クリスマスイブの夜。
私がどこにいたかと申しますと・・・



はい!そうですよ!
私の初アイドルコンサートでした。
それも国民的ビッグアイドル!
あの~私、一応、会員ですから

東京ドームのコンサートは、JYJ以来2回目になります。
さすがアイドルのコンサートは、高額転売防止のため、入場してみないと席がわからない。
入場ゲートを通過して出てきたチケットは、なんと、アリーナ席でした
結構な右よりですが、前から10列目。
ステージが高いので、ちょいと埋もれた感はありますが、近くに来てくれればよく見えます。
一緒の友達は今回のツアーで、昨日が初アリーナだと言ってました。
全部で、4回観るそうです。
最初でアリーナ。やっぱり、私って持っています!(笑)
昨日は、相葉ちゃんのバースデイだったので、
会場のペンライトを相葉ちゃんカラーグリーン一色に統一してのオープニングでした。
しかし、会場を埋め尽くすペンライト。
一色で統一したり、何色かが点滅したり、ウエーブのように移動したり、
いろんな演出があって、キレイでした~
バースデイを祝うシーンでは、スタンド席に「HAPPY BIRTHDAY」のペンライトの文字が浮かびあがりましたよ~
テレビでは見たことあるものの、なんともいえない一体感?臨場感?
実際に会場で味わうことができました。
ただね。ちょっと残念なことが
嵐コンに行くと友達に行ったら、娘ちゃんがペンライトを貸してくれるというので、
もちろん借りましたよ~
しかし、以前のコンサートのペンライトだったのです
皆と同じく光ることもありましたが、曲によっては、まったく反応しなかったりでして、
どうもうまく制御されなかったのです
周りは皆、今回のペンライトをお持ちでして
前回のを持ってきているのは私だけでして

自分で光を選んだり、一応、頑張って使ってみましたが、
なんかそっちに気をとられて、今ひとつ集中できませんでした
それだけが残念
でも、友達の真似して、振り付けて身体を動かしてみたり、
60にして、3時半のスタンでイング、頑張りました!(笑)
いや、途中、トークの時とか座ったりしていましたけどね
前半の方は、知らない曲も多かったですが、
後半は馴染みの曲で、私も盛り上がることができました。
ただ、ペンライトがいうことを聞いてくれない~
櫻井君がピアノのソロ演奏したのも、びっくり~上手だったです。
弾けたんだ~(すみません、存じ上げなくて
)
そして後半のトーク。
この20年を振り返って、それぞれの想いを語ってくれました。
これが若手では語れない、時間の重みを感じさせるものでした。
5人は5人でなければならないということ。
お互いにいい関係を築けているんだなということが、ヒシヒシと伝わってきました。
これがファンとしては一番、嬉しいと思うんです。
そえぞれの持ち味が出ていたトーク、とてもよかったです。
最後、テープがバーンと弾けて、会場から舞い降りてくるのですが、
必死に掴みましたよ。友達に命令されてたもんで(笑)
3本掴んだので、2本の友達に1本あげると、「もう1本ちょうだい~」と
2本、奪われたです(笑)
ということで、貴重な1本の画像です。

いや~しかし、これが国民的アイドルというものだわ~
間違いないわ~
そう認識して帰ってきました。
こうして私のクリスマスイブが終わりました~
友達は、今日も行ったと思います。
3連チャンですよ~
きっと今日も「ニノ~
」と叫んでいたことでしょう~
昨日はイブで、今日がクリスマスで、
いつもなら、クリスマスのちょっとした食事や手作りケーキを用意するんですが、
昨日はドームに行ってしまったし、今日も出かけたしで・・
今日、主人は飲み会だし、ケン太も遅いだろうし・・・
今年は無しでいいか・・・と思っていたのです。
私がいなかった、イブの夜。
「食事は自分でどうにかしてください」と二人に言って出てきました。
主人は外食してきましたが、ケン太は、ひとりで、サッポロ一番塩ラーメンを作って食べたそうです。
当然のごとく具なし。
なんとも侘しいね
今日、帰りにスーパーに寄ったら、チキンもオードブルみたいなのも売ってたので、
これでいいか~と、急遽、思い立って買いました。ケーキもね。モンテールです。

これで、なんとか、クリスマス気分を味わうことができたかな?
皆さんのお宅では、何かされましたか?
クリスマスどころではない方もいらっしゃるかもしれませんね
でも、いつか家族で笑顔でクリスマスを過ごせる。
その光景を想像していてくださいね!!
想いは形になりますから!
私がどこにいたかと申しますと・・・



はい!そうですよ!
私の初アイドルコンサートでした。
それも国民的ビッグアイドル!

