade
12 No. 7. Limoges. Le Marche
13 No. 8. Catacombae (Sepulcrum Romanum)
14 Cum Mortuis in Lingua Mortua
15 No. 9. the Hut on Fowl's Legs (Baba - Yaga)
16 No. 10. the Great Gate of Kiev
17 Traumerei
18 Vocalise
19 Sicilienne
20 Le Petit Negre
21 The Flight of the Bumble Bee
22 Csardas
応援するハクエイが新しいレーベルを作ったようだ。ここのところハクエイ・キムのことを書いていないからちょっと触れておこう。
そもそも私がこのブログをはじめた理由の一つが彼への応援だった。1975年京都生まれのかれがデヴューしたのが2005年だった。
オーストラリアのマイク・ノック氏に師事し、デヴュー・アルバムとなる「Open The Green Door」を録音し、それを持っての帰国した。