goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

玄関クローゼットに棚を作りました。

2021-03-18 23:05:43 | DIY
今日は、歯医者でクリーニング。
前回から3か月経ちました。

当初、先週に予約をとっていましたが、私、忘れました
友達と映画を観た日なのですが、私の中で映画の日になっていて、
その後の、歯医者の予約がすっかり飛んでしまっていました。

その時間、家でまったりと映画を観ていた私
カレンダーに書いてあったのに

翌日、前日になにやら文字が書いてあることに気付き・・・

もう、受付の方にも歯科技工士さんにも、平謝りですよ~
お二人とも笑って「いいですよ」と言ってくださいましたが。

実は、これで2度目なんです。
3度目、無いことを祈ります




今日は玄関クローゼットの中をちょっと変えました。

こんな感じでした。





上にパイプが通っているので、コートなども掛けられるのですが、
我が家は物置として使っています。

引っ越ししてきた際、どこかで使っていた収納ケースを寄せ集めたみたいな?
このまま20年以上経過。
まずは、空間があり過ぎて勿体ない。

・・・と最近、気付きました。
もう長い間、この状態だと、それが当たり前になってしまうんですね



まず、メタルラックを組み立てる。
そこに収納ケースを入れる予定。




よし!やるか!(笑)





完成!




クッションフロアをカットして、敷く。
これでケースが滑りにくくなる。見た目もグー!!


収納ケースを置いてみました。




右下の空間、縦型のケースを置けるかも?
ちょっと考えてみたいと思います。


メタルラックを買ったものの、
それに合うサイズのケースがなかなか見つからず。
ホームセンター3カ所、周って、ネットで3日くらい探してみて。

ピッタリとはいかないけど、これでいいかなというケースが見つかりました。
上のカゴ類は、100均。
100均のA4サイズがぴったりでした。

あとは、位置決めをして、物を入れていきたいと思います。


まだまだ、改善したいところがあるので、
少しずつ手をつけていきたいと思います



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする