goo blog サービス終了のお知らせ 

高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

反原発運動は、全国規模で展開・国民の叫びを聞け!

2012-07-22 18:34:43 | 海洋汚染

反原発運動が、急激に拡大しています。

今回の「反原発運動」が、素晴らしいのは、一般の国民が数多く参加しているということにつきます!

政党や、組合や、宗教団体などに一切所属していない国民が、集会や、デモに参加している事の意義に、政府は気付かなければならない!

そう、この国民の雄たけびは売国奴達を操っているアメリカへの叫びなのである!

 アメリカ大使館

アメリカは、このことに配慮して善処することを考えなくては、日本は真の自立への道を選択して、その一歩を踏み出しますぞ!

宜しいか!

国民が、「反原発」に走るのは、何故か!

なぜなら、福島第一原発事故の検証は終わっておらず、その原因は何であったのか、事故発生時の政府、東電の対応に問題がなかったのかについて、未だ結論が出ていないのである。
 

本来であればその検証結果に基づいて、原子力安全委員会など専門家集団によって策定されるべき安全基準は、議論すら始まっていないのだから話に成りません。

 また、保安院がこれまでの安全基準の延長線上で検討した30項目の安全対策に関し、完了している対策はわずかなのです。     

 このことは、想定されているリスクすら解消されておらず、非常事態が起きる可能性が非常に高いことを意味しています。

 そして、その非常事態が起きたときに十分な対応できるかという点についても、極めて抽象的である。

 大飯原発

 大飯原発は、橋梁やトンネルが連続する貧弱な一本の道路しかない。

福島第一原発の場合は、直轄国道である一般国道6号が近くにあり、アクセス道路がきちんと整備されている。だから事故が起こっいも様々な救援活動が可能である。

 福島第一原発

大飯原発は、半島の先端に位置しているという立地条件もあり、福島第一原発と比較しても、大地震発生時に孤立し、外部からの対応が困難となる可能性が高い施設でもある。

 つまり、大飯原発では最悪の場合、事故発生時に、福島第一原発では可能だった外部からの応援は期待できず、発電所内の施設だけで対応せざるをえないので被害が甚大になる。

 全国に拡大している反原発運動は、国民の叫び声である!

 この広がりを見よこれでも政府は、国民の声を無視し続けるのか!

これを無視するのであれば、民主党執行部は正真正銘の売国奴である!

主権在民!

★【北海道】『北海道庁北門前:反原発抗議行動』 ※毎週金曜日 18時~20時 

★【岩手】『脱原発抗議』(岩手県庁前→東北電力岩手支店→岩手県庁前) ※毎週金曜日 18時半~19時半

★【宮城】『大飯を止めろ!女川再稼働するな!子供を守れ!汚染はいらない!みやぎ金曜デモ』(元鍛冶町公園で調整中)18時~ ※詳細未定部分有り

★【福島】郡山駅前公園にて、マイクで抗議、チラシ撒き。人が増えたらデモ。 18時~19時

★【茨城】『日本原電茨城総合事務所前抗議行動』(水戸市笠原町)18時~19時半 

★【東京】7.20緊急!大飯原発3号機を停止せよ!首相官邸前抗議』

★【東京】『官邸前と同時多発抗議!経産省別館前にて~大飯原発再稼働反対』

★【富山】『富山CiC前広場にて、官邸前行動の中継パブリックビューイングとシュプレヒコール』 19時~

★【石川】『どいね☆原発vol.3(金沢市・下本多町・北陸電力石川支店)

★【福井】『ちょっと待って大飯原発再稼働アクション』(福井市大手)18時~19時半

★【岐阜】『官邸前での大飯原発再稼働反対デモに垂井で連動!』(JR垂井駅北口前)18時~

★【岐阜】官邸前行動に同調して高山市中電前に集まります。脱原発飛騨 19時~20時 ※ブログへの情報提供。公式情報不明。

★【静岡】『再稼働反対アクション@静岡』(青葉公園)18時半~19時半 http://bit.ly/NyL3g4 #原発 #デモ

★【愛知】『関電支社前アクション@名古屋』18時~20時(地下鉄桜通線・高岳駅)

★【京都】『関電京都支店<黄色のスタンディングアピール>』(京都駅前)

