主人ですが、焼肉を食べた土曜日から、ずっと胃腸の調子が悪いようです。
いつも焼肉屋さんにいっても、タンとハラミしか食べないのですが、いろんな種類のお肉を食べたので、
その脂にやられたと言ってました。
「もう歳だから、食えないわ。調子に乗って食べるんじゃなかった」と。
そういえば、私も日曜日の午前中、下痢気味でした

同じく、お肉の脂のせいだったかもしれません

ちょっと食べると、胃が痛くなるようで、りんごも、ダメだった主人。
微熱もあったようです。(なんか別の病気?)
昨日まで、朝ごはんもほんの少し口にするだけでしたが、
今日は、あっさりめであれば普通に食べられるようになってきました。
まずはよかったです。
けん太は、脂っこいカルビは苦手で、同じく、タンとハラミ派です。
焼肉の日に、最後残った4、5枚も食べてくれましたが、全く問題なしでした。
さすが若さですね

さて、本題?
けん太の荷物がたまに届きます。

左側が、最近。右側が少し前に届いたものです。
ピアノの上に置いてありますが、送られてきた時の薄紙がかけられたまま。
多分、このままの状態で保管しておくのだと思います。
調べてみると、左側・・・三世勢州千子右左衛門尉村上
プラモデルのようです。

そして右側・・・ねんどろいど セントテール。
こちらはフィギュア?

実はこれだけでなく、未開封のプラモデルやフィギュアが他にもあります。

こちらは薄紙はついてないですが、ほとんどがプラモデル。
全て未開封。
以前は買ってきたら、すぐその日のうちに開封して、組み立てて、色まで塗ってと・・
作ることを楽しみにしていたけん太ですが、
最近は、手つかずで置いておくのみ。
いつか作るのかな?と思っていたけど、そんな気配はなし

もしかしたら作るためではない?
持っていることで満足?
そんな気がしてきました。
発売日に手に入れて、「もうすでに〇○○円になってる~」とか、「そのうち○○○円くらいまで上がるよ」とか、
高値がつくのを楽しみにしている様子。
かといって、多分、売るつもりはないのだと思います。
好きなものを持っているという満足感を味わいたいだけと思います。
高値になったら、嬉しい~みたいな?
最初は、組み立てないプラモが積みあがっていくのをみて・・・
作らないの?もったいない~
作らないのならなんで買うの?・・・って思ってました。(言わないけど)
それが、プラモデル屋さんにその日発売のプラモデルを求めて並んでいる人が・・・
念願のプラモデルをゲットして喜んでいて
インタビューで「作らないです!ただ並べて置いて、それを眺めているだけでいいんです」と。
作らない人がここにもいた~と思いました。
理由を聞いて・・・なるほど・・・と。
持っている喜び?
眺められる喜び?(ただ積み重ねているだけなので、これは違うかも?(笑))
けん太もそうなんだろうなと思いました。
それから積みあがっているプラモをみても、気にならなくなりました。
あ~また買った・・・くらいは思いますが(笑)
人の楽しみはそれぞれですものね。
けん太の働いたお金で買っているわけですし。
私がとやかく言うことではありません。
ただ、この先、けん太が金欠になった場合(今でも金欠だけど
)売ってお金に変えることはできると思うので。

保険になればいいな・・なんて思ったりしています

いつもありがとうございます。