あの~私、一応、会員ですから


東京ドームのコンサートは、JYJ以来2回目になります。
さすがアイドルのコンサートは、高額転売防止のため、入場してみないと席がわからない。
入場ゲートを通過して出てきたチケットは、なんと、アリーナ席でした

結構な右よりですが、前から10列目。
ステージが高いので、ちょいと埋もれた感はありますが、近くに来てくれればよく見えます。
一緒の友達は今回のツアーで、昨日が初アリーナだと言ってました。
全部で、4回観るそうです。
最初でアリーナ。やっぱり、私って持っています!(笑)
昨日は、相葉ちゃんのバースデイだったので、
会場のペンライトを相葉ちゃんカラーグリーン一色に統一してのオープニングでした。
しかし、会場を埋め尽くすペンライト。
一色で統一したり、何色かが点滅したり、ウエーブのように移動したり、
いろんな演出があって、キレイでした~

バースデイを祝うシーンでは、スタンド席に「HAPPY BIRTHDAY」のペンライトの文字が浮かびあがりましたよ~
テレビでは見たことあるものの、なんともいえない一体感?臨場感?
実際に会場で味わうことができました。
ただね。ちょっと残念なことが

嵐コンに行くと友達に行ったら、娘ちゃんがペンライトを貸してくれるというので、
もちろん借りましたよ~
しかし、以前のコンサートのペンライトだったのです

皆と同じく光ることもありましたが、曲によっては、まったく反応しなかったりでして、
どうもうまく制御されなかったのです

周りは皆、今回のペンライトをお持ちでして

前回のを持ってきているのは私だけでして


自分で光を選んだり、一応、頑張って使ってみましたが、
なんかそっちに気をとられて、今ひとつ集中できませんでした

それだけが残念

でも、友達の真似して、振り付けて身体を動かしてみたり、
60にして、3時半のスタンでイング、頑張りました!(笑)
いや、途中、トークの時とか座ったりしていましたけどね

前半の方は、知らない曲も多かったですが、
後半は馴染みの曲で、私も盛り上がることができました。
ただ、ペンライトがいうことを聞いてくれない~

櫻井君がピアノのソロ演奏したのも、びっくり~上手だったです。
弾けたんだ~(すみません、存じ上げなくて

そして後半のトーク。
この20年を振り返って、それぞれの想いを語ってくれました。
これが若手では語れない、時間の重みを感じさせるものでした。
5人は5人でなければならないということ。
お互いにいい関係を築けているんだなということが、ヒシヒシと伝わってきました。
これがファンとしては一番、嬉しいと思うんです。
そえぞれの持ち味が出ていたトーク、とてもよかったです。
最後、テープがバーンと弾けて、会場から舞い降りてくるのですが、
必死に掴みましたよ。友達に命令されてたもんで(笑)
3本掴んだので、2本の友達に1本あげると、「もう1本ちょうだい~」と
2本、奪われたです(笑)
ということで、貴重な1本の画像です。

いや~しかし、これが国民的アイドルというものだわ~
間違いないわ~
そう認識して帰ってきました。
こうして私のクリスマスイブが終わりました~
友達は、今日も行ったと思います。
3連チャンですよ~
きっと今日も「ニノ~


昨日はイブで、今日がクリスマスで、
いつもなら、クリスマスのちょっとした食事や手作りケーキを用意するんですが、
昨日はドームに行ってしまったし、今日も出かけたしで・・
今日、主人は飲み会だし、ケン太も遅いだろうし・・・
今年は無しでいいか・・・と思っていたのです。
私がいなかった、イブの夜。
「食事は自分でどうにかしてください」と二人に言って出てきました。
主人は外食してきましたが、ケン太は、ひとりで、サッポロ一番塩ラーメンを作って食べたそうです。
当然のごとく具なし。
なんとも侘しいね

今日、帰りにスーパーに寄ったら、チキンもオードブルみたいなのも売ってたので、
これでいいか~と、急遽、思い立って買いました。ケーキもね。モンテールです。

これで、なんとか、クリスマス気分を味わうことができたかな?

皆さんのお宅では、何かされましたか?
クリスマスどころではない方もいらっしゃるかもしれませんね

でも、いつか家族で笑顔でクリスマスを過ごせる。
その光景を想像していてくださいね!!
想いは形になりますから!