★【大阪】7.20 原発再稼働に断固反対!関電本社前抗議!』(大阪市北区)18時~19時半

★【兵庫】『オキュパイ関電 神戸支店前』(三宮)18時~

★【兵庫】『関電姫路支店前抗議』17時~

★【広島】『2人デモ』(元安橋東詰)18時~

★【徳島】『抗議行動』(徳島そごうエスカレーター前)18時~

★【香川】『伊方原発の再稼動抗議行動』(高松・四電本社前)※毎週金曜日 18時~

★【高知】『政府に抗議@高知市役所前広場』 ※毎週金曜日 18時~

★【福岡】『北九州ひまわり革命』(北九州リバーウォーク大画面テレビ側「鴎外橋」付近)17時~

★【福岡】『電気ビル前に集まろう!玄海・川内原発再稼働反対 抗議行動』18時~19時 

★【佐賀】『さよなら原発集会』(佐賀県庁横)※毎週金曜日

★【長崎】『ながさき紫陽花行動』(長崎市水道局~県警前折り返し)※昼休みデモ 12時20分~50分 前回同様開催 http://bit.ly/NyGQsQ 前回の内容

★【宮崎】『原発再稼働反対ウォーク(デモ)』(宮崎県庁~九電宮崎支社)※毎週金曜日 18時~

★【鹿児島】『九電前に集まるよ!!原発再稼働抗議行動@鹿児島』(鹿児島市・与次郎2丁目)

★【鹿児島】『対鹿児島県庁~九電、川内原発再稼働反対の緊急集会』(鹿児島県庁)

★【鹿児島】『再稼働反対フライデーナイトアピール』(薩摩川内市・九電川内営業所前)※毎週金曜 18時~19時

★【鹿児島】『ストップ再稼働フライデーナイトアピール』(霧島市・九電霧島営業所前)※毎週金曜 18時~19時 周囲に駐車場がありませんので、市役所の大駐車場にとめて、少々歩くと、確実です。

これだけの人々が、反対してるのにまともな者達であれば、そうそう無視はできないでしょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4号機より、決死の核燃料棒取り出し!

2012-07-19 21:36:28 | 海洋汚染

4号機 近く試験的燃料取り出しへ

7月13日 4時3分

東京電力は、福島第一原子力発電所で最も多くの燃料が保管されている4号機のプールで、試験的に使用前の燃料を取り出す際の安全対策をまとめました。


この対策を、国の原子力安全・保安院が「妥当」と評価し、東京電力は近く燃料を取り出す方針です。

核燃料棒1,500本は、1本が4mで300kあり、50マイクロシーベルトの放射能を出しています。使用済み核燃料棒になりますと、未使用の核燃料棒の100万倍の放射能を出しますので、人間は5分で即死してしまいます。

 問題の核燃料棒

見ただけでも、空恐ろしい光景です。

 

放射能を含んだ蒸気が上がっていますが、危険区域でしよう。

カバーも、何もないのも不可解だね!

このような状態を見ると、どんなに考えても危険区域です。

この人たちは、こうしているだけで大量の放射能を浴びていることが解っているのでしょうか?この白衣は、体内被曝は防止しますが、通常の被曝はします。放射能防護服ではありません!こんな軽装では、15分で重大な被曝をしてしまいます!

水槽にカバーをかけていますが、このカバーが何処に遺棄されているかが問題なのです。作業員たちが着用しています作業服も、どののようにして処分されるか監視する必要があります。                                                       なんでも地層処分すると聞いていますが、何処に捨てているか解ったものではありません!


福島第一原発では、最も多い1535体の燃料が保管されている4号機の使用済み燃料プールで、廃炉の作業に向けて、燃料を運び出す手順などを確認するため、試験的に使用前の燃料2体を取り出すことになった。

 

4号機の処理が間違いますと関東汚染どころか日本列島が汚染しますし、日本列島放棄へと繋がってしまいます。

 東京電力は11日、福島第1原発4号機の原子炉建屋上部で、がれき撤去が終了したと発表した。

 重機を運転しているのは決死隊

今秋までに、建屋上部に残る格納容器のふたなどを撤去したうえで、放射性物質の拡散を防ぐ建屋カバーの建設を始める。撤去作業は昨年11月から実施していた。

 

 

 

4号機は事故時は定期検査中だった。使用済み核燃料プールには、新燃料204本を含む1535本の核燃料が残っており、大量のがれきが燃料回収の妨げの一つとなっていた。東電は来週にも、新燃料2本を試験的に取り出す作業を始めることになるので成功を祈る。

  

死を覚悟して作業をしているのでしょうねえ~決死隊の皆さん!

作業では、燃料を1体ずつ、クレーンを使ってプールからつり上げたあと、原子炉建屋の5階に当たる場所で、臨界を防ぐ専用の容器に入れてから、地上まで別のクレーンで下ろし、トラックで「共用プール」という施設に輸送します。

燃料を取り出す際には、強い放射線を出す使用済み核燃料を誤ってつり上げないために、水中カメラで撮影したり、線量を測定したりするとともに、輸送容器が落下しないよう、4本のワイヤーを用いるなど、安全対策をとるとしています。

この安全対策について、原子力安全・保安院は12日、「妥当」と評価しました。

東京電力は近く燃料を取り出す方針ですが、詳しい日時は「核物質の防護」のため、事前に公表できないとしています。

4号機のプールでは、事故のあと、一時、冷却に海水を使っていたことから、東京電力は、核燃料を閉じ込めている金属製の容器が破損していないか確認することにしています。

 

この中央に立っている物体は何なのでしょうか?                                                     どう見ても私にはミサイルの本体にしか見えませんが、そのように見えるのは私だけでしょうか?

4号機では来年中に燃料の取り出しが本格的に始まる予定ですが、水素爆発が起きた原子炉建屋やプールの健全性が懸念されています。

4号機について、余震が起きれば爆発の危険性がある、 ...


↓元記事 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120713/k10013549461000.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第一原発の暴走は、止まらない!

2012-07-17 22:48:02 | 海洋汚染


福島第一原発炎上!

 福島第一原発の大事故当時、東電の会長、社長、役員は何故か名古屋や、関西にいた?

そして、夜になると東京に引き返して赤坂の韓国クラブで酒を飲んでいた!

この者達は、いったい何という男たちであろうか!

  赤坂韓国クラブ

 勝俣会長の家族や、娘家族は総勢で何と、ハワイ観光(避難)いっていたという? 

多くの国会議員の家族たちは、関西や、九州に旅行に出ていたとも言うし、ひどいのは海外旅行に出ていた者達もいる。         季節外れの海外旅行とは、異なものである!

 イギリス外務省は、チャーター機を手配し、600人のイギリス人を祖国に緊急避難させた。

人々が各地に避難するため、東京の空港はかなり混雑した。

 

アメリカ、フランス、オーストラリア政府も自国民に対し、原発から80K圏外に退避するよう呼びかけている。

しかし、我が国では米軍の                                                                     「100K圏外に避難を!」                                                                               というアドバイスに対して、何を勘違いしたのか、                                                                       「20K圏外に避難を!」                                                                                  との避難命令を出してしまい10万数千人に、重大な放射能被曝をさせてしまった!

原因は、幼稚な理由であったが、幼稚なものが福島県知事をしているのだから始末に悪い! 

 

地震と津波から1週間経ったが、政府は災害の危機と激闘している。

福島第一原発の6つの原子炉のうち、4つで爆発が起き、大気中に高濃度の放射性の雲ができたが、この雲の蒸気を浴びると急性放射能被曝をして即死してしまう。

 

「フクシマ・フィフティ」と呼ばれる50人の作業チームがメルトダウンを防ぐため現地で命がけで戦っているが時がたてば彼等の犠牲も忘れ去られてしまうだろう。

それが原発事故なのだ!

そう全てが隠蔽されてしまうからだ!

これまでに、隠蔽された重大な原発事故により幾多の勇士たちが大地に倒れ伏しただろうか!

 

放射能レベルが異常に高くて、全ての関係施設に作業員が近づくことができない状態である。

事故前は東電の下請け、孫請け、ひ孫請け、点検の検査員も入れると、総勢5800人が福島第一原発で働いていましたが、事故直後の放射能の濃さに危険が高まったために作業員の避難命令が出されて、最後に残ったのはわずか50人の作業員たちだけであった。

 

当初、東電の清水社長は、あまりにも放射能濃度が上がり、危険が増したために、作業員を全員避難させたいとの指示を出したが、菅直人首相が

「そんな事は絶対に許さない!」

「最低限でもいいから人を残して原発を制御し、何が何でも止めろ!」

「そうしなければ東電を潰す!」

と社長に対して、激怒したために決したいとして残ったのが、50人であった!

 

このことを日本のマスコミは、まったく報道しなかったが、海外のマスコミ達は残った50人を

「フクシマ・フィフティ」

と名付け

、「人類を救う名も無き英雄たち」

と絶賛したのである。

 

水素爆発により、建家の屋根が吹っ飛び、核燃料プールが吹きさらしになっている4号機だが、おそらくタンクが地震により損傷、破損し、最近の数日間で水位が下がってきているのであろう。。

3号機から放射性物質が大量に放出されて、警戒レベルに達している

 

 ウランだけを燃料としている他の原子炉と違い、3号機はウランとプルトニウムの混合燃料が使われているプルサーマルであるから、爆発すると大惨事を招きかねない。

プルトニウムは、核兵器の材料としてよく知られているが、自然界に放出されると極めて危険な物質であり、最悪のケースを想定すると外気にさらされた核燃料が溶け、化学反応を起こして爆発、放射性を帯びた灰が数百メートル近く放出されると考えられる。危険極まりない物質である。

 

自衛隊のヘリコプター「チヌーク」が、300フィート以下で飛行し、上空から水を投下したが、効果はない。燃料プールの水を増やし、核燃料を冷やそうと試みたのであろうが、操縦士がこわごわと操縦しているのであろう。

投下した水は、肝心の原子炉には余り命中していない。

この様なところで、自衛隊の訓練不足を露呈してしまったようである!

 

 その後、地上から高圧放水車により放水作業が実施されたが、放射能のレベルは3700ミリシーベルトから4000ミリシーベルトに上昇したために、作業中止して避難してしまった。

 これだけ大量の線量に被曝すれば、たくさんの人が病気になり死に至るだろう。東京電力は2号機への電線を敷設し、冷却器稼働を試みているが果たしてうまくいくのであろうか?

あれから1年が経過したが、何も変わらない!

むしろ悪化している!

早急に、この状態から脱出しない限り、日本は潰れてしまう!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂気の福島第二原発再稼働を打破せよ!

2012-07-16 20:11:42 | 海洋汚染

狂気の福島第二原発再稼働

 

老若男女問わず、原発再稼働反対運動に反対する人々の抗議活動が全国規模で広がっています。

本年の3月から始まりました毎週金曜日の夕方からの反原発抗議運動は、回を重ねるごとに増加し6月29日には20万人にまで膨れ上がり、かつてない様相を呈しています。

国民の反原発抗議運動の拡大は、福島第一原発の事故による国民への影響が余りにも大きく、国民の生存権さえも脅かすという事態にようやく腰の重い国民は腰をあげたのです。

 また国民の間に「反原発」が拡大するなかで、あまりにもずさんな関西の大飯原発強行再稼働という政府の暴挙に国民は激怒しました。

「政府や、電力会社は国民安全のことを考えているのか!」

 

 2号機と3号機の間を通る断層が活断層ではないのかという専門家の疑問には答えないばかりか、ベント設備や、免震重要棟は3年後に整備すると関西電力自身がいうのに、政府は「基本的な安全は確認できた」と再稼働を強行したのですから国民は怒り心頭です。

  さらには、大飯原発が事故を起こした際に原発につながる道路が狭すぎて、緊急車両が通ることも出来ないとの指摘にも回答することはありません。

  とにもかくにも再稼働強行という暴挙に出た政府に、国民への思いやとなどというものは微塵もありません!

 知事と首相がセレモニー的に会談をして、首相が

「地元の理解は得られた!」

と花火を上げれば、知事も

「首相が記者会見をして、再稼働を奨励した!」

と再稼働へのゴーサインを強行したのです。

 

この様な府民、国民騙しの大飯原発再稼働に対して、多くの国民の怒りが爆発して全国的な反原発運動へと発展しているのです。

  この反原発抗議運動は、大方の人たちの予想に反して大きなうねりと成って民主党政権に牙を剥いて襲いかかり、民主党政権を大きく揺るがしています。

 このように反原発運動が、拡大するなか衝撃的な情報が飛び込んできました!

 

 「政府と東京電力が、福島第二原発の再稼働を画策している!」

という驚くべきものでした。

 福島第二原発から北へ12kほどのところにある福島第一原発では、未だに危機は脱しておらず懸命の沈静活動が続けられていますのに、このような暴挙と言うべき行動は決して許されるべきものではありません!

  未曾有鵜の大事故を起こして、終息もままならず国民の前で平身低頭する東電と、政府の関係者達は、いったい何を考えているのでしょうか?

  福島第二原発は、3.11の災害時には福島第一原発と同様に地震の影響を受けて、3本ある送電系の内、2本を喪失し、その後の津波では原子炉の冷却機能が喪失してしまい福島第一原発の二の舞かという事態にまで陥っていのです。

 一時は、原子力緊急事態宣言が発令されるほどの危機的状況でしたが何とか冷温停止する事が出来たといういわくつきの原発なのです。

  「大事故に繋がらなかったのが奇跡だ!」

と福島第二原発所長にいわしめるほどの事態だったのです。

  表向きは、東電も福島第二原発は再稼働は「未定」としているものの本年の4月には、これから10年間の運転管理方針を原子力安全・保安院に提出して認められています。

 廃炉どころか、いつでも再稼働できるように冷温停止状態をこのまま継続して再稼働待ちというのです。

 

 原発最前線で戦う作業員達の間で話題になっている福島第二原発再稼働について、今年の初めころから噂が広がり始めました。

 最前線の技術者達に東電より、問い合わせがあったり、7月4日に、前月就任した東京電力の下河辺和彦会長と、廣瀬直己社長が、福島第一原発と福島第二原発を視察して、

「福島第二原発の機能は全面的に回復した!」

福島第二原発の復旧をぶち上げたと言います!

 また

「複数の地元首長から第二原発を含めて、廃炉をする申し出を受けた」

「そのような気持ちを持つ人がいることは、受け止める」

と福島第二原発の今後については明言を避け、未定としてしまいました。

 

 なんと東電は既に福島第二原発再稼働の意向を一部の関係者には伝えているのです。昨年暮れに当時の西澤社長が協力企業を集めて、福島第二原発を再稼働する方向で検討しているという意向を話しているのです。

 そしてね協力企業に対して、いつでも再稼働できるように準備をするようにも要請しているのです。

 

 しかも、驚くことに東電は、家庭向け電気料金の値上げ申請に福島第一原発の5号機、6号機と福島第二原発の再稼働を見込んで、料金原価にこれらの減価償却費を算入していたといいます。

 

 原発は、減価償却が終わってしまえば、永久に利益が出る金の成る木なのですから、東電を始めとする原子力ムラの存続にとって必要不可欠なのです。

 大飯原発のように政府、電力会社と一体になって詐欺的手法で再稼働を始めるのです。

 

 柏崎刈羽再稼働の動きもありますが、民主党を支える電気事業連合会や、労組が手先にしている仙谷由人を中心とした売国奴達が暗躍して、「停電回避」という脅しで再稼働を国民に容認させようとしています。

 

 これほどまでま福島第一原発事故を起こしながら、なおも不安定な原発の再稼働を画策する売国奴達を根絶しなければ、安心して暮らせる国土は消失してしまいます。

 原子力カムラの私利私欲によって日本が滅びてしまうのか、それとも原子力カムラを完全解体するのかという問題に成ってしまいます。

  「反原発」「原子力カムラ解体」ですね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発関係企業から、派遣された作業員のうめき声と涙!

2012-07-15 23:07:26 | 海洋汚染

平成24年2月15日、突然上司に呼ばれた!

「君は、子供が2人居るので会社の為に東電の福島第一原発の現場に20日程行ってくれないか?」

「うちの会社が納めた製品だから、なんとか協力してくれないか?」

「特別手当は出すし、会社は君の愛社精神を大いに評価するよ!」

と言われた時は、一瞬、目の前が暗くなってしまいました。

 

とうとう私の番が来たのか!

これで私も、子作りの出来ない身体に成ってしまうのか!

仕方ないな!

 

「20年くらいすれば身体に影響が出るかもしれないが・・・まあ強制ではないので・・・」

ということで、職場に帰されたが即答できなかった自分に腹が立つ!

会社に勤務して、27年ここまで無難に仕事をこなしてきたので、その集大成がこれかもしれない!

 

顔全体を覆うマスク、ゴム手袋、長靴のほか、普通の作業服の上にガーゼのような白い布製の上下を着せられた。
 きちんとした防護服は恐らく早い段階で、切らして足りない状態になっていた。

さらに長靴の上にもビニール製の防護をつけるべきだが、何もないので、自分たちはコンビニでも買えるような簡単なゴミ袋のようなものを長靴の上にはいて、 ガムテープで巻き付けただけだった。

 本来なら3~4時間で終わる作業に、延べ2日かかってしまったし、ガスマスクを着用しているので非常に動きづらいし、作業の際にマスクがずれる場面は何度もあった。

 

多分、かなりの(放射性物質を含む空気を)吸ってるだろうなと思う。
線量計は、リーダー格の者がもっている1台だけで、他の作業員は何も持っていない。

全員に、線量計を持たせるという説明は反故にされた!

