goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

子育てを考えさせられる映画

2017-12-20 23:59:13 | 私(みぃみ)
今日は久しぶりに映画を観てきました。

絶対に観たいという映画はなかったので、
レビューを見て、評価の高いものを。

今年一番の映画かも・・・と何人かが書かれていたこの映画
もうすぐ終わりなので観ておこうと思いました。




「学校に行きたくない」と7歳のメアリーが訴えるシーンから始まります。

この言葉、ドキッとしますね。
CMで眠気がさしていたのですが、目が覚めました

有無を言わさず、どうにかしてスクールバスに乗せます。
ますます目が覚めます

天才的な才能を持つ少女。

あまりにも学校でやることが簡単でつまらなさすぎて、
学校にいるのが苦痛でならないのです。

そんな環境では、才能が埋もれてしまうと、転校させ英才教育をしようとする祖母と
皆と同じ今の学校で、友達を作り、遊び・・・特別扱いではない、そんなごく当たり前の静かな日々を願うその息子、フランク。

どちらが少女にとって幸せなのか・・・
答えはやはり、子どもが持っているということですね。

子育てを考えさせられる映画でした。

かつて、子どものため、子どものため・・・と。
そう思うあまり、親の気持ちが先行してした我が家。

その当時、観たかったな~




映画といえば・・・





「あゝ、荒野」が、

報知映画賞と日刊スポーツ映画大賞で、作品賞をとりました

同じく・・

主演男優賞は、菅田将暉
主演女優賞は、蒼井優

私はこの作品でなければウソだ!
この二人でなければウソだ!!

・・・って思っていたので嬉しいです。


ネット配信している映画なので、上映映画館が本当に少なかったのですが、
【受賞記念】で、1月、2月に各地で、特別上映されることになりました!


皆、孤独の中で生きている。
だから必死で、悲しいほどに純粋で・・・
こんなに愛おしい映画はないです。

よかったら観てください。


宣伝になっちゃいましたね。

すみません




ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする