goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

初めての給料日

2017-03-11 23:55:04 | アルバイト
ケン太はお陰様で問題なく仕事に向かっています。

あの後、1回だけ車を出しましたが、あとは間に合う時間に家を出ています。

初めての5連続勤務の後、1日休んで、1日出て、また2日休みという。
行ったと思ったらまた休みで主人が羨ましがっていましたが。
(だ~か~ら~ならせば、あなたと一緒の週5だって

同じ週5でも連続で働くよりも、たまに休みが入る方がケン太にはいいのだと思います。
なにせ毎日、T君と遊んで、帰ってくるのが遅くて、睡眠不足が続き、朝が大変になってくるので、
間にお休みが入れば、が~っと寝れて、睡眠不足を解消できますからね

勤務体制に助けられていると思います。


昨日、その2連休の二日目でしたが、ケン太の給料日でした。

今って紙ベースではなくて、自分のIDで給料明細を確認するんですね。
必要ならば自分で印刷すればいいみたいな。
シフト表もそれ方式みたいです。

ケン太のPCにプリンターソフトを入れていないので、
スマホで画面印刷して明細を見せてくれました。

予定通りの金額です。
そして、ほとんどが借金返済に消えていくという

ケン太に残るのはたったの5千円。
最初の給料でそれはあまりにも寂しいので、

今月返済予定だった、Tシャツ2枚(2次元Tシャツ含む)とイヤホン代の約1万円は
1か月頑張ったご褒美としてあげることにしました。

「やった~!いいの?いいの?」と喜んでおりました。

来月からはこれまでの借金、きっちりと分割で返済してもらいますからね


私がカーブスに行こうとしていたら、銀行に行くというので一緒に出ることに。

「え~と~あなたの誕生日は〇月〇日だっけ?(暗証番号)」
「そう。やっと覚えた?しかし、まだ聞くかね」
「それだけ、ずっと銀行に残高がなかったということさ」
「いや、いや、お金下さなくたって、お母さんの誕生日なんだからさ~」

しかし、こんなに毎回、確認しなきゃいけないものかね

お金を下ろしてすぐその場で、主人のカード決済の分と
交通費の立て替え分を手渡してくれました。

その後、コンビニに寄ってさっそく、iTunesカードを買ってたよ。

私には何もなかったけどね
でも、まだ、ビチビチの借金生活だからね。

いつか、ひつまぶしを奢ってくれるというので、期待して待っています



ケン太は私の誕生日をなかなか覚えないんですけど、
私の方は知っていても忘れるという・・・

昨日は主人の誕生日だったんです。
すっかり忘れていまして
それも今日、カーブス行く途中に思い出すという。

ケン太のこと、あまり言えないね

今日、ケン太は仕事で、何時に帰ってくるかもわからない。
誕生日会をするまでもないしね。
そもそも、それを期待してはいない主人。

ケン太の誕生日だって、誕生日会やるの?もういいだろ・・・なんて
言っていたくらいだからね。

せめてと思って、帰りにケーキだけ買ってきました。

こうやっていろんなことが省略されていくのね



ケーキが大変なことに



帰ってきてみたら見事に3つとも倒れていた。
6個入りの箱に3個でユルユルなんだもん。
他にも荷物持っていたからね

でも、和栗のモンブラン、ちょっと洋酒も入っていて大人の味。
美味しかったです




ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする