ある40代女性の生活

40代女性の生活の一例です。
よろしければ
ご感想をお聞かせください。

会社も人も: 発酵←困った状況

2009年08月17日 09時09分00秒 | 新聞
『WEDGE』8月号に、「失敗を誰かのせいにするのはやめよう 会社も体も腐っていく 蔵元・寺田本家23代当主 寺田啓佐」という記事がありました。

『WEDGE』は、東海道新幹線のグリーン車に備え付けのビジネス雑誌です。

日本酒の蔵元、寺田本家に、寺田さんは25歳で婿入りしました。

それまで電化製品の販売会社に勤務していました。

「寺田本家」は、330年の歴史があり、千葉県神崎町にあります。

ちょうど日本酒が他の酒に押される時期で、婿入りの翌年1975年から売上げが落ち始めました。

寺田さんは、経営の効率化を打ち出します。

「いかに儲けて勝ち組になるか、そればかりを私は考えていました。利益を出すためなら、原価を安く抑え、手間暇かけずにコストダウンを図る。

だから、別にルール違反じゃなかったし、みんなもやっていたので、アルコールや添加物で水増しした酒を、手間を省いて造っていました」

経営は好転せずに借金がかさみ、居酒屋や蕎麦屋を開きますが、みな空回りします。

「こんな若造の下ではやっていけない」と杜氏や番頭が辞めていきました。

「お前ら何だ。自分だけが頼りだ」と、寺田さんは考え、ストレスで腹痛がし、人の問題、お金の問題、自分の体の問題、全部八方塞がりで、病院に行くと、直腸が全部壊死した状態で、即手術となりました。

35歳のときでした。

寺田さんは、病院のベッドで、自分はどう生きたいのか考えたのだそうです。

「そこで『発酵すれば腐らない』という大テーマに行き当たったんです」

自分の体も会社も「腐った」のは、発酵していなかったからだと、思い至ったのです。

「酒造りでは、麹菌、乳酸菌、酵母菌などが、自分の役目が来ると、それぞれの持ち味を発揮します。出番がないのに出しゃばったりせず、たくさんの微生物が争わずに共生しています。

そして微生物にとっては、そうすることが心地よくて楽しいからやっているだけです。『自分らしく』『楽しく』『仲良く』というのが微生物の生き方であり、自然に則った生き方です」

では、自分の持ち味が発揮でき、自分にとって心地よい生き方とは何か。

寺田さんにとっては、「人様のお役に立つ、飲んでくれた人が喜んでくれる、そんなお酒を造ること」でした。

日本酒を造るのに、米は無農薬米に、市販の乳酸を買ってきて短期で発酵させる『速醸(そくじょう)』から、『生酛(きもと)』(天然の乳酸菌で発酵させる)へと転換しました。

無農薬米は3倍の値段、手間は10倍になりましたが、インターネットの日本酒ランキングで全国50位以内(1万銘柄中)に位置するようになり、根強いファンが増え、業績は右肩上がりになりました。

「自然の法則に添って生きると神様が喜ぶ。だからツキもついてくる」

「矢印を自分に向けて、自分に問題の根源があると腑に落ちたとき、すべての問題は解決します」

その境地になるには、どん底を経験しなければ難しいですか?の問いに、

「そんなことないよ。後で気づいたのだけど、人間って愛の存在だと思うの。

優しさや思いやりがあって、人に喜んでもらえることに自分の喜びがあるのが、そもそもの人間です。

競争社会では、失うのが怖いから、愛に蓋をしているけれど、力も知恵も思いやりも、汗もお金も、持っているものを相手のために手放して空っぽになれば、いつか自分に入ってきますよ」

トラブルを、相手のせいにするのではなく、むしろ相手に悪かったなと思いやれた瞬間に、それを感じて相手が変わると寺田さんはおっしゃるのだそうです。
-----------------

効率第一の経営から、大きな変化だったと思います。

効率を知った人が、心の経営をするからこそ、人を惹きつける日本酒になれたのではと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ


アメリカ: 初の日本ポップ文化施設

2009年08月17日 07時19分22秒 | 新聞
今朝のGooニュースに、「米初、日本のポップ文化専門施設」という記事がありました(http://news.goo.ne.jp/topstories/life/20090816/7b8b5b7e0810493c322bcab91ce3a471.html参照)。

アメリカのサンフランシスコに、日本のポップ(カジュアルな)文化専門の商業施設が、初めて誕生したのだそうです。

8月15日、複合商業施設「ニューピープル」がサンフランシスコの日系人街「ジャパンタウン」にオープンしました。

地上3階建てビルで、本やおもちゃ、インテリアなどの商品を販売します。

2階には原宿の「6%DOKIDOKI」などが出店、地下には映画館もあるとのことです。
----------------

日本のポップカルチャーは、「かわいい」をキーワードに、人気があると聞きます。

「6%DOKIDOKI」は、その「かわいい」服の店とのことです(http://www.topics.or.jp/worldNews/worldCulture/2009/08/2009081601000102.html参照)。

この施設は、サンフランシスコを拠点に英訳版の少年ジャンプなど日本の漫画やアニメを米国で広めてきた堀淵清治・ビズピクチャーズ社長が中心となって実現した(同上)とあります。

アニメ、「かわいい」、日本のポップ文化は勢いがあるようです。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