AC/DC / For Those About to Rock We Salute You
コーチェラのヘッドライナーにAC/DCとは! これは少々驚きましたね。コーチェラってAC/DCが出るようなフェスでしたっけ?と思うと同時に、AC/DCってコーチェラに出るようなバンドでしたっけ?ていう。
ちなみにコーチェラとは米カリフォルニア州インディオで1999年より開催されている現在アメリカを代表するロック・フェスティヴァルの一つで、正式にはコーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバルと言います。夏フェスシーズンより一足早い4月開催ということで、このコーチェラのラインナップ発表というのはある意味でその年のロックフェス傾向を占うものであり、もっと言ってしまえばその年の旬なアーティストはこれだ!みたいなイメージもあったりで、かなり注目度が高いのです。
そこへAC/DCですよ! 最近、日本でもAC/DCの注目度が妙に高まってきているな、というのは何となく感じていました。良い意味での天然記念物級のロックン・ロール・バンドとして、ローリング・ストーンズのような地位に昇りつつあるような、そんな雰囲気さえ感じさせられます。70年代からほとんどスタイルを変えずに、無骨にロックンロールをやり続け、今も第一線で活躍しているバンドなんて、他にいませんからね。新作も評判良いですし。
しかしまさかコーチェラとは! ちなみにここ3年のヘッドライナーは、昨年がアウトキャスト、ミューズ、アーケイド・ファイア、2013年がブラー、ザ・ストーン・ローゼズ、フェニックス、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、2012年がザ・ブラック・キーズ、レディオヘッド、ドクター・ドレー&スヌープ・ドッグという感じ。まあ、過去にはポール・マッカートニーやロジャー・ウォーターズなんかもヘッドライナーを務めていますから、決して古きを訪ねず先鋭に固執したフェスではないのですが、AC/DCのようなハードロック系のアーティストがメインを張るのは今回が初めてではないでしょうかね。
AC/DCをフェスで観れるなんて羨ましいですよね。私も若かりし頃はヘヴィ・メタル大好き少年だったので、AC/DCがトリを務めた伝説のモンスターズ・オブ・ロックとかビデオで見て興奮したものですよ。でもモンスターズ・オブ・ロックのようなヘヴィ・メタルに特化したフェスなら驚きませんが、今回はオルタナティヴなコーチェラですからね。AC/DCって過去にもこういったフェスへの出演ってあるんですかね?その辺のところ、私は良く知らないんですけど…。コーチェラはセレブがファッション感覚で楽しむフェスというイメージも定着しつつありますからね。逆にAC/DCが、これが本物のロックだー!!っていうステージを見せつけて、全てを吹っ飛ばしてもらいたいですね!
さて、AC/DCがコーチェラに出るということは、ひょっとしてフジロック、もしくはサマソニもあるかも? なにせ今、AC/DCこそ、世界中で待望されているロック・バンドに違いありませんから!!
ま、あまり期待しないでおきましょう。
コーチェラの詳しいラインナップはこちら→http://www.coachella.com/splash/
コーチェラのヘッドライナーにAC/DCとは! これは少々驚きましたね。コーチェラってAC/DCが出るようなフェスでしたっけ?と思うと同時に、AC/DCってコーチェラに出るようなバンドでしたっけ?ていう。
ちなみにコーチェラとは米カリフォルニア州インディオで1999年より開催されている現在アメリカを代表するロック・フェスティヴァルの一つで、正式にはコーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバルと言います。夏フェスシーズンより一足早い4月開催ということで、このコーチェラのラインナップ発表というのはある意味でその年のロックフェス傾向を占うものであり、もっと言ってしまえばその年の旬なアーティストはこれだ!みたいなイメージもあったりで、かなり注目度が高いのです。
そこへAC/DCですよ! 最近、日本でもAC/DCの注目度が妙に高まってきているな、というのは何となく感じていました。良い意味での天然記念物級のロックン・ロール・バンドとして、ローリング・ストーンズのような地位に昇りつつあるような、そんな雰囲気さえ感じさせられます。70年代からほとんどスタイルを変えずに、無骨にロックンロールをやり続け、今も第一線で活躍しているバンドなんて、他にいませんからね。新作も評判良いですし。
しかしまさかコーチェラとは! ちなみにここ3年のヘッドライナーは、昨年がアウトキャスト、ミューズ、アーケイド・ファイア、2013年がブラー、ザ・ストーン・ローゼズ、フェニックス、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、2012年がザ・ブラック・キーズ、レディオヘッド、ドクター・ドレー&スヌープ・ドッグという感じ。まあ、過去にはポール・マッカートニーやロジャー・ウォーターズなんかもヘッドライナーを務めていますから、決して古きを訪ねず先鋭に固執したフェスではないのですが、AC/DCのようなハードロック系のアーティストがメインを張るのは今回が初めてではないでしょうかね。
AC/DCをフェスで観れるなんて羨ましいですよね。私も若かりし頃はヘヴィ・メタル大好き少年だったので、AC/DCがトリを務めた伝説のモンスターズ・オブ・ロックとかビデオで見て興奮したものですよ。でもモンスターズ・オブ・ロックのようなヘヴィ・メタルに特化したフェスなら驚きませんが、今回はオルタナティヴなコーチェラですからね。AC/DCって過去にもこういったフェスへの出演ってあるんですかね?その辺のところ、私は良く知らないんですけど…。コーチェラはセレブがファッション感覚で楽しむフェスというイメージも定着しつつありますからね。逆にAC/DCが、これが本物のロックだー!!っていうステージを見せつけて、全てを吹っ飛ばしてもらいたいですね!
さて、AC/DCがコーチェラに出るということは、ひょっとしてフジロック、もしくはサマソニもあるかも? なにせ今、AC/DCこそ、世界中で待望されているロック・バンドに違いありませんから!!
ま、あまり期待しないでおきましょう。
コーチェラの詳しいラインナップはこちら→http://www.coachella.com/splash/