goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

二郎系ラーメン完成!

2023-10-31 17:31:39 | 家庭生活
昨日の記事が消えちゃったみたいです
 
昨日のことはもう振り返らずに行こうと思います!
 
 
まずは、今日はハロウィンですね
 
カーブスに行くと、コーチのおひとりが仮装していました!
昨日、「もしかしたら誰かが仮装するかも?」という思わせぶりな告知?があったので、
今日は行かなきゃと思ってました。
 
 
 
この真ん中の主人公の男の子(名前は何?笑)に扮していました。
 
この服、この髪、そして化粧・・・もうね、頭からつま先まで、完璧です!
なにせ、そのコーチの趣味は、「アニメ」「コスプレ」ですから!
 
コロナ前は毎年、いろんなコスプレを楽しませてもらっていました。
カラコンで目が真っ青だったり・・・衣装も完璧に再現していて、力の入れ方が違うのです!
衣装も自分で作ったりするそうですよ。
 
そして、何年振りかで、また「コスプレ」が見れるようになりました!
来年から楽しみです
 
コーチ~異動しないでねぇ~(笑)
 
 
 
さて、昨日の記事が消えてしまったので、読まれていない方のために、ざっくりと説明しますと、
日曜日にケン太が二郎系のラーメンスープと煮豚を作りました。
しかし、肝心のラーメンがないので(笑)とりあえず、その日はスープの材料を利用して、けん太がチャーハンを作ってくれました。
 
 
そして、昨日・・・
 
ラーメンスープの作業はここで止まっていました。

上に背脂が固まっているので、それを取り除いて、別保管。
家系ラーメンの追い脂とかに利用
 

濾してスープを取る。
 

残った背ガラの隙間の肉を取り除き、煮豚の「かえし」で味付けして、後日、ご飯にかけるそうです。
 

ブレンダーで攪拌して・・・
 

出来上がり!
 

先日作った、煮豚と煮卵と、スープに使ったひき肉と、追い生ニンニクをトッピング。
ラーメンはけん太の希望の麺が見つからないので、とりあえず近所のスーパーのラーメン
 
出来たのは夜の11時半
私は少し味見させてもらっただけです。
家系はちょっと、年齢的にキツイ・・・
 

 
残りは冷凍・・・あと3回分ありました。
 
 
けん太でも、二郎系は胃にきたみたいで・・・次は鳥ガラスープを作るそうです。
鳥ガラスープと区別をつけるために「二郎」(笑)
 
 
「そのうち、寸胴買ったりしてね」
「製麺機も欲しいんだよね」
 
聞き流しています(笑)
 
 
 
我が家に来た新しいぬいぐるみ。



モルペコ。
釣ってきたらしいです。
 
ピアノの上に載ってます
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする