今日はさらに暑い~ふぃ~
こんな中、ゴミゼロデー。
自治会の草取り&沿道のツツジの剪定です。
私は我が家の前の沿道のツツジを剪定をしましたが、
まあ、汗が出てくる。出てくる。
途中、2回ほど水分補給のため家に戻り、
タオルもとってきて首に巻きましたよ。
顔の汗で、ポイントメイクやファンデが流れてきたんでしょう。
それが目に入ったのか、やたら、目が沁みる
カーブスでもここまで流さない汗を流し、頑張りましたよ。
もふ夫も昨日までは、フカフカの中で寝ていましたが、
さすがのこの暑さですから、今日は外に出てきて寝ていました。

ただの黒い塊にか見えませんが
おかげさまで、ケン太ももふ夫の存在に気づき、
「お!ハム太郎だ!(違います!も・ふ・夫!)お前、元気か!・・・ん?死んでないよな?」
「生きてます!!!」
その後、遊んでもらいました。(命令!笑)

この時、上下ヒートテック姿のケン太でしたが(昨日の朝から着替えていない。休みの日はお風呂に入らず)
さすがに暑くなってきたようで、エアリズム上下に着替えてました。夜の9時に
「ね、なんでこんなに暑いの?くそ暑くない?」
昨日は暑くなかったんでしょうか・・・
今日、新聞の集金やさんが来たんです。
吉本の芸人さん?と思ってしまうほど、リアクションがオーバーで、楽しい方なので、
いつもちょっとした会話を楽しんでいます。
だから口振にしない(笑)
「暑いのに大変~ご苦労様~」から入りましたが、そこから子どもの話になったら止まらない。
今、中学生のお子さんがいて野球部にいるそうだけど、いろいろあるようですよ。
部活の問題に自分のことのように首を突っ込んでくる親がいるそうでして、部活内をかき回す。
子ども同士のトラブルならともかく、なんで親のことで悩まなければならないんだ~と思うそうです。
でも、関わらないようにしているそうです。
「私、ほとんどノータッチなんです!見ないようにしているんです!」
「そうでいいですよ~!!」
ただ、たまに、同じ部活のお母さんにグチるそうです。
「ちょっと話すだけでも、なんかスッキリするんですよねぇ~」
「そうそう!ただ聞いてもらうだけでいいんですよね!たまに吐き出し会やらないとね」
「ですよね~・・・あの~ちょっと聞いてもらっていいですか?」
なんか言いにくそうではありましたが、ぽつりぽつりと出てきましたよ。
集金のグチ。
何回行っても払ってくれないとか、
それがとってもいいお家に住んでいたり、いいものを身に着けているとか。
〇〇代(趣味の支払い)が先といつも後回しにされるとか(それも毎月)
人間もそれはそれはいろんな人がいるそうですよ。
それは、それは・・・大変だぁ~
ほんとお疲れ様です~
共感することしかできないけど、話して少しでもスッキリできたならいいけどなぁ。
20分くらいは話していたかも。
仕事中なのに、ごめんなさい
「いえいえ、今日中に一回りするだけなので。こちらこそ、お引き止めしちゃってすみませ~ん!」
と元気に去っていきました。
接客だもんね。いろいろあるよね~ない方がおかしいもんね。
そういえばケン太も接客。
職場の話といえば「帰り、拉致られてラーメン屋行った」とかそんな話ばかりで、
仕事の話はほぼしないのです。落ち込んで帰ってきたこともないしね。
問題はなさそうだけどね。
でも、今日、ケン太はお休みで家にいたので聞いてみました。
「ねぇ~嫌なお客さんとか来る?」
「来るよ~接客やってるんだから来ないわけない。日々、来ますよ」
「どんな人?」
「態度がでかいやつとか、シカトとする奴もいるしね。だいたいキモちゃん多いから」
「キモちゃんって?」
「コミュ障とか、オタクとか・・キモオタクね。もうね、接客業していたら何だってありですよ」
何だってありか。。。
もうなんでも来い?
慣らされちゃって特別なことじゃなくなっているんだろうね。
他の同僚もそうだし、自分だけじゃないしね。
特段、ストレスを感じてはいなさそうだし、
大変だね~お疲れ様です~もいらない感じ?
成長していますね
いつもありがとうございます
応援ポチ、よろしくお願いいたします!
にほんブログ村

こんな中、ゴミゼロデー。
自治会の草取り&沿道のツツジの剪定です。
私は我が家の前の沿道のツツジを剪定をしましたが、
まあ、汗が出てくる。出てくる。
途中、2回ほど水分補給のため家に戻り、
タオルもとってきて首に巻きましたよ。
顔の汗で、ポイントメイクやファンデが流れてきたんでしょう。
それが目に入ったのか、やたら、目が沁みる

カーブスでもここまで流さない汗を流し、頑張りましたよ。
もふ夫も昨日までは、フカフカの中で寝ていましたが、
さすがのこの暑さですから、今日は外に出てきて寝ていました。

ただの黒い塊にか見えませんが

おかげさまで、ケン太ももふ夫の存在に気づき、
「お!ハム太郎だ!(違います!も・ふ・夫!)お前、元気か!・・・ん?死んでないよな?」
「生きてます!!!」
その後、遊んでもらいました。(命令!笑)

この時、上下ヒートテック姿のケン太でしたが(昨日の朝から着替えていない。休みの日はお風呂に入らず)
さすがに暑くなってきたようで、エアリズム上下に着替えてました。夜の9時に

「ね、なんでこんなに暑いの?くそ暑くない?」
昨日は暑くなかったんでしょうか・・・

今日、新聞の集金やさんが来たんです。
吉本の芸人さん?と思ってしまうほど、リアクションがオーバーで、楽しい方なので、
いつもちょっとした会話を楽しんでいます。
だから口振にしない(笑)
「暑いのに大変~ご苦労様~」から入りましたが、そこから子どもの話になったら止まらない。
今、中学生のお子さんがいて野球部にいるそうだけど、いろいろあるようですよ。
部活の問題に自分のことのように首を突っ込んでくる親がいるそうでして、部活内をかき回す。
子ども同士のトラブルならともかく、なんで親のことで悩まなければならないんだ~と思うそうです。
でも、関わらないようにしているそうです。
「私、ほとんどノータッチなんです!見ないようにしているんです!」
「そうでいいですよ~!!」
ただ、たまに、同じ部活のお母さんにグチるそうです。
「ちょっと話すだけでも、なんかスッキリするんですよねぇ~」
「そうそう!ただ聞いてもらうだけでいいんですよね!たまに吐き出し会やらないとね」
「ですよね~・・・あの~ちょっと聞いてもらっていいですか?」
なんか言いにくそうではありましたが、ぽつりぽつりと出てきましたよ。
集金のグチ。
何回行っても払ってくれないとか、
それがとってもいいお家に住んでいたり、いいものを身に着けているとか。
〇〇代(趣味の支払い)が先といつも後回しにされるとか(それも毎月)
人間もそれはそれはいろんな人がいるそうですよ。
それは、それは・・・大変だぁ~
ほんとお疲れ様です~
共感することしかできないけど、話して少しでもスッキリできたならいいけどなぁ。
20分くらいは話していたかも。
仕事中なのに、ごめんなさい

「いえいえ、今日中に一回りするだけなので。こちらこそ、お引き止めしちゃってすみませ~ん!」
と元気に去っていきました。
接客だもんね。いろいろあるよね~ない方がおかしいもんね。
そういえばケン太も接客。
職場の話といえば「帰り、拉致られてラーメン屋行った」とかそんな話ばかりで、
仕事の話はほぼしないのです。落ち込んで帰ってきたこともないしね。
問題はなさそうだけどね。
でも、今日、ケン太はお休みで家にいたので聞いてみました。
「ねぇ~嫌なお客さんとか来る?」
「来るよ~接客やってるんだから来ないわけない。日々、来ますよ」
「どんな人?」
「態度がでかいやつとか、シカトとする奴もいるしね。だいたいキモちゃん多いから」
「キモちゃんって?」
「コミュ障とか、オタクとか・・キモオタクね。もうね、接客業していたら何だってありですよ」
何だってありか。。。
もうなんでも来い?
慣らされちゃって特別なことじゃなくなっているんだろうね。
他の同僚もそうだし、自分だけじゃないしね。
特段、ストレスを感じてはいなさそうだし、
大変だね~お疲れ様です~もいらない感じ?
成長していますね

いつもありがとうございます

応援ポチ、よろしくお願いいたします!