 

そのような中、3,000人ちかくの作業員達が働いている!

色々な人生を送ってきた人たちが、各方面から集められて作業している!

国の為、国民の為、企業の為、家庭の為、自分の為である!

しかし、中には余命がいくばくもないので家族に金を残してやる為、借金の為という方々もいる!

 
3号機のタービン建屋で、作業員2人が汚染された水たまりで被曝したことについて

他の作業員たちは騒いだが、騒いでも仕方がない自分たちも間違いなく被曝している。

敷地内は、地震の影響であちこち陥没して穴が出来ており、水がしみ出していたが、

ガスマスクが視界を狭くして、邪魔で足元が確認できずに同僚が何人も穴に落ちて怪我をしてしまった。

 アラームが鳴っても作業を続けなければならない。被曝しているなという恐怖が全身を包む!

アラームが鳴ると下半身が縮むが、この気持ちは誰にもわからないだろう。
 必ず被曝はするので、他に作業する人間がいないのだから、とにかくやらないといけないという使命感だけで作業をした。

やるまでは、絶対に帰れない!

 

指定された時間内に作業を終了しなければならないので、焦りは現場では強い。
指定された時間がくると、何故か息苦しくなるのはどうしてだろう?

誰も、説明してくれないが毎回そうなる。

そして、何人かが昏倒する!

  急性白血病でこんとう

作業員の一人が、倒れると付近で作業している作業員達が駆け寄り、大声で

「大丈夫か!」

と叫ぶが、マスクで声らしい声にならないが、近くの作業員達は一斉に振り返る!

聞こえないはずであるが、何故か多くの作業員達が振り返るのだ!

 

この地域一帯には、目には見えない何かがあるのだろうか!

極限の地であるからだろうか?

作業員が、倒れると以心伝心、他の作業に従事している作業員達に伝わる!

そして、作業員達は、明日は我が身かと囁くのである!

 

敷地内では、水素爆発の影響なのか車が建屋の外壁に刺さったり、あちこちに津波で運ばれた大きな魚やサメが転がっており、 それを狙った鳥が上空を旋回しており、作業員が遠ざかると地上に舞い降りて、魚をつついている。

 

鳥は、被曝しないのだろうか?

 被曝した鳥は、何処へ行くのだろうか?

 私も被曝してしまったが、このまま家に帰って大丈夫なのだろうか?

 妻や、子供に影響を与えないのだろうか!

 いろいろと考えてしまう 。

 

ガスマスクの「シュー、シュー」「パコパコ」という音が、せわしげに響きわたり、 白装束の自分たちが作業している空間は、全く現実感のない世界だった。

 最終日に被曝の検査をしたが、人数が多く丸1日かかってしまった。

検査の結果は、異常はないとされたが本当だろうか?

白装束の防護服は、内部被曝を防護するが体外被曝は防げないと作業中に聞いた!

 

しかし、逃げ出すわけにも、抗議するわけにもいかなかった!

何故かって、私は会社を代表して福島第一原発に来ている!

トラブルを起こして、全てを失うわけにはいかない!

「現場で、不満があっても我慢してくれ!」

「会社の為に、我慢してくれ!」

「会社に帰社して、不満は会社にぶちまけてくれ!」

と言っていた上司の顔と、家族の顔が浮かぶ!

  防護服の山また山は、どうなるのか?
帰社すると「よくやった」と上司が、ねぎらってくれたが、喜べない。

長期的な影響について、会社は

「20年は大丈夫だ!」

というが、私は原発の近くで作業していた時に、目が痒かったので掻いてしまったが、今はそこが、ただれたままである!

 

明日、会社が指定した病院に行ってみよう!

何故、会社は都内の病院を指定したのだろうか?

帰宅すると、妻が目に涙をためて

「ご苦労様でした!」

と言って背中をさすってくれた!

 

25年間連れ添ってくれた妻が、一回り小さくなっている!

心配させて申し訳ない!

悲壮感漂うお話ですが、原発事故の影には色々の人生劇が隠されているのが推認されますね・・・・・・・。

 

惨劇の裏では、このような求人も堂々とまかり通っています!

 福島原発20km圏内での労働1日4時間1ヶ月で806000円の仕事 ...

  衣食住完備 年齢学歴経歴不問!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする